書き込み数 1,015
ヨシュア記の瞑想
No. | 箇 所 | タイトル | 実施日 |
1 | 1章1~9節 | ヨシュアの任命、恩寵先行・信仰後続の論理 | 03.09 |
2 | 1章10節~2章24節 | 連帯意識と正確な情報の収集による周到な準備 | 03.10 |
3 | 3章1節~17節 | 新しき地に踏み出す(ヨルダン渡渉) | 03.13 |
4 | 4章1節~14節 | ヨルダン渡渉の記念の石 | 03.14 |
5 | 5章1節~15節 | 戦いの準備としての神と民との関係の修復 | 03.16 |
6 | 6章1節~27節 | エリコの攻略と陥落 | 03.17 |
7 | 7章1節~26節 | 神のものを盗むという不信の罪(アカンの教訓) | 03.21 |
8 | 8章1節~35節 | 総力戦 (「いつも、たえず、すべての」姿勢) | 03.23 |
9 | 9章1節~27節 | ギブオン人との盟約を破棄できなかった理由 | 03.24 |
10 | 10章1節~43節 | いちどきに | 03.27 |
11 | 11章1節~23節 | こうして・・ヨシュアはその地をことごとく取った | 03.28 |
12 | 12章1節~13章7節 | 占領すべき地、なお多し | 03.30 |
13 | 13章8節~14章5節 | 主こそ私の受ける分です | 03.31 |
14 | 14章6節~15節 | 主に従い通したカレブ | 04.02 |
15 | 15章1節~19章51節 | 15章から19章までの「三つのトピック」 | 04.03 |
16 | 20章1節~21章51節 | 逃れの町とレビ人の町、そして総括 | 04.04 |
17 | 22章1節~34節 | 一致の障害となる「誤解」 | 04.06 |
18 | 23章1節~16節 | ヨシュアの訣別説教(1) 「十分に気をつけて」 | 04.07 |
19 | 24章1節~28節 | ヨシュアの訣別説教(2) 「主に仕える」 | 04.10 |
【Topic】
1.ヨシュアという人物
2.ヨシュア記における「獲得用語」
3.分割された12部族の土地
4.ヨシュアはアブラハムから何代目にカナンに入ったのか
http://meigata-bokushinoshosai.info/index.php?%E3%83%A8%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%A2%E8%A8%98