| お知らせ |
説教im
友人のための祈り - ルカ福音書11:5~8 -
|
272 | 2025-10-27 |
| お知らせ |
説教im
パウロの祈り - エペソ書1:15~23 -
|
385 | 2025-10-27 |
| お知らせ |
説教im
エリヤの祈り - 列王記上18:36~40 -
|
482 | 2025-10-23 |
| お知らせ |
説教im
熱心に祈った人々 - 使徒行伝1:12~14
|
460 | 2025-10-23 |
| お知らせ |
説教im
答えられる祈り - ヤコブ書1:3~8 -
|
506 | 2025-10-22 |
| お知らせ |
説教im
理解を越えた事を告げよう - エレミヤ書33:1~3 -
|
661 | 2025-10-21 |
| お知らせ |
説教im
霊的な成長のための祈り - エペソ書1:15~19 -
|
766 | 2025-10-20 |
| お知らせ |
説教im
祈りと聖霊 - ローマ書8:26~27 -
|
890 | 2025-10-17 |
| お知らせ |
説教im
祈りと賛美 - 歴代誌下20:3~4 -
|
1274 | 2025-10-15 |
| お知らせ |
説教im
心と思いを守ってくれます - ピリピ書4:6~7 -
|
1237 | 2025-10-11 |
| お知らせ |
説教im
心を一つにして祈るなら - マタイ福音書18:19~20 -
|
1309 | 2025-10-10 |
| お知らせ |
説教im
真心からの祈り - サムエル記下7:27-29 -
|
1017 | 2025-10-09 |
| お知らせ |
説教im
心を尽くして祈れば - エレミヤ書33:1~9 -
|
934 | 2025-10-07 |
| お知らせ |
説教im
祈るべき理由 - ヘブル書5:7 -
|
929 | 2025-10-06 |
| お知らせ |
説教im
祈りに答えがない理由 - ヤコブ書4:1~3 -
|
1164 | 2025-10-03 |
| お知らせ |
説教im
生涯、主を呼び求めよう - 詩篇116:1~19 -
|
997 | 2025-10-01 |
| お知らせ |
説教im
祈りによって受ける祝福 - ピリピ書4:6-7 -
|
1076 | 2025-10-01 |
| お知らせ |
説教im
⁂いのちの御言葉*インマヌエル [上巻/下巻] 説教・聖書研究
|
4550 | 2025-07-08 |
| お知らせ |
説教im
海辺で出会った復活された主 - マルコ福音書16:6~7 -
|
9519 | 2025-01-11 |
| お知らせ |
説教
⁂上山武志 牧師のYouTube・ブログ (イエス教長老会 平安教会)
|
15791 | 2023-12-14 |
| お知らせ |
信仰
救いの門 / 伝道メッセージ
|
71004 | 2015-05-23 |
| お知らせ |
賛美
賛美を聞く
|
77711 | 2013-03-20 |
| お知らせ |
教養
科学・文学リンク集
|
47198 | 2013-03-20 |
| お知らせ |
教養
世界の文化と芸術リンク集
|
49666 | 2012-08-13 |
| お知らせ |
賛美
映画・イエス・キリスト
|
82483 | 2012-08-08 |
| お知らせ |
説教
良い知らせ-永遠の命を手に入れましたか?
|
76482 | 2012-01-16 |
| お知らせ |
信仰
天国への道 / 伝道メッセージ
|
79403 | 2011-10-31 |
| お知らせ |
信仰
仏式葬儀出席について
|
68084 | 2011-08-19 |
| お知らせ |
信仰
信仰の道 / 神とキリストを信じるとは、
|
83540 | 2011-07-18 |
| お知らせ |
説教
説教資料リンク集
|
71295 | 2011-03-02 |
| 113 |
説教
悔い改めて帰れ
|
3892 | 2012-01-21 |
|
悔い改めて帰れ 使徒 3:11-19 「悔いる」と「改める」の二字をつないで作った、日本語の「悔い改める」は、聖書の思想とはだいぶ食い違うように思います。「悔いて改める」“悔い改め”は、聖書の“repentance”と同じではありません。 ルカが福音書と...
|
| 112 |
説教
「命の恩神イエス・キリスト」
|
3976 | 2012-01-19 |
|
「命の恩神イエス・キリスト」おはようございます。高原剛一郎です! 先日、私は灰色の縁取りをした一枚の葉書を受け取りました。それは私の恩師の死を告げる葉書でした。彼は学生時代の頃から私に大きな期待を寄せてくれた人でした。私が海外に行くときポケ...
|
| 111 |
説教
説教・人生の祝福を求める祈り
|
3803 | 2012-01-17 |
|
人生の祝福を求める祈り パンを求める祈り
ルカ伝11章1-4節
2012年という新しい年が今日から始まります。昨年は思いがけず大震災を経験しましたが、今年もどんな年になるのかを正確に予測できる人は誰もいないことでしょう。ただ、人々の心...
|
| 110 |
信仰
どのようにして神の赦しを受けられますか?
|
4154 | 2012-01-16 |
|
どのようにして神の赦しを受けられますか? 答え:
使徒の働き13:38は「ですから、兄弟たち。あなたがたに罪の赦しが宣べられているのはこの方によるということを、よく知っておいてください。」と言っています。 赦しとは何でしょう?また、なぜそれ...
|
| 109 |
賛美
Beautiful Japanese Song Kienai Yoru performed by Alan Roubik
|
4559 | 2012-01-15 |
|
|
| 108 |
賛美
Yuja Wang - Scriabin, Selections for Solo Piano
|
4012 | 2012-01-15 |
|
|
| 107 |
賛美
Kissin -Rachmaninov piano concerto n.2, I. Moderato
|
3857 | 2012-01-15 |
|
|
| 106 |
信仰
家庭の子どもたち-家族の絆
|
4233 | 2012-01-15 |
|
家庭の子どもたち-家族の絆
「見よ。子どもたちは主の賜物、胎の実は報酬である。」(詩篇 127:3)
赤ちゃんを見ると、本当に感動します。子どもは、神様が両親に授け任せられて生まれてきました。夫として、妻として、委ねられた役割は最高のものです...
|
| 105 |
信仰
主のみもとから来る祝福
|
4233 | 2012-01-15 |
|
主のみもとから来る祝福 主のみもとから流れ来る祝福の時間に触れて生きる。
[聖書テキスト] 「そういうわけですから、あなたがたの罪をぬぐい去っていただくために、悔い改めて、神に立ち返りなさい。それは、主の御前から回復の時が来て、あなたがた...
|
| 104 |
説教
「主は私の羊飼い」
|
3974 | 2012-01-15 |
|
「主は私の羊飼い」 おはようございます。尼川匡志です! 「主は私の羊飼い。私は、乏しいことがありません。主は私を緑の牧場に伏させ、いこいの水のほとりに伴われます。」 旧約聖書の中にある詩篇23篇の中の1節です。とても有名な詩ですから皆さんも一...
|
| 103 |
信仰
自分の御霊の賜物が何であるか知るには?
|
3902 | 2012-01-14 |
|
自分の御霊の賜物が何であるか知るにはどうしたらいいでしょうか? 答え: 聖霊の賜物が何であるかを正確に知るための魔法の法則、または霊的テストというのはありません。聖霊はみこころのままに、賜物を分け与えてくださいます。(第1コリント12章7-1...
|
| 102 |
信仰
どうしたら、聖霊に満たされますか?
|
4168 | 2012-01-14 |
|
どうしたら、聖霊に満たされますか? 質問: どうしたら、聖霊に満たされますか? 答え: 今の時代における聖霊の満たしについて議論している鍵となる聖句は、ヨハネ14章16節です。そこでは、イエス様が聖霊は信者の中に宿り、永遠に住んでくださ...
|
| 101 |
説教
「見よ。わたしは新しいことをする」
|
4303 | 2012-01-14 |
|
「見よ。わたしは新しいことをする」 イザヤ書43章18-28節 新年明けましておめでとうございます。主にある兄弟、姉妹とともに新しい年を迎え、今年も共に主を賛美し、共に主を礼拝し、共に主に仕えていくことができることを心から嬉しく思います。 毎...
|
| 100 |
説教
人生の祝福を求める祈り
|
3385 | 2012-01-12 |
|
人生の祝福を求める祈り その一
パンを求める祈り
ルカ伝11章1-4節
2012年という新しい年が今日から始まります。昨年は思いがけず大震災を経験しましたが、今年もどんな年になるのかを正確に予測できる人は誰もいないことでしょう。ただ、...
|
| 99 |
信仰
自分の愛し方
|
4604 | 2012-01-11 |
|
自分の愛し方 自分を本当の意味で大切にしていますか?
本当の自己愛とは何か?
聖書は、「自分を愛する」ことについて何と教えているでしょうか。 聖書は、自分を愛してはいけないと教えているでしょうか。それとも、自分を本当の意味で...
|
| 98 |
信仰
内村鑑三 / キリストの再臨を信じて私はこう変わった
|
4445 | 2012-01-11 |
|
キリストの再臨を信じて私はこう変わった 内村鑑三(うちむらかんぞう)
内村鑑三。明治時代に多くの著書を著し、 知識人や青年層に大きな影響を与えた。
〔証し〕 (文章は現代文に直してあります) 私の生涯に三度、大変化が臨みました。 第一回は...
|
| 97 |
説教
「見よ。わたしは新しいことをする」
|
3412 | 2012-01-08 |
|
「見よ。わたしは新しいことをする」
イザヤ書43章18-28節 新年明けましておめでとうございます。主にある兄弟、姉妹とともに新しい年を迎え、今年も共に主を賛美し、共に主を礼拝し、共に主に仕えていくことができることを心から嬉しく思います。 ...
|
| 96 |
賛美
聖歌・クリスマスソングメドレー
|
4079 | 2012-01-02 |
|
|
| 95 |
賛美
聖歌・いざ歌え、いざ祝え / ウィーン少年合唱団(vienna boys choir)
|
4041 | 2012-01-02 |
|
|
| 94 |
説教
キリストの誕生を祝った人たち
|
3528 | 2011-12-30 |
|
キリストの誕生を祝った人たち
ルカ伝2章21-39節 今日は、キリストの誕生にまつわる記事をご一緒に見てみたいと思います。12/4に『羊飼いたちのクリスマス』というテーマで、ルカ2章の前半が取り上げられましたので、本日はその後の出来事を見てみ...
|
| 93 |
説教
「永遠の父 平和の君イエス・キリスト」
|
3574 | 2011-12-27 |
|
「永遠の父 平和の君イエス・キリスト」 おはようございます。高原剛一郎です! さて、今年2011年は、IBM創業100周年、不二家のペコちゃん誕生60周年、カップヌードル製造40周年、ドラえもん誕生30周年、ソ連崩壊20周年、9・11テロ10周年だそうです。私た...
|
| 92 |
説教
少年時代のイエスから学べること
|
3568 | 2011-12-27 |
|
少年時代のイエスから学べること
ルカ伝2章40-52節 今朝は2010年最後の礼拝です。早いもので21世紀も10年目が終わろうとしています。時代の流れの速さを感じさせられます。この流れは、どこに行こうとしているのか誰も予想できないほどです...
|
| 91 |
説教
キリストの降誕は誰のためだったのか?
|
3918 | 2011-12-18 |
|
キリストの降誕は誰のためだったのか?
イザヤ書9章1-7節 イザヤ書のメシア預言の一つである9:1-7をご一緒に見てみたいと思います。ここは、メシア預言の中でもメシアの誕生を告げる箇所の一つです。イザヤがこの預言を語った紀元前8世紀は、ア...
|
| 90 |
説教
キリストのご降誕を祝う意義について
|
4071 | 2011-12-18 |
|
キリストのご降誕を祝う意義について
ルカ伝2章8-20節 クリスマスを記念する礼拝がおそらく全世界で行われていることでしょう。クリスマスを祝うのは、キリスト教会だけではありません。アメリカなどでは、小売業にとっては、クリスマス商戦と呼ばれ...
|
| 89 |
説教
「クリスマス~預言されていた力ある神」
|
3795 | 2011-12-12 |
|
「クリスマス~預言されていた力ある神」 おはようございます。高原剛一郎です! 先日、海外ニュースでアメリカの授業参観の様子が紹介されていました。参観の前日の授業で先生は小学二年生たちに磁石とその性質について説明していました。それで参観当日...
|
| 88 |
説教
神の子の最初のしるし
|
3943 | 2011-12-06 |
|
神の子の最初のしるし ヨハネによる福音2:1-11 ガリラヤのカナの婚礼での奇跡です。結びの11 節の意図は、この日のぶどう酒のことを皮切りに、イエスは数え切れないしるしを、十字架に行かれるまで行われたが、それは神がまさにそこにおられる証拠の輝き...
|
| 87 |
説教
良きサマリヤ人の喩え
|
4101 | 2011-12-04 |
|
良きサマリヤ人の喩え
ルカ伝10章25-37節 先週は、〈七十人〉の宣教報告に応えたキリストの教えについて見てみました。それを傍らで聞いていた人がいたのです、それは〈ある律法の専門家〉でした。〈律法の専門家〉(ノミコス)とは、一般的に「法...
|
| 86 |
説教
「人となられた『ことば』なる神」
|
3482 | 2011-12-01 |
|
「人となられた『ことば』なる神」 おはようございます。那須清志です! ある時、アメリカ人の接待を頼まれて一緒にレストランに入りました。彼はステーキ定食を頼んだのですが、そのとき肉の焼き方を指定しました。血が少し残っているような軽い焼き方「レ...
|
| 85 |
説教
「過ぎ去るもの」を見限る
|
4034 | 2011-12-01 |
|
「過ぎ去るもの」を見限る」 第一ヨハネの手紙 2:12-17 「過ぎ去るもの」を見限る.pdf
12.子たちよ、わたしがあなたがたに書いているのは、イエスの名によって、あなたがたの罪が赦されているからである。13.父たちよ、わたしがあなたがたに書いている...
|