祈りとその祝福
- ヨハネ福音書15:7 -
[インマヌエル 下巻.7-11]
[ヨハネ福音書15:7] 「あなたがたがわたしにとどまり、わたしのことばがあなたがたにとどまるなら、何でもあなたがたのほしいものを求めなさい。そうすれば、あなたがたのためにそれがかなえられます。」
*** [マタイ福音書7:7~11] 「7 求めなさい。そうすれば与えられます。捜しなさい。そうすれば見つかります。たたきなさい。そうすれば開かれます。8 だれであれ、求める者は受け、捜す者は見つけ出し、たたく者には開かれます。9 あなたがたも、自分の子がパンを下さいと言うときに、だれが石を与えるでしょう。10 また、子が魚を下さいと言うのに、だれが蛇を与えるでしょう。11 してみると、あなたがたは、悪い者ではあっても、自分の子どもには良い物を与えることを知っているのです。とすれば、なおのこと、天におられるあなたがたの父が、どうして、求める者たちに良いものを下さらないことがありましょう。」
1. 祈りとは何か?
(1) 霊の命を持つ聖徒が持つ魂の呼吸である。(第一テサロニケ5:17、詩篇150:6)
(2) 神の子どもが神と交わす対話である。(詩篇99:6~8、ルカ福音書22:42)
(3) 聖徒が世にあって受ける試練を解決する鍵である。(エレミヤ書33:3、第一コリント2:9、使徒行伝16:25)
(4) 聖徒が神に捧げる供え物である。(黙示録8:3、第一ペテロ3:10~12、ヘブル書13:15)
2. 誰に祈るべきか?
(1) 父なる神(エペソ書1:17)
(2) 御子なる神(ヨハネ福音書14:14)
(3) 御霊なる神(エペソ書6:18)
3. どのような内容で祈るのか?
(1) 賛美 (詩篇66:4)
[詩篇66:4] 「全地はあなたを伏し拝み、あなたにほめ歌を歌います。あなたの御名をほめ歌います。」
① 神の聖なる御名を賛美する。(詩篇103:1)
② 神の恵みを賛美する。(歴代誌上16:36)
③ 神の摂理を賛美する。(詩篇103:19~20)
(2) 告白(第一ヨハネ1:9、詩篇32:5)
[第一ヨハネ1:9] 「もし、私たちが自分の罪を言い表わすなら、神は真実で正しい方ですから、その罪を赦し、すべての悪から私たちをきよめてくださいます。」
① 罪人としての悔い改めの告白をする。(ルカ福音書5:8)
② イエス・キリストを救い主として告白する。(ヨハネ福音書20:28)
③ 神の子どもとしての告白をする。(第一コリント8:6)
(3) 感謝(ピリピ書4:6)
[ピリピ書4:6] 「何も思い煩わないで、あらゆるばあいに、感謝をもってささげる祈りと願いによって、あなたがたの願い事を神に知っていただきなさい。」
① 救いの恵みに対して感謝する。(第二テサロニケ2:13)
② 恵み深い使命に対して感謝する。(第一テモテ1:12)
③ 導きと守りに対して感謝する。(詩篇136:11~14)
(4) 願い (第一テモテ2:1~3)
[第一テモテ2:1~3] 「1 そこで、まず初めに、このことを勧めます。すべての人のために、また王とすべての高い地位にある人たちのために願い、祈り、とりなし、感謝がささげられるようにしなさい。2 それは、私たちが敬虔に、また、威厳をもって、平安で静かな一生を過ごすためです。3 そうすることは、私たちの救い主である神の御前において良いことであり、喜ばれることなのです。」
① 神の国と義のために祈る。(マタイ福音書6:33)
② 自分の生活のために祈る。(第一テモテ1:16~17)
③ 隣人の生活のために祈る。(第二コリント9:8)
4. どのように祈るべきか?
(1) 御言葉に従い、信仰をもって祈る。(マタイ福音書21:22)
(2) 絶えず聖霊にあって祈る。(エペソ書6:18)
(3) 神の御心に従って祈る。(第一ヨハネ5:14)
(4) 答えの確信をもって祈る。(詩篇9:10)
(5) イエスの御名によって祈る。(ヨハネ福音書14:13)
(6) 罪を悔い改めて祈る。(詩篇66:18)
(7) 心から切に祈る。(ルカ福音書22:44)
(8) 時間を定めて祈る。(ダニエル書6:10)
5. 祈りによって受ける祝福とは何か?(ヤコブ書5:17)
[ヤコブ書5:17] 「エリヤは、私たちと同じような人でしたが、雨が降らないように祈ると、三年六か月の間、地に雨が降りませんでした。」
(1) 信仰成長の祝福を受ける。(ヤコブ書5:17)
(2) あらゆる試練に打ち勝つことができる。(マタイ福音書26:41)
(3) 霊的な平安を得る。(ピリピ書4:6~7)
(4) 神の御言葉を確信するようになる。(ローマ書8:1~2)
(5) 罪を告白し赦しを受ける。(第一ヨハネ1:9)
(6) 大胆な信仰を持つようになる。(エペソ書3:16)