いのかぶとをかぶり

- エペソ6:1117 - 

シャローム宣教会 


[エペソ6:17] いのかぶとをかぶりまた御霊えるであるのことばをりなさい。」

 

****

 

+ かぶとされた語彙された語彙なる語彙です前者いのための武具としての語彙であり、「(かんむり)はそれをかぶる地位わす語彙だということです

 

1. かぶる地位わすかぶり(かぶと)

 

(1) かぶり意味

+重要部分ですそこがやられてしまってはならないのではその部分かぶとえてくださるのですこの武具たちがかぶらなければけてしまいますところでこのいのかぶととはいったいどんな武具なのでしょうか

 

+ そのさまざまなかぶりについててみましょう

王冠()、⽇貴族がかぶっていたかぶり」、たちがかぶるかぶと北欧ローマの⼠、そして祭司がかぶっていたかぶり」。かぶと、⼤祭司のかぶりるためではありませんそれをかぶるわしています中国などではその階級だけでなくによってわけていたそうですつまりここでおうとしていることは、「かぶり(ヘルメット)るためのものではなくそれをかぶっている地位せつけるものだということです

 

(2) 聖書におけるかぶりとしての

+ ところで聖書にはするたち信頼するたちにかぶせられたがありますそのもいろいろな形容詞がついた表現られますいくつか紹介したいといます

① 「あなたは、⼈よりいくらかるものとしこれに栄光れのをかぶらせました。」(詩篇8:5)

② 「あなたはその御恵みのをかぶらせあなたのられたにはあぶらがしたたっています。」 (詩篇65:11)

③ 「あなたのいのちをからあなたにみとあわれみとのをかぶらせ(詩篇103:4)

④ 「イエスにいばらのんでかぶらせ、」 (マルコ福音書15:17)

⑤ 「試練えるいですいてしとめられたする約束されたいのちのけるからです。」(ヤコブ1:12)

 

+ 以上のようにたちはによって、「栄光れの」「御恵みの」「みとあわれみとのをかぶせられたたちなのですつまりそのをかぶせられたたちはいやがおうにも栄光みとあわれみを⽬⽴たせる存在なのですそれほどにたちはにとって存在だということなのですだれがたちにそんなをかぶらせてくれるでしょうか

 

ところが聖書には不思議てきますそれはイエスがによってかぶせられたいばらのですこれはとげのついたんでられたものでそれをにかぶせられただけでしてしまいますいばらのーそれはまさにしてかぶせためのでありそれは同時、⼈罪深さをわすものでもありますしかしやがてこのいばらのをかぶせられたイェシュアがによってからよみがえらされてにおいてはそのくの王冠えられているのをしています(ヨハネ19:12 参照)

 

+ そうした事実のゆえに聖書にはこうかれているのです

試練えるいですいてしとめられたする約束されたいのちのしてちることのない永遠のいのちのーをけるからです。」(ヤコブ1:12)。「栄光れの」「御恵みの」「みとあわれみとの」、そしてちることのないいのちのをキリストにあってかぶせられたであることをせつけるのが今回いのかぶとをかぶるという意味なのですあなたはどんなにかぶっていますでしょうか機嫌ねたおかんむりというだけはかぶってほしくないですであるサタンはたちがによってそのような存在であることにづいてほしくないのですってほしくないのですなぜならそれをることによってサタンがたちをできなくなるからです

 

2. 律法主義的信仰からみによる信仰

 

(1) みの

+ さてたちがによってかぶせられている(たちでいうならばかぶと表現されます)、「御恵みの」「みとあわれみとのだということをもっとんでみたいといますそれはたちの信仰律法主義的信仰であってならないことをえているとじますつまりみによる信仰けることがなければたちのヘッドに⽕⽮まれてにはしませんがみのきるということがよくわからないつまり本当いがわからないクリスチャンにされてしまうのですこれは戦略です

使徒パウロはローマへの⼿のようにはっきりとべています。「あなたがたは律法にではなくみのにある(6:14)

 

+ クリスチャンは律法してたれており、「律法から解放されたということですそれはたちがキリストとしっかりとばれ御霊けによってくのぶようになるためなのですこれがみですパウロがかに(間違いなく)みのいのです。」(コリント 6 )ったのはみを無駄にしないようにきるためなのですつまりキリストにあってたちにかぶせてくださった栄光れの」「御恵みの」「みとあわれみとの無駄にしないようにするためですこのたちを謙遜にするはずですなぜならこのたちのしないからです頑張りやといった要素(余地)ないからです

 

+ 「いのかぶとするならば、「みによるいというをはっきりとせつけることなのですしかもそのみの栄冠どもとされたたち⼦、たちのしるしとしてえられるにふさわしいものですこの栄冠をキリストをとおしてえられているのですこのことをじて、⽇感謝しているならばあなたは攻撃れることはないのですとはいえクリスチャンもまたさまざまなことでんだり、⾃をなくしたりしますしかし、⾃どもとされているということをはっきりとしているそれによってそこからがることができますたとえ、⼈からばかにされたり、⾒されたりしたとしてもあるいは、⾃だとうようなことがあっても健全なセルフ・イメージにることができます

 

+ くの、⼈められようとして必死パフォーマンスすることによってセルフ・イメージをとうとしててたり、⾃せようとしてるようになってしまいには平安ってしまうのですしかし、⾃ただみによってどもとされたということを確信しているセルフ・イメージをつための無駄から解放されます謙虚をあらわすみの栄冠といういのかぶとからはほんとうにいです

 

(2) 信仰つのタイプ

+ ところでじくキリストをじているクリスチャンであってもその信仰には以下のように、⼆つのタイプがありますひとつは、「律法主義的信仰」、もうつはみによる信仰ですこのふたつは実際にははっきりかれているというよりも、⼀部分なっていることがいようにいます

 

+ 頑張れば結果せるという信仰これが律法主義的信仰ですもちろん信仰ですから存在無視されてはいないのですがいやむしろなほどにめているのですがそれは成功するのをけてくれるになっているのです霊的原則ではりにおいても奉仕においてもなにかのために頑張ることはむしろぼし頑張れば頑張るほどめな結果るのですえようとしている本当安息ることなく挫折感罪責感にさいなまれるのです

 

+ 律法主義的信仰特徴クリスチャンとはこうあるべきという理想像をもってそれにわせようとしてしているですしかし理想現実のギャップを頑張りによってめることはしてできないのですこの泥沼からたして勝利することができるのかりですそれがみによる信仰によってなのですそれはのためにかをがしかの結果すというはしないということです

はそんなことは期待しておられないということをった信仰ですきや頑張りではなくキリストのうちにうというらぎを経験することですこれがばれることですつまりたちがのためにあるいはキリストのためにしているかというのは律法主義でありサタンの策略だということです祝福すべてキリストのにありますそれゆえたちがすべきことはこのキリストをキリストのうちにとどまりキリストのうことなのです

 

+ 「キリストのためにかをするしなければならないという信仰から、「キリストにあってきるという信仰つまり「⾏ないからイエス・キリストという焦点てることなのですキリスト信仰のためのきからイエス・キリストという焦点わせてかかわることですそこからのすべてがはじまっていくからです

 

+ 神様たちをおいになったのはのためにかをするためにおいになったのではありませんたちがわれたのはとの々のわりのしくるようになるためなのですとのしいわりの結果としてたちをしてご⾃⾝わされます。⾃のいのちをされていきますところがこれはへの奉仕しくすればするほど困難になります。⼼たされなくなりますマリアのようにキリストのもとにをおいてらぐことーこれが、「いのかぶとをかぶることです

 

+ 最後このことをえている聖書のテキストをみたいといます

[ルカ10:3842] 38 さてらがけているうちイエスがあるられるとマルタというんでにおえした39 にマリヤというがいたがもとにすわってみことばにっていた40 ところがマルタはいろいろともてなしのためにかずみもとにった。「だけにおもてなしをさせているのをともおいにならないのでしょうか⼿いをするようににおっしゃってください。」  41 えてわれた。「マルタマルタあなたはいろいろなことをして使っています42 しかしどうしても必要なことはわずかですいや、⼀つだけですマリヤはそのいほうをんだのですからそれをげてはいけません。」

 

= ここにられるマルタとマリヤの信仰してってはなりませんこのテキストにあるどうしても必要なことはただつだけです。」ということばにしてください。「⼀つのことだけが強調されていますOne Thing ですこの One Thing にしていつもマリヤのようにきることーこれがいのかぶとをかぶることの意味であるとじますこれはいのちの本質追求したダビデのライフスタイルだったのですこのことを意味理解そこにくことをにつけなければなりませんそしてしむのですびとしいをしむのですここからはあふれれてきます

 

+ とはいえサタンのいてきます。「そんな呑気なことをしているから、⽇のクリスチャン⼈⼝1%ることができないのです。⽇のリバイバルのためにあなたはもっともっと(これが律法主義です)伝道してえていくべきですおおいに頑張ってをあかししていくべきですてるです。「あなたが呑気わっているくのわれずびていっているのですよりますそしてたちがもっともっと伝道しないから現状はこうなんです・・とクリスチャンたちをめるようにみますそして罪責感挫折感にさいなまれるように仕向けようとしますこれがです策略ですもしたちがのあおりに⽿すならば確実とのしいわりからざけられていきますそしてないのちをうでしょうここにたちが武具としてえられているいのかぶとをかぶる必要があるのです

 

https://meigata-bokushin.secret.jp/swfu/d/auto_fZGMXW.pdf