お知らせ |
説教im
病気の癒し - エレミヤ書33:6-9 -
|
25 | 2025-04-02 |
お知らせ |
説教im
病気の原因と癒し - マタイ福音書10:1、8 -
|
22 | 2025-04-02 |
お知らせ |
説教im
人間はなぜ苦しむのか - ローマ書3:23~24 -
|
246 | 2025-04-01 |
お知らせ |
説教im
病が癒され健康であれ - マルコ福音5:25~34 -
|
258 | 2025-03-31 |
お知らせ |
説教im
盲人を癒されたしるし - ヨハネる福音書9:1~12 -
|
265 | 2025-03-31 |
お知らせ |
説教im
いのちの御言葉*インマヌエル [上巻/下巻] 説教・聖書研究
|
1351 | 2024-11-13 |
お知らせ |
説教im
私のためのイエスの苦難 - イザヤ書53:1~6 -
|
395 | 2025-03-29 |
お知らせ |
説教im
平安の祝福 - ヨハネ福音書20:19~29 -
|
393 | 2025-03-28 |
お知らせ |
説教im
海辺で出会った復活された主 - マルコ福音書16:6-7 -
|
1728 | 2025-01-11 |
お知らせ |
説教
上山武志 牧師のYouTube・ブログ (イエス教長老会 平安教会)
|
8426 | 2023-12-14 |
お知らせ |
信仰
救いの門 / 伝道メッセージ
|
60724 | 2015-05-23 |
お知らせ |
賛美
賛美を聞く
|
68526 | 2013-03-20 |
お知らせ |
教養
科学・文学リンク集
|
38794 | 2013-03-20 |
お知らせ |
教養
世界の文化と芸術リンク集
|
40358 | 2012-08-13 |
お知らせ |
賛美
映画・イエス・キリスト
|
71349 | 2012-08-08 |
お知らせ |
説教
良い知らせ-永遠の命を手に入れましたか?
|
65623 | 2012-01-16 |
お知らせ |
信仰
天国への道 / 伝道メッセージ
|
69909 | 2011-10-31 |
お知らせ |
信仰
仏式葬儀出席について
|
59152 | 2011-08-19 |
お知らせ |
信仰
信仰の道 / 神とキリストを信じるとは、
|
74551 | 2011-07-18 |
お知らせ |
説教
説教資料リンク集
|
61787 | 2011-03-02 |
155 |
信仰
イエス・キリスト
|
4088 | 2012-02-27 |
イエス・キリスト
「我はその独り子、我らの主、イエス・キリストを信ず」、これが使徒信条第二項最初の行に見られる告自文である。 実は、第一項はCredo「我は信ず」から始まっていた。だが第二項にはクレドという語そのものはない。Etから始まってい...
|
154 |
説教
説教・「やけくそにならない秘訣」
|
3592 | 2012-02-26 |
「やけくそにならない秘訣」おはようございます。高原剛一郎です! 鹿児島県の池田小学校3年2組の先生が、クラス全員に宿題を出しました。「たった一言で」に続く言葉を書いてくるというのがその内容です。クラス全員が書いたその文章を一つにすると、一つの...
|
153 |
説教
説教・「神に委ねる人生は幸いである」
|
4244 | 2012-02-26 |
「神に委ねる人生は幸いである」おはようございます。三綿直人です! 私はいろんな所に出掛けて行って聖書のお話を伝えているんですが、「神様に委ねる」というお話になるとこんなコメントをもらうことが多いんです。「三綿さん、神様に委ねるって言いますけ...
|
152 |
信仰
おまえの名は何か
|
4132 | 2012-02-26 |
おまえの名は何か
御言葉:マルコの福音書5:1-20
要 節:マルコの福音書5:9
Ⅰ。汚れた霊よ。出て行け。
1.イエス様と弟子たちはどこに着きましたか(1)。そこで誰がイエス様に出て行きましたか(2)。彼が墓場で住みついていることは、彼について何...
|
151 |
信仰
わたしもあなたに罪を定めない
|
4108 | 2012-02-26 |
わたしもあなたに罪を定めない
http://www.kirisuto.info/msg1/12step10.htm 御言葉:ヨハネの福音書8:1-12
要 節:ヨハネの福音書8:11
Ⅰ。姦淫した女
1.朝早くイエス様は宮で何をしておられましたか(1,2)。
8:1 イエスはオリーブ山に行かれた...
|
150 |
信仰
わたしについて来なさい
|
3958 | 2012-02-26 |
わたしについて来なさい
御言葉:マルコの福音書2:13-17
要 節:マルコの福音書2:14
1.イエス様は道を通りながら誰をご覧になりましたか(13,14a)。取税人としてのレビの生活とその内面はどうだったのでしょう。彼をご覧になったイエス様の心につ...
|
149 |
信仰
起きて歩けるようになった中風の人
|
4016 | 2012-02-26 |
起きて歩けるようになった中風の人
御言葉:マルコの福音書2:1-12
要 節:マルコの福音書2:5
Ⅰ。信仰をご覧になるイエス様
1.「イエス様が来られた」といううわさを聞いてどれだけ多くの人々が集まって来ましたか(1,2a)。イエス様は彼らをどの...
|
148 |
信仰
深みに漕ぎ出したペテロ
|
4058 | 2012-02-26 |
深みに漕ぎ出したペテロ
http://www.kirisuto.info/msg1/12step07.htm 御言葉:ルカの福音書5:1-11
要 節:ルカの福音書5:8
1.ゲネサレ湖の岸辺でどんなことがありましたか(1)。その時漁師たちは何をしていましたか(2)。この漁師たちについて考えて...
|
147 |
信仰
あなたは、キリストです。
|
4610 | 2012-02-23 |
あなたは、キリストです。
http://www.kirisuto.info/msg1/12step12.htm 御言葉:マルコの福音書8:27-38
要 節:マルコの福音書8:29
Ⅰ。ペテロの信仰告白
1.イエス様は弟子たちを連れてどこに行かれましたか(27a)。その途中イエス様は弟子...
|
146 |
信仰
人は、新しく生まれなければ
|
4229 | 2012-02-23 |
人は、新しく生まれなければ
御言葉:ヨハネの福音書3:1-16
要 節:ヨハネの福音書3:3
◇新しく生まれることの必要性
1.ニコデモはどんな人でしたか(1,10)。これを見る時、彼はどんな人生を過ごして来たのでしょう。ところが彼は夜になぜイエ...
|
145 |
信仰
罪を犯した人間、しかし神様は・・・
|
4507 | 2012-02-23 |
罪を犯した人間、しかし神様は・・・ http://www.kirisuto.info/msg1/12step05.htm
御言葉:創世記3:1-24
要 節:創世記3:15
Ⅰ。罪はどのようにして始まったのか。
1.蛇の特徴は何ですか(1)。本文で蛇はどんな役割をしていますか(参照ヨハネの...
|
144 |
信仰
人、神様のかたちに造られる。
|
4159 | 2012-02-23 |
人、神様のかたちに造られる。
御言葉:創世記1:26-2:3
要 節:創世記1:27
今日の御言葉は、「聖書的な人間論」と言えます。神様がお造りになった人間は本来どんな存在でしたか。
1.神様が人間をお造りになる前にどんな御旨を置かれましたか(...
|
143 |
信仰
神様、この世を創造される。
|
4856 | 2012-02-23 |
神様、この世を創造される。 御言葉:創世記1:1-25 要 節:創世記1:1 「創世記は、『Genesis』で『起源』という意味です。創世記は現在私たちの周りに存在する全ての始まりと起源について、私たちに教えてくれるのです。」 1. 「天と地」(th...
|
142 |
信仰
変化とイエス様
|
4145 | 2012-02-23 |
変化とイエス様
御言葉:ヨハネの福音書2:1-11
要 節:ヨハネの福音書2:9
☆概要 婚礼の家で水をぶどう酒に変えられた出来事を通して、私たちはこの地上に来られたイエス様がどんな方であり、この方の教えの目的と性質はどのようなものであるのか...
|
141 |
信仰
質問: 霊的成長とは何ですか?
|
3665 | 2012-02-22 |
質問: 霊的成長とは何ですか? 答え:
霊的成長とは、もっともっとキリストに似た者となる過程です。私たちがイエスキリストに信仰を置くとき、聖霊が、私たちをキリストのかたちにより似た者となるようにその過程を始められます。霊的成長については、多分...
|
140 |
信仰
質問: 私の人生における神の御心をどのように知ることができますか?
|
4410 | 2012-02-22 |
質問: 私の人生における神の御心をどのように知ることができますか? 答え:
私たちに与えられた状況のなかで、神の御心を知るためには二つの鍵があります。 (1)
あなたが求めていること、あるいは、行動に移そうと考えていることが、聖書が禁じている...
|
139 |
 |
信仰
人生の目的は何ですか
|
4069 | 2012-02-17 |
人生の目的は何ですか 人は何のために生きるべきでしょうか
大切な問題ですね。人生の目的を明確に知って生きるのと、そうでないのとでは、確かに大きな違いがあります。 人生の目的を知るには、まず、「生命は神から来たもの」という認識を持つことが...
|
138 |
信仰
アウグスチヌスの祈り
|
3848 | 2012-02-17 |
アウグスチヌスの祈り 神を慕い求めて
「なんと幸いなことでしょう。 あなたの家に住む人たちは。 彼らは、いつもあなたをほめたたえています」(詩篇84:4) 。 ――まさに、これこそ永遠の安息(あんそく)であります。あなたの家にある安息は...
|
137 |
賛美
音楽・広い世界へ
|
3760 | 2012-02-15 |
|
136 |
説教
説教・「体と魂の救い主」
|
3459 | 2012-02-15 |
先日、一編の詩を読みました。『最後だとわかっていたなら』という詩です。 最後だとわかっていたならあなたが眠りにつくのを見るのが/最後だとわかっていたら/ わたしはもっとちゃんとカバーをかけて/ 神さまにその魂を守ってくださるように/祈った...
|
135 |
説教
説教・「偶像から創造主に立ち返る」
|
3196 | 2012-02-15 |
「偶像から創造主に立ち返る」おはようございます。高原剛一郎です! さて、今年2012年はロンドンオリンピックが開催されますね。ところでオリンピックのメダル授賞式で必ず演奏される曲があります。それは金メダリストの国の国歌です。日本の場合は「君が代...
|
134 |
 |
説教
説教・「天から下った生けるパン、キリスト」
|
3535 | 2012-02-15 |
「天から下った生けるパン、キリスト」おはようございます。高原剛一郎です! 今年のお正月を私たち家族はイスラエルで迎えました。それでおせち料理を食べてないんです。それを知った母は、なんと1ヶ月遅れでおせち料理を作ってくれました。久しぶりに実家...
|
133 |
信仰
神への祈りを諦めない理由
|
4034 | 2012-02-05 |
神への祈りを諦めない理由
ルカ伝11章5-13節 これまで、「主の祈り」をご一緒に学んできました。「主の祈り」の精神を学んで祈り続けていくときに、人は神と結びつくことができのです。「主の祈り」の五項目(ルカ伝)、あるいは六項目(マタイ伝)...
|
132 |
信仰
私の人生における神の御心をどのように知ることができますか?
|
3999 | 2012-02-05 |
私の人生における神の御心をどのように知ることができますか?
質問: 私の人生における神の御心をどのように知ることができますか? 答え:
私たちに与えられた状況のなかで、神の御心を知るためには二つの鍵があります。 (1)
あなたが求めているこ...
|
131 |
賛美
音楽・心から癒される音楽
|
3674 | 2012-02-04 |
|
130 |
説教
説教・「悔い改めをつくるキリストの赦し」
|
3542 | 2012-02-04 |
「悔い改めをつくるキリストの赦し」おはようございます。高原剛一郎です! 先日、精神科医の和田秀樹さんの書いた「テレビの大罪」という本を読みました。いったいテレビがどんな罪を犯してるって言うんでしょう。具体例の筆頭に彼があげたのは「ウエスト5...
|
129 |
説教
説教・「主があなたを呼んでおられる」
|
3719 | 2012-02-04 |
「主があなたを呼んでおられる」
「一行はエリコの町に着いた」。先程、司会者の方にお読み頂いた、本日の聖書の御言葉の最初の所に、そう記されておりました。ここに出て参ります「エリコの町」とは、エルサレムから見ますと、東北東に凡そ30キロメートルほど...
|
128 |
説教
説教・「あなたの敵を愛しなさい」
|
3464 | 2012-02-04 |
「あなたの敵を愛しなさい」
先週の説教の中でも申しましたように、先週に引き続きまして、また、この主日も、『ルカによる福音書』の6章27節から36節までに記されている主イエスの御言葉に聴き、学びたい、と思います。
ところで、その先週の説教に...
|
127 |
説教
説教・主よ,いつまでなのでしょう!
|
3568 | 2012-02-04 |
── 主よ,いつまでなのでしょう! ──
詩編6:1~11 只今お読み致しました『詩編』の4節に,このような言葉が記されております。「主よ,いつまでなのでしょう」。この同じ言葉を,かつて多くの教会で用いられていた古い『口語訳聖書』は,このよう...
|
126 |
賛美
音楽/ 吉田由利子の映像と音楽
|
4795 | 2012-02-03 |
吉田由利子の映像と音楽http://www.youtube.com/user/yoshidayuriko?v=4BeIMoQ2_fg
|