福音核心

- ローマ1:1~2

[インマヌエル 上巻.2-23]

 

[ローマ1:1~2] 1 福音のためにけられ使徒としてされたキリスト・イエスのしもべパウロ2 この福音がその預言者たちをして聖書においてから約束されたもので、」

 

++ 使徒パウロはイエスがえた(マルコ福音書1:14~15)また自分える福音についてローマ1:2この福音がその預言者たちをして聖書においてから約束されたものでったでは御子する約束(1)とその成就(2)とその目的(3)についてえてみよう

 

1. 御子(イエス・キリスト)降臨について

 

(1) それゆえみずからあなたがたにつのしるしをえられる処女がみごもっているそしてそのインマヌエルづける。」 (イザヤ7:14)

 

(2) 処女がみごもっているそしてそのはインマヌエルとばれる。」(すとたちとともにおられるという意味である。)」 (マタ福音書1:23) <参考; ルカ福音書1:30~35>

 

(3) そのはすぐれたとなりいとばれますまたであるにそのダビデの王位をおえになります。」 (ルカ福音書1:32)

 

マリヤはみますそのをイエスとつけなさいこのこそ自分をそのからってくださるです。」 (マタイ福音書1:21)

 

2. イエス・キリストの受難について

 

(1) しかしたちのそむきののためにされたちののためにかれたへのらしめがたちに平安をもたらしによってたちはいやされた。」 (イザヤ53:5)

 

(2) どくろばれているるとそこでらはイエスと犯罪人とを十字架につけた犯罪人のひとりはひとりは。」 (ルカ23:33)

 

(3) もしひとりの違反によりひとりによって支配するようになったとすればなおさらのことみと賜物とをかにけている々はひとりのイエス・キリストによりいのちにあって支配するのです。」 (ローマ5:17)

 

3. イエス・キリストの復活について

 

(1) まことにあなたはのたましいをよみにておかずあなたの聖徒をおせにはなりません。」 (詩篇16:10)

 

(2) 5 すると御使いはたちにった。「れてはいけませんあなたがたが十字架につけられたイエスをしているのをっています6 ここにはおられませんからっておられたようによみがえられたからですめてあった場所てごらんなさい。」 (マタイ福音書28:5~6)

 

(3) やキリストはった初穂として死者からよみがえられました。」 (第一コリント15:20)

 

4. イエス・キリストの昇天について

 

(1) あなたはいとわれたをとりこにし々からみつぎをけられました頑迷どもからさえもであられるそこにまわれるために。」 (詩篇68:18)

 

(2) こうってからイエスはらがているげられまれてえなくなられた。」 (使徒行伝1:9)

 

(3) めようとするのはだれですかんでくださったいやよみがえられたであるキリスト・イエスがたちのためにとりなしていてくださるのです。」 (ローマ8:34)

 

わたしのにはまいがたくさんありますもしなかったらあなたがたにっておいたでしょうあなたがたのためにわたしは場所えにくのです。」 (ヨハネ福音書14:2)

 

5. イエス・キリストの再臨について

 

(1) 13 がまたているとのようなってられのもとにそのかれた14 この主権光栄えられ諸民諸国諸国語たちがことごとくえることになったその主権永遠主権ることがなくそのびることがない。」 (ダニエル7:13~14)

 

ってられるすべてのことにしたたちが地上諸族はみなのゆえにしかりアーメン。」 (黙示録1:7)

 

(2) キリストもくのうために一度自身をささげられましたが二度目うためではなくんでいる々のいのためにられるのです。」 (ヘブライ9:28)

 

(3) それであなたがたはわたしのでわたしの食卓いて食事をし王座いてイスラエルの十二部族をさばくのです。」 (ルカ福音書22:30)