もうひとりの助け主
- ヨハネ福音書14:16-27 -
[インマヌエル 上巻.04]
[ヨハネ福音書14:16-17] 「16 わたしは父にお願いします。そうすれば、父はもうひとりの助け主をあなたがたにお与えになります。その助け主がいつまでもあなたがたと、ともにおられるためにです。17 その方は、真理の御霊です。世はその方を受け入れることができません。世はその方を見もせず、知りもしないからです。しかし、あなたがたはその方を知っています。その方はあなたがたとともに住み、あなたがたのうちにおられるからです。」
***子供たちの本当の幸せは、親が自分たちと一緒に暮らす時に持つ愛の抱擁である。このように、聖徒にとって、神とともにある生活こそ、何とも比較できない最高の幸せである。神は、このような霊的交わりの生活が聖徒たちに常にあるようにするために、「もうひとりの助け主」をこの地に遣わしてくださった。
1. 「もうひとりの助け主」という意味
(1) 「助け主」はギリシャ語で'παράκλητος/paraklitos'であり、「慰める者」、「助ける者」、「代弁者(弁護者)」などと訳されている。
(2) まず、イエスご自身が「助け主」であると言われた。
「私の子どもたち。私がこれらのことを書き送るのは、あなたがたが罪を犯さないようになるためです。もしだれかが罪を犯したなら、私たちには、御父の御前で弁護してくださる方があります。それは、義なるイエス・キリストです。」 (1ヨハネ2:1)
(3) また、自分が去った後、同じ「助け主」である聖霊が来ることを言われた。
① 主が昇天された後、「もうひとりの助け主」を私たちに遣わしてくださる。
「わたしは真実を言います。わたしが去って行くことは、あなたがたにとって益なのです。それは、もしわたしが去って行かなければ、助け主があなたがたのところに来ないからです。しかし、もし行けば、わたしは助け主をあなたがたのところに遣わします。」 (ヨハネ福音書16:7)
② 「もうひとりの助け主」は真理の霊として私たちのうちにおられる。
「その方は、真理の御霊です。世はその方を受け入れることができません。世はその方を見もせず、知りもしないからです。しかし、あなたがたはその方を知っています。その方はあなたがたとともに住み、あなたがたのうちにおられるからです。」 (ヨハネ14:17)
2. 「もうひとりの助け主」である聖霊がなさること
(1) 「もうひとりの助け主」である聖霊は、永遠に私たちとともにおられる。
「わたしは父にお願いします。そうすれば、父はもうひとりの助け主をあなたがたにお与えになります。その助け主がいつまでもあなたがたと、ともにおられるためにです。」 (ヨハネ福音書14:16)
(2) 「もうひとりの助け主」である聖霊は、私たちに命を与える。
「いましばらくで世はもうわたしを見なくなります。しかし、あなたがたはわたしを見ます。わたしが生きるので、あなたがたも生きるからです。」 (ヨハネ福音書14:19)
(3) 「もうひとりの助け主」である聖霊は、私たちと霊的な交わりをする。
① すべてのことを教え、主が言われたすべてのことを思い起こさせる。
「助け主、すなわち、父がわたしの名によってお遣わしになる聖霊は、あなたがたにすべてのことを教え、また、わたしがあなたがたに話したすべてのことを思い起こさせてくださいます。」 (ヨハネ福音書14:26)
② イエス・キリストについて証しする。
「わたしが父のもとから遣わす助け主、すなわち父から出る真理の御霊が来るとき、その御霊がわたしについてあかしします。」 (ヨハネ福音書15:26)
③ イエス・キリストの平安を与える。
「わたしは、あなたがたに平安を残します。わたしは、あなたがたにわたしの平安を与えます。わたしがあなたがたに与えるのは、世が与えるのとは違います。あなたがたは心を騒がしてはなりません。恐れてはなりません。」 (ヨハネ福音書14:27)
(4) 「もうひとりの助け主」である聖霊は、私たちに力を与える。
「聖霊があなたがたの上に臨まれるとき、あなたがたは力を受けます。そして、エルサレム、ユダヤとサマリヤの全土、および地の果てにまで、わたしの証人となります。」 (使徒行伝1:8)
① その力によって主イエスの復活を証しする。
「使徒たちは、主イエスの復活を非常に力強くあかしし、大きな恵みがそのすべての者の上にあった。」 (使徒行伝4:33)
② その権能ですばらしい不思議なわざとしるしを行なう。
「ステパノは恵みと力とに満ち、人々の間で、すばらしい不思議なわざとしるしを行なっていた。」 (使徒言行録6:8)
③ その権能で救いを成し遂げる。
「ペテロはこれを見て、人々に向かってこう言った。「イスラエル人たち。なぜこのことに驚いているのですか。なぜ、私たちが自分の力とか信仰深さとかによって彼を歩かせたかのように、私たちを見つめるのですか。」 (使徒行伝3:12)
*** 主イエスは、もうひとりの助け主が来ることを言われたが、それは弟子たちの慰めのために、また彼らの愛を実践することを助けるために必要なことであり、イエス・キリストは私たちの助け主である。イエス・キリストは私たちの助け主であるが、今、イエス・キリストは死んで復活した後、父に帰られ、もうひとりの助け主、すなわち聖霊が来られる。彼は永遠に弟子たちと一緒に住まわれる。それは新約時代の聖徒にとって驚くべき特権である。