良心のあかし

コリント1:8-12 - 

シャローム宣教会 


8. 兄弟たちよたちがアジヤでったしみについてぜひっておいてくださいたちは非常しいえられないほどの圧迫ついにいのちさえもくなり

9. ほんとうに自分覚悟しましたこれはもはや自分自身まず死者をよみがえらせてくださるによりとなるためでした

10. ところがこれほどのきな危険からたちをしてくださいましたまた将来してくださいますなおもしてくださるというみをたちはこのいているのです

11. あなたがたもりによってたちをけて協力してくださるでしょうそれはくの々のりによりたちにえられたみについてくの々が感謝をささげるようになるためです

12. たちがこのにあなたがたにして(純真/新共同訳)から誠実さとをもって人間的知恵によらずみによって行動していることはたちの良心のあかしするところであってこれこそたちのりです

 

序言

 

+ コリントの特徴使徒パウロがコリント教会げていくでの々なることができるということですこの手紙はパウロという心情断面非常によくしているとえます

 

+ アジヤでったしみについてパウロの[本文81]

(1) 8-9. ... これはもはや自分自身まず死者をよみがえらせてくださるによりとなるためでした

(2) 10. ... なおもしてくださるというみをたちはこのいているのです

(3) 11. ... それはくの々のりによりたちにえられたみについてくの々が感謝をささげるようになるためです

 

+ 本文12げますなぜならパウロの心情理解する鍵句だからです

 

1. パウロの行動から純真さと誠実」 

 

(1) から純真さと誠実

+ から批判されたり誤解されたりしたたちはどうするでしょうか

= 懸命にとりったり自己弁護したりするのではないでしょうかしかしパウロはそうではありませんでした[本文12]にはパウロがコリント教会たちとの信頼関係維持するためににどのような行動をしてきたかをべています

 

+から純真さと誠実さをもって肉的知恵によらずみによって行動してきたとはどういうことでしょうか

原文は「神の純真さ誠実さをもって」とあります。純真さは「エイリクリネイア」(εἰλικρινείᾳ)、誠実さは「ハプロテース」(ἁπλότης)です。純真(純粋)さはする態度わされますが誠実さする態度意味します。「誠実人間関係いて非常大切なものです誠実さがなければから信用されません相手信頼るためにはそうした人間的(肉的知恵ではなく誠実言動すなわち言行一致られなければなりませんそれは源泉としていることからパウロはから誠実さをもってというをしていますしかもそうした行動ができるのもみによるのだとっています

 

(2) 誠実良心

+良心とはでしょうか

=良心とはいことでいことかを敏感にキャッチする判断能力です道徳的善悪判断機能たすのがこの良心です

 

+誠実良心密接関係にあります

= 聖書には健全良心」「きよい良心」「しい良心」「良心麻痺するといった表現がありますたちも良心とか、「良心呵責といった表現使いますはみな良心をもっています

 

= 律法からいことかいことかをえてくれていますが律法らなくても人間には道徳的善悪判断する機能わっていますそれは人間のかたちにられたゆえです

パウロや同労者たちがこの良心かせて誠実っすぐにえているということのが、「良心のあかしするところであってたちのりなのだっています

 

2. められることのない良心良心

 

+ 新約聖書良心(スネイデーシス」συνείδησις)ということばを使った使徒パウロです(29回中26使徒パウロが3使徒ペテロが使っています)

= パウロが最高法院とローマ総督フェリクスのでの弁明がいつもどのような意識をもってきていたのかをすことばが使徒23:124:16のパウロの言葉です


[使徒23:1]パウロは最高法院々をつめてった。「兄弟たち今日まであくまでも健全良心にしたがってきてきました。」」

[使徒24:16]そのためにはいつもにもにもめられることのない良心つように最善くしています。」

 

+ 旧約聖書良心された箇所2箇所しかありません(サム24:10ヨブ27:6)

= いずれも意味する語彙使われていて意訳として良心されていますですから、「良心という語彙そのものはヘレニズム的語彙なのかもしれませんがその機能人間わっているものですたとえばアダムとエバがってべてはならないものをってべたらはびかけをきましたするとらはどうしたでしょうか。「である御顔けてしたとありますここに良心機能していますいことをしてしまったという判断いています


[サムエル24:10]ダビデはえて良心のとがめをじたそこでダビデはった。「このようなことをしてきなしましたあなたのしもべののがしてくださいはほんとうにかなことをしました。」」

[ヨブ27:6]「私は自分の義を堅く保って、手放さない。私の良心は生涯私を責めはしない。」 

 

結言

 

良心存在善悪いことでがまちがっているかをたちにえようとする機能っているのですですから良心拒否けるならばその機能麻痺無感覚鈍感になるのですその結果たちはサタンの絶好餌食となってしまうのですですから良心敏感であること良心ってむことはたちがから(純真)誠実さをもってうことと密接関係があるのです