お知らせ |
説教im
主にあって誇れ - 第一コリント1:26~31 -
|
7 | 2025-09-12 |
お知らせ |
説教im
委ねて信頼する信仰 - 詩篇37:5~6 -
|
28 | 2025-09-11 |
お知らせ |
説教im
私の慰め - 詩篇119:49~50 -
|
38 | 2025-09-11 |
お知らせ |
説教im
良い行ない - マタイ福音書5:14-16 -
|
51 | 2025-09-10 |
お知らせ |
説教im
賢い人のように - エペソ書5:15~17 -
|
155 | 2025-09-10 |
お知らせ |
説教im
心配の奴隷 - マタイ福音書6:24~34 -
|
66 | 2025-09-10 |
お知らせ |
説教im
心配を神に委ねなさい - マタイ福音書6:25~34 -
|
54 | 2025-09-09 |
お知らせ |
説教im
完全にする苦しみ - ヘブル書5:8~10 -
|
215 | 2025-09-08 |
お知らせ |
説教im
信頼する信仰 - イザヤ書12:1~6 -
|
235 | 2025-09-06 |
お知らせ |
説教im
試練による恵み - 申命記8:1~10 -
|
264 | 2025-09-05 |
お知らせ |
説教im
二つの結果 - マラキ書4:1~3 -
|
226 | 2025-09-04 |
お知らせ |
説教im
死が訪れる前に - ルカ福音書16:19~31 -
|
248 | 2025-09-04 |
お知らせ |
説教im
機会を十分に生かして - エペソ書5:16 -
|
256 | 2025-09-03 |
お知らせ |
説教im
長老たちへの勧め - 第一ペテロ5:1-4 -
|
235 | 2025-09-02 |
お知らせ |
説教im
奉仕者の姿勢 - 第一ペテロ4:11 -
|
276 | 2025-09-02 |
お知らせ |
説教im
完全な生活の原理 - ピリピ書4:8~9 -
|
276 | 2025-09-01 |
お知らせ |
説教im
喜び歌い、楽しむように - 詩篇90:12~17 -
|
297 | 2025-08-29 |
お知らせ |
説教im
良い種を蒔きなさい - 第二コリント9:6~7 -
|
303 | 2025-08-28 |
お知らせ |
説教im
⁂いのちの御言葉*インマヌエル [上巻/下巻] 説教・聖書研究
|
2265 | 2025-07-08 |
お知らせ |
説教im
海辺で出会った復活された主 - マルコ福音書16:6~7 -
|
7213 | 2025-01-11 |
お知らせ |
説教
⁂上山武志 牧師のYouTube・ブログ (イエス教長老会 平安教会)
|
13565 | 2023-12-14 |
お知らせ |
信仰
救いの門 / 伝道メッセージ
|
67615 | 2015-05-23 |
お知らせ |
賛美
賛美を聞く
|
75134 | 2013-03-20 |
お知らせ |
教養
科学・文学リンク集
|
44951 | 2013-03-20 |
お知らせ |
教養
世界の文化と芸術リンク集
|
47368 | 2012-08-13 |
お知らせ |
賛美
映画・イエス・キリスト
|
78896 | 2012-08-08 |
お知らせ |
説教
良い知らせ-永遠の命を手に入れましたか?
|
73259 | 2012-01-16 |
お知らせ |
信仰
天国への道 / 伝道メッセージ
|
76923 | 2011-10-31 |
お知らせ |
信仰
仏式葬儀出席について
|
66016 | 2011-08-19 |
お知らせ |
信仰
信仰の道 / 神とキリストを信じるとは、
|
81450 | 2011-07-18 |
お知らせ |
説教
説教資料リンク集
|
68910 | 2011-03-02 |
52 |
賛美
聖歌・きよしこの夜「Silent night」
|
4564 | 2011-11-04 |
きよしこの夜「Silent night」
|
51 |
信仰
新しいクリスチャン方へ/ BBN聖書放送
|
4019 | 2011-11-02 |
新しいクリスチャン方へ
「主の御名を呼び求める者は、だれでも救われる。」(ローマ人への手紙10:13) これは、救いに関する聖書のみことばです。次に、信仰を理解するのに助けとなる聖書のみことばをご紹介します。
Saved 救い
おぼれている人、...
|
50 |
信仰
クリスチャンホーム/ BBN聖書放送
|
4547 | 2011-11-02 |
クリスチャンホーム Christian Home Japanese.pdf
章
1神様―結婚―神様のご計画
2夫―家のかしら
3妻-家庭の要
4子ども-家のたから
5家庭の子どもたち-家族の絆
6家族の思い出
http://www.bbnradio.org/wcm4/japanesebbnmedia/AChrist...
|
49 |
信仰
聖書の教え/ BBN聖書放送
|
3956 | 2011-11-02 |
聖書の教え
章
1聖書
2神様
3主イエス・キリスト
4聖霊
5人間
6罪
7救い
8救いに関する聖書の教えと実例
9救いのための悔い改め
10救いは恵みです
11救いの真理
12教会
13死
14クリスチャンのよみがえり
15...
|
48 |
信仰
信仰心の5段階
|
3900 | 2011-10-27 |
信仰心の5段階 偶像崇拝から、真の神信仰の高嶺まで
〔聖書テキスト〕 「(キリストの使徒)パウロは、アレオパゴスの真ん中に立って言った。 『アテネの人たち。あらゆる点から見て、私はあなたがたを、宗教心にあつい方々だと見ております。私は道...
|
47 |
信仰
自分の領地よりも、天の御国をとったキリシタン大名
|
4850 | 2011-10-24 |
高山右近 自分の領地よりも、天の御国をとったキリシタン大名
キリシタンの地・高槻 高山右近(たかやまうこん)は、洗礼名を「ジュスト」といい、最も高名なキリシタン大名であった。彼は織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三代の世にわたって生きた人である...
|
46 |
 |
信仰
創価学会幹部、幸福の科学幹部からキリストへ
|
4711 | 2011-10-24 |
創価学会幹部、幸福の科学幹部からキリストへ かつて「創価学会」幹部として歩み、その後「幸福の科学」の幹部だった小澤利夫さん。彼はその後、いかにしてキリストを信じるようになったか。
創価学会時代の小澤利夫さん。公明党推薦で、 市議会議員選挙に第...
|
45 |
信仰
十二弟子が派遣される
|
4409 | 2011-10-18 |
十二弟子が派遣される
ルカ伝9章1-10節 http://www1.bbiq.jp/hakozaki-cec/PreachFile/2011y/110918.htm ルカ伝9章は、イエスが十二弟子たちをガリラヤ地方の村から村へと二人一組で派遣された記事から始まります。これ以前の弟子養成は、派遣され...
|
44 |
信仰
心眼が開ける時
|
4118 | 2011-10-18 |
心眼が開ける時 http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/101shingan.htm 「天」が見えてくると、人生が大きく広がる。
アロンソ・カーノ画 「福音書記者ヨハネの神の幻視」および「小羊の幻視」
われらの主イエス・キリストは言われました。 「自分...
|
43 |
信仰
主のみもとから来る祝福
|
4952 | 2011-10-17 |
主のみもとから来る祝福 主のみもとから流れ来る祝福の時間に触れて生きる。 http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/106shuno.htm
[聖書テキスト] 「そういうわけですから、あなたがたの罪をぬぐい去っていただくために、悔い改めて、神に立ち返りなさ...
|
42 |
信仰
この方はどういう方なのだろう?
|
4170 | 2011-10-15 |
この方はどういう方なのだろう?
ルカ伝8章22-26節 今日の箇所は、イエスと弟子たちがガリラヤ湖を舟で渡っているときに起こった出来事です。南北21km、東西12kmの大きさのガリラヤ湖はハート型をした美しい湖でした。テラピアという種類の魚が...
|
41 |
信仰
長血を患う女の癒し
|
4433 | 2011-10-15 |
長血を患う女の癒し
ルカ伝8章43-48節
今日は、〈長血〉を患っていた一人の女性の癒しを取り上げたいと思います。ルカ8:43では、〈十二年の間長血をわずらっていた〉とありますが、原語では単に「出血」という言葉が使われているだけです。この...
|
40 |
信仰
ニコデモとの対話の意味するもの
|
4445 | 2011-10-07 |
ニコデモとの対話の意味するもの
ヨハネ3章1-15節
今日の箇所は、ユダヤの文化や宗教を代表するニコデモとイエスとの対話なのですが、両者の違いが鮮明になっています。文化や宗教という人間の営みと、イエスにおける神のわざが、まったく異なる概...
|
39 |
信仰
何を優先すべきか?
|
4295 | 2011-10-05 |
何を優先すべきか?
ルカ伝8章19-21節 http://www1.bbiq.jp/hakozaki-cec/PreachFile/2011y/110814.htm
今日の箇所は、宣教活動中のイエスとその家族の関係の一場面が書かれています。大変に短い箇所ですが、いろいろな人間関係の中で、イエスが...
|
38 |
信仰
慰め主キリストに出会うために
|
4290 | 2011-09-28 |
慰め主キリストに出会うために
Ⅱコリント1章1-7節 今日は、コリント人への第二の手紙1章の最初の部分を、ご一緒に見てみましょう。この手紙の差出人であるパウロは、コリントから見ると、エーゲ海の対岸にあるエペソにいました。エペソには、第三次...
|
37 |
信仰
自分の愛し方
|
4354 | 2011-09-28 |
自分の愛し方 自分を本当の意味で大切にしていますか?
本当の自己愛とは何か?
聖書は、「自分を愛する」ことについて何と教えているでしょうか。 聖書は、自分を愛してはいけないと教えているでしょうか。それとも、自分を本当の意味で愛...
|
36 |
信仰
イエスの奇跡
|
5326 | 2011-09-12 |
イエスの奇跡 奇跡には法則性がある 盲人バルテマイのいやし
奇跡は5つの時代に集中して起きた イエス・キリストのご生涯を記した『福音書』を読んで、まず驚かされることは、イエスがなされた数多くの「奇跡」に関する記述です。 福音書によるとイ...
|
35 |
信仰
聖書1年1読表
|
6847 | 2011-09-12 |
聖書1年1読表 聖書1年1読表.pdf
4月 5月 6月 1 ○ヨシュ1-3/詩37 1 ○サ上20-22/コリ後11 1 ○王下10-12/マタ20 2 ○ヨシュ4,5/コリ前6 2 ○サ上23,24/コリ後12 2 ○王下13,14/マタ21 3 ○ヨシュ6,7/コリ前7 3 ○サ上25,26/詩49 3 ○王下15...
|
34 |
信仰
神の働き人としての人生とは?
|
4316 | 2011-09-09 |
神の働き人としての人生とは?
Ⅰコリント4章1-8節
Ⅰコリント1:10から4章の終わりまで、コリント教会に持ち上がった「分派問題」が取り上げられています。この分派は、「ペテロ派」、「パウロ派」、「アポロ派」というように、特定の伝道者を祭...
|
33 |
信仰
十字架における神の力と知恵
|
4878 | 2011-09-09 |
十字架における神の力と知恵
Ⅰコリント1章18-25節
今日から何回かに分けて、『コリント人への第一の手紙』を部分的に学んでいきたいと思います。できるだけ、手紙の流れを理解できるように努めたいと思います。現在のギリシャはローマ時代には...
|
32 |
信仰
ⓒイエス・キリストの生涯
|
4375 | 2011-09-08 |
イエス・キリストの生涯
|
31 |
信仰
動画・ The Story of God, Jesus and the Bible 日本語版
|
9744 | 2011-09-08 |
The Story of God, Jesus and the Bible The Story of God, Jesus and the Bible (1/6)
The Story of God, Jesus and the Bible (2/6)
The Story of God, Jesus and the Bible (3/6)
The Story of God,...
|
30 |
信仰
天国とはどんな所ですか?
|
4783 | 2011-09-04 |
天国とはどんな所ですか? ある方から「クリスチャンが行く天国とはどんな所ですか?」と聞かれたことがありますが、聖書にはどのように書いてあるのか、見てみましょう。ヨハネの黙示録21章と22章に天国の様子が書かれてありますから、その箇所を開い...
|
29 |
信仰
人間の厳粛な死について
|
4885 | 2011-09-04 |
人間の厳粛な死について ●「私たちは、必ず死ぬ者です。私たちは地面にこぼれて、もう集めることのできない水のようなものです。神は死んだ者をよみがえらせてはくださいません。どうか追放されている者を追放されたままにしておかないように、ご計画をお立て...
|
28 |
信仰
あなたの若い日に神を!
|
3896 | 2011-09-04 |
あなたの若い日に神を! ●「あなたの若い日に、あなたの創造者(神)を覚えよ。わざわいの日が来ないうちに、また『何の喜びもない。』という年月が近づく前に。」(伝道者の書12:1)。
最近、考えさせられていることの一つは、現代の多くの若者たちに、...
|
27 |
信仰
救われるために何をするか
|
4634 | 2011-09-04 |
救われるために何をするか ●「神は、すべての人が救われて、真理を知るようになるのを望んでおられます。」(Ⅰテモテ2:4)。 冒頭に記した聖句にありますように、聖書が語っていることは、「神は、すべての人が救...
|
26 |
信仰
人間の堕落と回復
|
4276 | 2011-08-30 |
人間の堕落と回復 宇宙の創造目的、人間の創造目的、 人間の堕落と回復について。
人は、必ず他との様々な精神的・ 物質的授受関係の中に存在している。
私たちは自然界を観察してみるとき、すべてのものは何らかの"授受"関係の中に存在してい...
|
25 |
信仰
神の御業
|
4645 | 2011-08-19 |
神の御業 - 創1:1 - 1. 創造 -「主よ、わたしたちの神よ、あなたこそ、栄光と誉れと力とを受けるにふさわしい方。あなた は万物を造られ、御心によって万物は存在し、また創造されたからです。」(黙4:11) ⑴ 宇宙を創造 (創1:1-8) ⑵ 物質界を創造 ...
|