御住まいとなる教会

- エペソ2:20~22 -

シャローム宣教会 


[エペソ2:20~22] 20 あなたがたは使徒預言者という土台てられておりキリスト・イエスご自身がその礎石です21 このにあってわされた建物全体成長にあるなるとなるのであり22 このキリストにあってあなたがたもともにてられ御霊によって御住まいとなるのです。」

 

*****

 

聖書には教会がいかなるものであるかをすさまざまなたとえがあります教会はひとつのたとえではわしれないからです。「しいひとりの」「キリストのからだ」「家族」「御住まいである教会・・など今回教会御住まいとなる教会げたいといます。「御住まいである教会とせずに、「御住まいとなる教会としたのはそれはえず成長けているためです

 

パウロは教会建物にたとえていますたちが教会うと建物それ自体想像してしまうことがありますが教会建物ではありません建物自体がイコール教会というのではありません便宜上そうっているにすぎません教会はだれのにもえるというものではありません。「キリストのからだにしても、「あっキリストのからだがえるというはしませんテキストをもう一度よくてみるとわされた建物全体成長するというふうに表現していますからだであれば成長するという表現理解できますが建物成長するというのはですしかしパウロがそのようにうのはそれはたちがえるような建物ではないからです成長するいのちある建物きている建物つまりとしてのなる意味していますそこにむのはイエスをメシアとじるユダヤじくイエスをメシアとじる異邦人たちです

 

本文(2:2022)からつのことをげたいといます第一建物基本構造とはなにかということ第二、「いにわされるとはどういうことかについてです

 

1. 建物基本構造とはなにか

 

建物重要部分はどこにあるといますかイエスは自分てた自分てたかなをされました建物自体るならばどちらもなんらわりませんところがって洪水いてそのちつけたとき建物えている大切部分わになりました。「自分てたって洪水せてもはびくともしませんでしたが、「自分てたひどいをしました

 

*「てるとは土台くすることですユダヤでは砂地のずっとにある部分までって土台ったのですですかられることはありませんでしたこのたとえがわんとすることは建物大切部分土台にあることその土台をイエス・キリストにくことをえているのですたちの信仰生活土台がどこにかれているかをされるときがずあります普段からなくても土台わにされるテストがあるということです

 

使徒パウロは20あなたがたは使徒預言者という土台てられておりキリスト・イエスご自身がその礎石です。」っています。「土台礎石とありますがどううのでしょうか新改訳礎石していますが聖書によってその訳語以下のように々です

+「かなめ(新共同訳) 、+「のかしら(口語訳) 、+「隅石(永井訳)、+「「土台石(尾山訳)、+「重要土台石(L.B)・・など

 

*「礎石とは建物として建物完成させるでなくてはならない重要意味しています詩篇118にはこの礎石であるイエス・キリストを預言している箇所がありますしかもがそれをたちにえてったにもかかわらずはそのててしまったというものです

[詩篇118:22~24] 22 てるたちのてたそれがになった23 これはのなさったことだたちのには不思議なことである24 これは、【けられたであるこのしみぼう。」

= ここでられているてるたちのてたとはとなるべくめられたイエス・キリストのことを預言していたのですそんなててしまってはてることができませんしかしはそのいて(復活させて)建物をしっかりと完成させるとされたのです。「たちのには不思議なことであるとあります

 

建物土台である使徒預言者ったことばは新約聖書としてされましたのでその土台のことばである聖書ということがえますしかしそれ以上にもっとも重要礎石(かしら)はイエス・キリストですイエス・キリストは弟子たちにわたしをれてはあなたがたはもすることができない。」われましたですから、「わたしにとどまりなさい」「わたしのことばにとどまりなさい」「わたしのにとどまりなさいされましたこれはとても大切です御子イエスはいつも御父にとどまっていましたいつも御父のことばにとどまっていましたいつも御父にとどまっていました今日このかかわりがとても希薄なのですこのことが自分のライフスタイルとして形作られる必要があります

 

パウロは21、「このにあってわされた建物全体成長にあるなるとなるのだとし22でもこのキリストにあってあなたがたもともにてられ御霊によって御住まいとなるのです。」としています

教会というきた建物成長していく建物聖書という土台のみならずさらにその土台となっている礎石(かしら)であるイエス・キリストによって教会げてられていくのですその目的教会御住まいとなるためです

 

. いにわされるということ

 

さて本文2122てみましょう

本文2122じことを表現でしています使徒パウロはユダヤであり同義的パラレリズムの修辞法っておりその達人です以下のようにえられています

21このにあって」 = 22このキリストにあって

21わされた建物全体成長」 = 22あなたがたもともにてられ

21にあるなるとなる」 = 22御霊によって御住まいとなる

 

ここで重要なことは、「たち(ユダヤ)あなたがた(異邦人)わされ」「ともにてられることなのですそのことによってキリストを礎石とした教会御住まいとなるのですそれは聖霊によって可能となったのですしかしこののご計画はすでにモーセの幕屋啓示されていたのです

 

(以下しくえられた部分) 「ユダヤ異邦人いにわされる(される)というこのヴィジョンは旧約つの事柄にすでに啓示されていましたひとつはモーセの幕屋本体をおおう四枚のうちの内側二枚もうつは例祭五旬節でささげるつのパンに啓示されていますということは聖書はヘブルルーツをるとのご計画理解できないことを示唆しています

 

(1) いにつなぎわせてつの幕屋にすること エジプト26:1~6]

つのつにするためのにはいひものがありますでありこのつをびつけるのはキリストと御霊によって可能であることを啓示しています人間的努力ではできないことを青色のひものがそのことを象徴しているのです

 

(2) 例祭七週められた啓示 [レビ23:15~17]

過越りにおいては大麦初穂としてにささげしかもらないパン七日間食べなければならなかったのに、「七週ではへの初穂としてしい小麦粉にパンれていたパンを二個ささげなければならないということですなぜパンったものなのでしょうかまたなぜそれでったパンを二個なのでしょうかここにされた秘密があります

 

二個のパンはユダヤ異邦人意味していますこのつのパンに象徴するパンれたものを祭司のところにってくるということはあるがままで祭司してづくことを意味しているのです

 

ユダヤたちは、「七週ないながらもその意味することはわれていましたしかしやメシアなるイエスと聖霊ぎの賜物によってそのりの真意ることができるようにされたのですしかしながらこの奥義聖霊たされた弟子たちがすぐにたかといえばそうではありませんこの奥義明確啓示されたのは使徒パウロが最初でしたそして使徒されていきます

 

https://meigata-bokushin.secret.jp/index.php?