お知らせ |
説教im
病気の癒し - エレミヤ書33:6-9 -
|
21 | 2025-04-02 |
お知らせ |
説教im
病気の原因と癒し - マタイ福音書10:1、8 -
|
20 | 2025-04-02 |
お知らせ |
説教im
人間はなぜ苦しむのか - ローマ書3:23~24 -
|
243 | 2025-04-01 |
お知らせ |
説教im
病が癒され健康であれ - マルコ福音5:25~34 -
|
256 | 2025-03-31 |
お知らせ |
説教im
盲人を癒されたしるし - ヨハネる福音書9:1~12 -
|
263 | 2025-03-31 |
お知らせ |
説教im
いのちの御言葉*インマヌエル [上巻/下巻] 説教・聖書研究
|
1349 | 2024-11-13 |
お知らせ |
説教im
私のためのイエスの苦難 - イザヤ書53:1~6 -
|
392 | 2025-03-29 |
お知らせ |
説教im
平安の祝福 - ヨハネ福音書20:19~29 -
|
390 | 2025-03-28 |
お知らせ |
説教im
海辺で出会った復活された主 - マルコ福音書16:6-7 -
|
1727 | 2025-01-11 |
お知らせ |
説教
上山武志 牧師のYouTube・ブログ (イエス教長老会 平安教会)
|
8424 | 2023-12-14 |
お知らせ |
信仰
救いの門 / 伝道メッセージ
|
60722 | 2015-05-23 |
お知らせ |
賛美
賛美を聞く
|
68524 | 2013-03-20 |
お知らせ |
教養
科学・文学リンク集
|
38792 | 2013-03-20 |
お知らせ |
教養
世界の文化と芸術リンク集
|
40355 | 2012-08-13 |
お知らせ |
賛美
映画・イエス・キリスト
|
71346 | 2012-08-08 |
お知らせ |
説教
良い知らせ-永遠の命を手に入れましたか?
|
65620 | 2012-01-16 |
お知らせ |
信仰
天国への道 / 伝道メッセージ
|
69908 | 2011-10-31 |
お知らせ |
信仰
仏式葬儀出席について
|
59150 | 2011-08-19 |
お知らせ |
信仰
信仰の道 / 神とキリストを信じるとは、
|
74549 | 2011-07-18 |
お知らせ |
説教
説教資料リンク集
|
61786 | 2011-03-02 |
515 |
説教
教師と宣教師
|
3383 | 2013-11-12 |
教師と宣教師 - 使13:1 - 1. 教師 -ギリシヤ語διδασκαλος(ディダスカロス)は,先生と一般には訳されており,尊敬を表す語である. ⑴ 新約聖書では,バプテスマのヨハネ(ルカ3:12)や,ユダヤ人の宗教指導者,権威者に用いられている.(ルカ2:46,...
|
514 |
説教
宣教(1-2/2)
|
3474 | 2013-11-12 |
宣教(1) - マタイ28:18ー20 ー 初代教会は主の指示に従って、宣教活動のために全力を尽くした。その結果、イエ ス․キリストの福音がアジアとギリシア、ローマにまで伝えられた。私たちにまでそ の福音が伝えられたのも、そのような宣教活動の結果であ...
|
513 |
説教
宣教とは何か?
|
3090 | 2013-11-12 |
宣教とは何か? - ヨハネ20:21 - イエスは重ねて言われた「あなたがたに平和があるように。父がわたしをお遣わしになったように、わたしもあなたがたを遣わす。」 (ヨハネ20:21) 1. 宣教とは福音を伝播することである。(マルコ16:15) ⑴ 福音とは? ...
|
512 |
説教
初代教会の執事
|
3016 | 2013-11-12 |
初代教会の執事 - 使6:16 - 1.エルサレム教会の7人の執事の任命 ⑴ 任命の理由 ①聖徒たちを励まし、教会を管理させるために(使6:13) ②使徒たちが祈りと御言葉の奉仕に専念できるために(使6:4) ⑵ 任命の方法 ①聖徒たちの中で...
|
511 |
説教
教会の指導者
|
2742 | 2013-11-12 |
教会の指導者 - Ⅱテモテ2:2, Ⅰペトロ벧전5:2-3 - 1. 教会の指導者の重要性 ⑴ 教会の指導者とは? ①教会を指導する人 (Ⅱテモテ2:2) ②任務を持つ人 (Ⅰコリン12:29) ③神が立てた人 (Ⅰコリン12:28, ヨハネ15:16, 使9:15) ⑵ 指導者の重...
|
510 |
説教
初代教会
|
2509 | 2013-11-12 |
初代教会 - 使11:19-26 - ステファノの殉教の後おきた迫害によってエルサレム教会の信徒たちは色んな所に散らばるよ うになった。彼らは全ユダヤとサマリアともっと進んでシリアのアンディオキアにも福音を伝え るようになった。そうやってアンティオキ...
|
509 |
説教
恵みと使命
|
2701 | 2013-11-12 |
恵みと使命 (Ⅱテモ3:1ー2) 1. 成就された主の恵み (1) 教会が受けた主の恵み ① 救いの祝福 (Ⅰヨハネ5:11-13, マタイ16:13-20, マタイ17:1-8) ② 祈りの祝福 (ヨハネ14:14) ③ 自己十字架の祝福 (マタイ11:28) ④ キリストの愛 (マルコ10...
|
508 |
説教
教会と聖霊
|
2933 | 2013-11-12 |
教会と聖霊 - Ⅰコリン12:13, 黙2:29 - 教会は聖霊の臨在によって誕生し、聖霊の導きと力によって主イエス・キリストを万人に証 しする業を行う。(使2:1-47) 1. 聖霊は教会を一つにする。 ⑴ 聖霊は教会を神と一つになるようにする。 ①キリストと...
|
507 |
説教
礼拝の恵み
|
3215 | 2013-11-12 |
礼拝の恵み - 詩145:18, ヨハネ4:24 - 「主を呼ぶ人すべてに近くいまし/まことをもって呼ぶ人すべてに近くいまし、」(詩145:18) 「神は霊である。だから、神を礼拝する者は、霊と真理をもって礼拝しなければならない。」 (ヨハネ4:24) 1. 神の尊厳...
|
506 |
説教
栄光に輝く教会
|
3071 | 2013-11-12 |
栄光に輝く教会 - エペソ5;26-27 - 「キリストがそうなさったのは、言葉を伴う水の洗いによって、教会を清めて聖なるも のとし、しみやしわやそのたぐいのものは何一つない、聖なる、汚れのない、栄光に輝 く教会を御自分の前に立たせるためでした。」...
|
505 |
説教
富(1-2/2)
|
3509 | 2013-11-12 |
富(1/2) - ヨハネ12:3-8, Ⅰテモテ6:10 - 神は世のすべてのものを善いものとして創造された。神は人間に富を与えて、善い業を行な い幸せに生きるように祝福しておられる。(コヘレ5:19) しかし人間は罪を犯し、心が鈍くなり、 愚かにも富を偶像にして従っ...
|
504 |
説教
キリスト者の病気
|
3214 | 2013-11-12 |
キリスト者の病気 - フィリピ2:13-14 - 「あなたがたの内に働いて、御心のままに望ませ、行わせておられるのは神であるからです。何事も、不平や理屈を言わずに行いなさい。そうすれば、とがめられるところのない清い者となり、よこしまな曲がった時代の...
|
503 |
説教
病いの癒し
|
3314 | 2013-11-12 |
病いの癒し - エレミ33:6, Ⅱコリン12:7-10 - 1. 神は病人を癒された。(눅18:27, 출15:26, 렘33:6) ⑴ 旧約時代に行われた様々な癒し ① あるやもめの病気で死んだ息子を、エリヤが祈りによって生き返らせた。(王上17:17-24) ② 重い皮膚病にかか...
|
502 |
説教
心と考えとを守るでしょう。
|
3097 | 2013-11-12 |
心と考えとを守るでしょう。 -ピリピ4:6-7 - 「どんなことでも、思い煩うのはやめなさい。何事につけ、感謝を込めて祈りと願いをささげ、求めているものを神に打ち明けなさい。そうすれば、あらゆる人知を超える神の平和が、あなたがたの心と考えとをキ...
|
501 |
説教
キリスト者が受ける迫害
|
2769 | 2013-11-12 |
キリスト者が受ける迫害 - 使8:1-4 - 1. キリスト者を迫害する理由 ⑴ 神とキリスト․イエスを知らないから(ヨハネ16:1-3) ⑵ 人間の罪の本姓から(ガラセ:4:29) ⑶ 神を嫌うから(ヨハネ5:20-23) ⑷ キリストを嫌うから(Ⅰテサロ2:15) ...
|
500 |
説教
なぜ苦難に会うのか?
|
3134 | 2013-11-12 |
なぜ苦難に会うのか? - ヘブラ12:6 - 「なぜなら、主は愛する者を鍛え、子として受け入れる者を皆、鞭打たれるからである。」(ヘブラ12:6) 1. 苦難に会う理由 ⑴ 主の御名のため - 「わたしの名のためにどんなに苦しまなくてはならないかを、わ...
|
499 |
説教
キリスト者の忍耐
|
3169 | 2013-11-12 |
キリスト者の忍耐 ルカ8:15 「良い土地に落ちたのは、立派な善い心で御言葉を聞き、よく守り、忍耐して実を結ぶ人たち である。」(ルカ8:15) 1.忍耐の意味 ⑴ 信仰の試練のときの心の態度(ヤコブ1:3) ⑵ ヨブのように信仰によって忍耐する者...
|
498 |
説教
キリスト者の感謝
|
3070 | 2013-11-12 |
キリスト者の感謝 - コロサ1:12ー14 - 感謝は,神の民の最大の特質の一つである.聖書全体は,生ける唯一の真の神とそのみわざに対する感謝に満ちあふれている. 1. 旧約聖書においては,特に詩篇において,感謝が繰り返し獎励されている. ⑴ 詩篇13...
|
497 |
説教
キリスト者とこの世
|
3056 | 2013-11-12 |
キリスト者とこの世 - ローマ12:2 - あなたがたはこの世に倣ってはなりません。むしろ、心を新たにして自分を変えていただき、何が神の御心であるか、何が善いことで、神に喜ばれ、また完全なことであるかをわきまえるようになりなさい。(ローマ12:2) ...
|
496 |
説教
キリスト者の献身
|
3367 | 2013-11-12 |
キリスト者の献身 - マタイ4:1822 - 献身というのは、神の召命に応えて,神の御旨のままに生きるべく,自らの意志を明け渡して,その身をささげることである. 1.狭義の場合 ;ある人が,何かの職業,立場,身分を持っていたが,それを捨て,そこ...
|
495 |
説教
キリスト者の交わり (1-2/2)
|
3172 | 2013-11-11 |
キリスト者の交わり (1/2) - Ⅰヨハネ1:3, 7 - クリスチャンの交わりは、他のどんな交わりよりも深く樂しいものである。その交わりは、霊的な関係の中で成される祝福の交わりである。すなわち、キリストの内で一つになり協力するようになることである...
|
494 |
説教
期待と満足
|
3189 | 2013-11-11 |
期待と満足 - 出3:1-22,Ⅰペトロ1:2,Ⅰコリ13:13 - 主イエス・キリストは御自分の弟子たちを愛し、愛しぬかれた。主はすべてのことを助けて下さり、教え導いて下さる。(ヨハ13:1、ルカ22:28-32) 神は御自分の民を愛し․․․ 1.「期待するようにな...
|
493 |
説教
前に進め
|
3006 | 2013-11-11 |
前に進め ヨシュア3:1-17 - 1. 神の契約の箱を前に進ませよ。(ヨシュア3:6) ⑴ 契約の箱の名称 ① 箱 (出25:10) ② 掟の箱 (出30:6) ③ 契約の箱 (ヨシュア3:3) ④ 神の箱 (Ⅰサムエ3:3) ⑤ 聖なる箱 (代下35:3) ⑵ 契約の箱の中...
|
492 |
説教
親密な交わり
|
3189 | 2013-11-11 |
親密な交わり - Ⅰヨハネ1:3 - 教会はイエス․キリストを頭とする体と言うことができる。聖徒はその体の各部分であ る。キリスト・イエスの内で互いに結ばれ一つとなる。聖徒の間に親密な交わりができるためにはどうすればいいのか? 1. 互...
|
491 |
説教
信仰生活の勧め
|
3495 | 2013-11-11 |
信仰生活の勧め - 王上3:6, 詩78:70-72 - 「ソロモンは答えた。「あなたの僕、わたしの父ダビデは忠実に、憐れみ深く正しい心をもって御前を歩んだので、あなたは父に豊かな慈しみをお示しになりました。またあなたはその豊かな慈しみを絶やすことなくお...
|
490 |
説教
誠実と祝福(1-2/2)
|
3371 | 2013-11-11 |
誠実と祝福(1/2) - ヘブライ11:6, 12:2 - この世を救い祝福しておられる神に従い、誠実に献身したキリスト者たちの①信仰と②誠実さ、そして彼らに及んだ③祝福は驚くべきものである。 1. 旧約時代 ⑴ ノア (ヘブライ11:7) ① 神が世の罪を裁く...
|
489 |
説教
真理を受け入れる生活
|
2941 | 2013-11-11 |
真理を受け入れる生活 - Ⅰペトロ1:10-25 - 「あなたがたは、真理を受け入れて、魂を清め、偽りのない兄弟愛を抱くようになったのですから、清い心で深く愛し合いなさい。あなたがたは、朽ちる種からではなく、朽ちない種から、すなわち、神の変わること...
|
488 |
説教
弟子たちと主に倣う者
|
2980 | 2013-11-11 |
弟子たちと主に倣う者 - Ⅰデサロ1:1-10 - 「あなたがたはひどい苦しみの中で、聖霊による喜びをもって御言葉を受け入れ、わたしたちに倣う者、そして主に倣う者となり、マケドニア州とアカイア州にいるすべての信者の模範となるに至ったのです。」(Ⅰテ...
|
487 |
説教
主の内にとどまる生活
|
2541 | 2013-11-11 |
主の内にとどまる生活 - ヨハネ15:1-17 - 「これらのことを話したのは、わたしの喜びがあなたがたの内にあり、あなたがたの喜びが満たされるためである。」(ヨハネ15:11) 1. 主の内にとどまる、ということの意味は何か? ⑴ イエス․キリストを主と告...
|
486 |
説教
信仰によって成長する。
|
2923 | 2013-11-11 |
信仰によって成長する。 - エペソ4:13-15, ヘブラ11:1-3 - 「ついには、わたしたちは皆、神の子に対する信仰と知識において一つのものとなり、成熟した人間になり、キリストの満ちあふれる豊かさになるまで成長するのです。こうして、わたしたちは、...
|