シャローム宣教会

今日 :
360 / 891
昨日 :
1,651 / 10,018
すべて :
3,163,804 / 88,235,764
書き込み数 965
番号
お知らせ 組織 ウェストミンスター大教理問答書 [1-196問] 1705 2022-02-05
お知らせ 聖書 映画・イエス・キリスト 70138 2012-08-08
お知らせ 組織 ウエストミンスタ―小教理問答 [問1~107] file 22885 2019-12-11
お知らせ 組織 ハイデルベルク信仰問答 [問1~129] file 23480 2019-12-10
お知らせ 聖書 牧師の書斎 - 銘形秀則(Hidenori Meigata) 29762 2017-12-12
お知らせ 伝道 救いの門 - 伝道メッセージ file 26112 2015-05-23
お知らせ 聖書 漢字は聖書の真理を表す 37944 2014-07-08
お知らせ 聖書 聖書は真実である。 58779 2012-08-18
お知らせ 創造 創造科学資料 37610 2013-12-20
お知らせ 聖書 聖書研究リンク集 54968 2013-11-20
お知らせ 聖書 聖書に関する質問の答え 25842 2011-03-03
635 組織 陪餐者の義務 2041 2017-02-01
問: 主の晩餐をふさわしく受けるには、何が求められていますか。答: 主の晩餐にふさわしく参加したい人には、次の事が求められています。すなわち、主の御体をわきまえる自分の知識・キリストを糧とする自分の信仰・自分の悔い改めと愛と新しい服従について...  
634 組織 聖餐式とは 2017 2017-02-01
- 神は救いの祝福を伝える礼典として、洗礼と共に聖餐式を備えられました。 聖餐式の意味  聖餐式は、主の十字架を信じて受洗した時の恵み(契約の恵み)を、受け続ける儀式です。この礼典の効果は次の三つです。 (1) キリストの死が示される事:パン(主...  
633 組織 受洗者 1810 2017-02-01
問: 洗礼は、だれに執行されるのですか。答: 洗礼は、可見的教会の外にいる人には、キリストへの信仰と服従とを告白するまでは、だれにも執行してはなりません。しかし、可見的教会の会員の幼児は、洗礼を受けなければなりません。 神は救いの祝福を伝える...  
632 組織 洗礼とは 2009 2017-02-01
問: 洗礼とは、何ですか。答: 洗礼とは、ひとつの礼典です。そのとき、父と子と聖霊の御名によって水で洗うことが、私たちがキリストにつぎ木され、恵みの契約の祝福を分け与えられ、主のものとなると約束することを、表わし証印するのです。  救いに必要...  
631 組織 新約の礼典 1649 2017-02-01
問: 新約の礼典は、どれですか。答: 新約の礼典は、洗礼と主の晩餐です。 私たちに信仰と悔い改めが与えられるために神様は礼典を定めて下さいました。問93は、礼典とは具体的に何かを教えます。 新約の礼典  礼典は、キリストの制定による式典で、救い...  
630 組織 礼典の定義 2600 2017-02-01
問: 礼典とは、何ですか。答: 礼典とは、キリストが制定されたきよい規定です。そこでは、キリストと新しい契約の祝福とが、感覚的なしるしによって信者たちに示され、証印され、当てはめられるのです。 罪のための神からの罰を免れるためには、イエス・キ...  
629 組織 礼典の効力 1750 2017-02-01
問: 礼典は、どのようにして救いの有効な手段となるのですか。答: 礼典が救いの有効な手段となるのは、礼典そのものや礼典執行者の中にあるどのような力によるのでもありません。ただ、キリストが祝福してくださることと、信仰によって礼典を受ける人々にキ...  
628 組織 御言葉の読み方、聞き方 1976 2017-02-01
問: 御言葉が救いに有効となるには、御言葉をどのように読み、また聞かなければなりませんか。答: 御言葉を救いに有効となるには、私たちは、勤勉、準備、祈祷をもってこれに傾聴し、信仰と愛をもって受け入れ、私たちの心の内に蓄え、私たちの生活の中で実...  
627 組織 御言葉の恵み 1971 2017-02-01
問: 御言葉は、どのようにして救いに有効とされますか。答: 神の御霊が、御言葉を読むこと、特に説教を、罪人に罪を自覚させて回心させるため、また信仰によってきよめと慰めのうちに救いに至るまで建て上げるために、有効な手段とされます。 罪のための神...  
626 組織 恵みの外的手段 1954 2017-02-01
問: キリストがあがないの祝福を私たちに伝えるのに用いられる外的な手段とは、何ですか。答: キリストがあがないの祝福を私たちに伝えるのに用いられる外的な普通の手段とは、キリストの規定、特に御言葉、礼典、祈祷です。このすべてが、選民にとって救い...  
625 組織 命に至る悔い改め 1966 2017-02-01
問: 命に至る悔い改めとは、何ですか。答: 命に至る悔い改めも、救いの恵みです。それによって罪人は、自分の罪をほんとうに自覚しキリストにある神のあわれみを理解して、自分の罪を嘆き憎みつつ、罪から神へと立ち帰り、新しい服従をはっきりと目指し努力...  
624 組織 イエス・キリストへの信仰 1759 2017-02-01
問: イエス・キリストへの信仰とは、何ですか。答: イエス・キリストへの信仰は、救いの恵みです。それによって私たちは、救いのために、福音において提供されているままにキリストのみを受け入れ、彼にのみ寄り頼むのです。 救いの恵みを受けるために必要...  
623 組織 救いの恵みを受けるための義務 1858 2017-02-01
問: 罪のため私たちに当然な神の怒りとのろいとを免れるために、神は、私たちに何を求めておられますか。答: 罪のため私たちに当然な神の怒りとのろいとを免れるために、神が私たちに求めておられる事は、キリストがあがないの祝福を私たちに伝えるのに用い...  
622 組織 罪の深刻さ=神の怒りとのろい 2050 2017-02-01
問: 罪は、みな、何に相当しますか。答: 罪は、みな、この世でも来たるべき世でも、神の怒りとのろいに相当します。この世での神の怒りとのろい(1) 人はこの世で、神の怒りとのろいを味わうことがあります。 A. 犯罪への司直の罰、不道徳な生活がも...  
621 組織 罪の重さの相違 2044 2017-02-01
問: 律法違反の罪は、みな同じ重さですか。答: ある罪は、それ自体で、またいくつかの加重によって、他の罪よりも神の目に重罪です。罪の重さの相違  問83は、私たちが犯す罪について、重さに相違があることを教えています。  罪の重さの相違は二つの点...  
620 組織 律法を守れない人間 1748 2017-02-01
問: 神の戒めを完全に守れる人が、だれかいますか。答: ただの人は、堕落以来、この世では、だれも神の戒めを完全には守れず、日ごとに思いと言葉と行ないにおいて破っています。神が人に求められる第二の義務  神に対する人の義務の第一は、道徳律法を守...  
619 組織 第十戒 1592 2017-02-01
問79: 第十戒はどれですか。 答:   第十戒はこれです。  「あなたは隣人の家をむさぼってはならない。隣人の妻、しもべ、はしため、牛、ろば、またすべて隣人のものをむさぼってはならない」。 問80: 第十戒では、何が求められていますか。 答...  
618 組織 第九戒 1531 2017-02-01
問76: 第九戒はどれですか。 答:   第九戒はこれです。「あなたは隣人について、偽証してはならない」。問77: 第九戒では、何が求められていますか。 答:   第九戒が求めている事は、人と人との間の真実と、また私たち自身と隣人の名声を保ち...  
617 組織 第八戒 1484 2017-02-01
問73: 第八戒はどれですか。 答:   第八戒はこれです。「あなたは盗んではならない」。問74: 第八戒では、何が求められていますか。 答:   第八戒が求めている事は、私たち自身と他人との富や生活状態を正当に確保し、向上させることです。問...  
616 組織 第七戒 1595 2017-02-01
問70: 第七戒はどれですか。 答:   第七戒はこれです。「あなたは姦淫してはならない」。問71: 第七戒では、何が求められていますか。 答:   第七戒が求めている事は、心、会話、振舞において、私たち自身と隣人の貞潔を守ることです。問72...  
615 組織 第六戒 1464 2017-02-01
問67: 第六戒はどれですか。 答:   第六戒はこれです。「あなたは殺してはならない」。問68: 第六戒では、何が求められていますか。 答:   第六戒が求めている事は、私たち自身の命と他人の命を守るために、あらゆる正当な努力をすることです...  
614 組織 第五戒 1313 2017-02-01
問63: 第五戒はどれですか。 答:   第五戒はこれです。  「あなたの父と母を敬え。これは、あなたの神、主が賜わる地で、あなたが長く生きるためである」。問64: 第五戒では、何が求められていますか。 答:   第五戒が求めている事は、あら...  
613 組織 第四戒 1501 2017-02-01
問57: 第四戒は、どれですか。 答:   第四戒はこれです。  「安息日を覚えて、これを聖とせよ。六日のあいだ働いてあなたのすべてのわざをせよ。七日目はあなたの神、主の安息であるから、なんのわざをもしてはならない。あなたもあなたのむすこ、娘...  
612 組織 第三戒 1290 2017-02-01
問53: 第三戒は、どれですか。 答:   第三戒はこれです。「あなたは、あなたの神、主の名を、みだりに唱えてはならない。主はみ名をみだりに唱えるものを、罰しないでは置かないであろう」。 問54: 第三戒では、何が求められていますか。 答: ...  
611 組織 第二戒 1292 2017-02-01
問49: 第二戒は、どれですか。 答:   第二戒はこれです。  「あなたは自分のために刻んだ像を造ってはならない。上は天にあるもの、下は地にあるもの、また地の下の水の中にあるものの、どんな形をも造ってはならない。それにひれ伏してはならない。...  
610 組織 第一戒 1445 2017-02-01
問45: 第一戒は、どれですか。 答:   第一戒はこれです。「あなたはわたしのほかに、なにものをも神としてはならない」。問46: 第一戒では、何が求められていますか。 答:   第一戒が私たちに求めている事は、神を唯一のまことの神また私たち...  
609 組織 十戒の序言 1583 2017-02-01
問43: 十戒の序言は、何ですか。 答:   十戒の序言は、次の言葉にあります。「わたしはあなたの神、主であって、あなたをエジプトの地、奴隷の家から導き出した者である」。問44: 十戒の序言は、私たちに何を教えていますか。 答:   十戒の序...  
608 組織 十戒の要約 1422 2017-02-01
問: 十戒の要約は、何ですか。答: 十戒の要約は、心をつくし、精神をつくし、力をつくし、思いをつくして、主なる私たちの神を愛すること、また自分を愛するように私たちの隣人を愛することです。道徳律法の心髄である二つの愛(1) 道徳律法を要約的に含...  
607 組織 道徳律法の要約 1660 2017-02-01
問: 道徳律法は、どこに要約的に含まれていますか。答: 道徳律法は、十戒の中に要約的に含まれています。道徳律法と人間の道徳  神は、善を行うよう人に命じておられます。これを道徳律法と言います。  神はこの道徳律法を人の心に刻まれました。そこで...  
606 組織 道徳律法 1534 2017-02-01
問: 神は、人の服従の基準として、何を最初に啓示されましたか。答: 神が人の服従のために最初に啓示された基準は、道徳律法でした。 人の義務は神が啓示された御心に服従することでした(問39)。そして、神が最初に啓示されたのは道徳律法でした。問40~...  
XE Login