お知らせ |
説教im
病気の癒し - エレミヤ書33:6-9 -
|
52 | 2025-04-02 |
お知らせ |
説教im
病気の原因と癒し - マタイ福音書10:1、8 -
|
48 | 2025-04-02 |
お知らせ |
説教im
人間はなぜ苦しむのか - ローマ書3:23~24 -
|
260 | 2025-04-01 |
お知らせ |
説教im
病が癒され健康であれ - マルコ福音5:25~34 -
|
269 | 2025-03-31 |
お知らせ |
説教im
盲人を癒されたしるし - ヨハネる福音書9:1~12 -
|
276 | 2025-03-31 |
お知らせ |
説教im
いのちの御言葉*インマヌエル [上巻/下巻] 説教・聖書研究
|
1364 | 2024-11-13 |
お知らせ |
説教im
私のためのイエスの苦難 - イザヤ書53:1~6 -
|
409 | 2025-03-29 |
お知らせ |
説教im
平安の祝福 - ヨハネ福音書20:19~29 -
|
404 | 2025-03-28 |
お知らせ |
説教im
海辺で出会った復活された主 - マルコ福音書16:6-7 -
|
1738 | 2025-01-11 |
お知らせ |
説教
上山武志 牧師のYouTube・ブログ (イエス教長老会 平安教会)
|
8437 | 2023-12-14 |
お知らせ |
信仰
救いの門 / 伝道メッセージ
|
60738 | 2015-05-23 |
お知らせ |
賛美
賛美を聞く
|
68541 | 2013-03-20 |
お知らせ |
教養
科学・文学リンク集
|
38807 | 2013-03-20 |
お知らせ |
教養
世界の文化と芸術リンク集
|
40372 | 2012-08-13 |
お知らせ |
賛美
映画・イエス・キリスト
|
71362 | 2012-08-08 |
お知らせ |
説教
良い知らせ-永遠の命を手に入れましたか?
|
65637 | 2012-01-16 |
お知らせ |
信仰
天国への道 / 伝道メッセージ
|
69923 | 2011-10-31 |
お知らせ |
信仰
仏式葬儀出席について
|
59166 | 2011-08-19 |
お知らせ |
信仰
信仰の道 / 神とキリストを信じるとは、
|
74566 | 2011-07-18 |
お知らせ |
説教
説教資料リンク集
|
61803 | 2011-03-02 |
815 |
説教
主を呼び求める人々
|
2144 | 2016-01-13 |
主を呼び求める人々 - Ⅱテモテ2:22-26 - 「若いころの情欲から遠ざかり、清い心で主を呼び求める人々と共に、正義と信仰と 愛と平和を追い求めなさい。愚かで無知な議論を避けなさい。あなたも知っているとお り、そのような議論は争いのもとになります。...
|
814 |
説教
重んずる者
|
2248 | 2016-01-13 |
重んずる者 - ヨハネ12:26, 詩91:14-16 - 「わたしに仕えようとする者は、わたしに従え。そうすれば、わたしのいるところに、わたしに仕える者もいることになる。わたしに仕える者がいれば、父はその人を大切にしてくださる。」(ヨハネ12:26) 私たちは神様...
|
813 |
説教
あかし(証言)
|
2035 | 2016-01-13 |
あかし(証言) 使1:8 旧約聖書では,証人は第1に法的な意味であり,第2に私的な協定における証人として用いられている.モーセの律法では,どんな犯罪でも,立証する場合には必ず2人以上の証人が必要であった.証人は決して偽証してはならず,...
|
812 |
説教
伝道の種類
|
2290 | 2016-01-13 |
伝道の種類 ローマ1:14 - 伝道の歴史は,聖霊降臨による教会の誕生にさかのぼる(使徒2章).以來,教会の 歴史は,同時に伝道の歴史であったと言えるが,これはキリストの宣教命令に基づいて いる.これによると,伝道の対象は,「すべての造られた者...
|
811 |
説教
伝道のメッセージと応答
|
2023 | 2016-01-13 |
伝道のメッセージと応答 - ローマ3:23 1.伝道のメッセージ われわれは何を宣べ伝えるべきか.説教やあかしは人々の知性,感情と意志に訴えて いかなければならない.特に,彼らの意志が神に服従し,キリストを救い主及び主とし てあがめ,教会の...
|
810 |
説教
伝道の定義
|
2177 | 2016-01-13 |
伝道の定義 ー マタイ4:17 - 「そのときから、イエスは、「悔い改めよ。天の国は近づいた」と言って、宣べ伝え 始められた。」(マタイ4:17) 伝道とほぼ同じ意味で用いられることばに宣教があるが,伝道は未信者に対して福 音を宣べ伝える働きに対して...
|
809 |
説教
伝道の動機
|
1936 | 2016-01-13 |
伝道の動機 - Ⅰコリン2:2 - 「私は,あなたがたの間で,イエス․キリスト,すなわち十字架につけられた方のほ かは,何も知らないことに決心したからです.」(Ⅰコリン2:2) 「伝道することとは,人々がキリスト․イエスによって神に信頼を置くように...
|
808 |
説教
福音を伝えよ.
|
2038 | 2016-01-13 |
福音を伝えよ. - マルコ16:15 - 「全世界に行って、すべての造られたものに福音を宣べ伝えなさい。」(マルコ16:15) 主イエス․キリストは復活した自分の姿を見せられ、弟子たちに「全世界に行って、 すべての造られたものに福音を宣べ伝えなさい。」と...
|
807 |
説教
神の奴隷
|
1996 | 2016-01-13 |
神の奴隷 ー ローマ6:15ー23 - 「あなたがたは、今は罪から解放されて神の奴隷となり、聖なる生活の実を結んでいます。行き着くところは、永遠の命です。罪が支払う報酬は死です。しかし、神の賜物は、わたしたちの主キリスト․イエスによる永遠の命なので...
|
806 |
説教
福音の働き人の人格
|
2094 | 2016-01-13 |
福音の働き人の人格 - 出18:21-22 - 「あなたは、民全員の中から、神を畏れる有能な人で、不正な利得を憎み、信頼に値する人物を選び、千人隊長、百人隊長、五十人隊長、十人隊長として民の上に立てなさい。平素は彼らに民を裁かせ、大きな事件があったとき...
|
805 |
説教
キリスト者とは何か
|
1941 | 2016-01-13 |
キリスト者とは何か - 使11:26 - 「... このアンティオキアで、弟子たちが初めてキリスト者と呼ばれるようになった のである。」 「キリスト者とは,キリストにより,神の選びにより,聖霊と信仰によって神の子とされた人のことである.」(ジャン․カルヴ...
|
804 |
説教
祈りが聞き入られない理由
|
2050 | 2016-01-13 |
祈りが聞き入られない理由 - ヤコブ4:1-3 - 「...あなたがたは、欲しても得られず、人を殺します。また、熱望しても手に入れることができず、争ったり戦ったりします。得られないのは、願い求めないからで、願 い求めても、与えられないのは、自分の樂し...
|
803 |
説教
私の喜び
|
2057 | 2016-01-13 |
私の喜び - 詩116:1-19 - 「わたしは主を愛する。主は嘆き祈る声を聞き、わたしに耳を傾けてくださる。生 涯、わたしは主を呼ぼう。」(詩116:1-2) 苦しい試練を乗り越えたことのある信仰者は、この詩編作者の喜びを理解することが できるだろう。彼は希望...
|
802 |
説教
イエス様の御手
|
1981 | 2016-01-13 |
イエス様の御手 - マタイ8:14-15 - 「イエスはペトロの家に行き、そのしゅうとめが熱を出して寝込んでいるのを御覧になった。イエスがその手に触れられると、熱は去り、しゅうとめは起き上がってイエスをもてなした。(마8:14-15) 人は手で働く。すなわ...
|
801 |
説教
平安の祝福
|
1900 | 2016-01-13 |
平安の祝福 - ヨハネ20:19-29 - 「その日、すなわち週の初めの日の夕方、弟子たちはユダヤ人を恐れて、自分たちの いる家の戸に鍵をかけていた。そこへ、イエスが來て真ん中に立ち、「あなたがたに平 安があるように」と言われた。(ヨハネ20:19) 私たちの...
|
800 |
説教
わたしの平和
|
2509 | 2016-01-13 |
わたしの平和 - ヨハネ14:27 - 「わたしは、平和をあなたがたに残し、わたしの平和を与える。わたしはこれを、世が与えるように与えるのではない。心を騒がせるな。おびえるな。」(ヨハネ14:27) 主が「あなたがたに残し」と約束した「わたし(イエス...
|
799 |
説教
キリスト者の復活
|
1924 | 2016-01-13 |
キリスト者の復活 - ヨハネ 6:39-40,44,54 - 「わたしをお遣わしになった方の御心とは、わたしに与えてくださった人を一人も失わないで、終わりの日に復活させることである。わたしの父の御心は、子を見て信じ る者が皆永遠の命を得ることであり、わた...
|
798 |
説教
復活の初めての証人たち
|
2035 | 2016-01-13 |
復活の初めての証人たち - マルコ16:1-11 - 「イエスは週の初めの日の朝早く、復活して、まずマグダラのマリアに御自身を現された。 このマリアは、以前イエスに七つの悪霊を追い出していただいた婦人である。」(マルコ16:9) 復活した主はご自分のことを誰...
|
797 |
説教
キリストの復活
|
2115 | 2016-01-13 |
キリストの復活 - ヨハネ11:25 「イエスは言われた。わたしは复活であり、命である。わたしを信じる者は、死んで も生きる。」(ヨハネ11:25) キリスト教の信仰の最も重要な教えの一つはイエス․キリストの復活である.その事実は,初代教会の最初...
|
796 |
説教
キリスト者の十字架
|
1994 | 2016-01-13 |
キリスト者の十字架 マタイ16:21 - 「このときから、イエスは、御自分が必ずエルサレムに行って、長老、祭司長、律法学者たちから多くの苦しみを受けて殺され、三日目に复活することになっている、と弟子たちに打ち明け始められた。」(マタイ16:21) ...
|
795 |
説教
イエスの十字架
|
1926 | 2016-01-13 |
イエスの十字架 ー ヨハネ19:17-18 - 「イエスは、自ら十字架を背負い、いわゆる「されこうべの場所」、すなわちヘブライ語でゴルゴタという所へ向かわれた。そこで、彼らはイエスを十字架につけた。また、イエスと一緒にほかの二人をも、イエスを真ん中に...
|
794 |
説教
以前は, 今は
|
1994 | 2016-01-13 |
以前は, 今は - 使17:30-31 - 「さて、神はこのような無知な時代を、大目に見てくださいましたが、今はどこにい る人でも皆悔い改めるようにと、命じておられます。それは、先にお選びになった一人 の方によって、この世を正しく裁く日をお決めになったか...
|
793 |
説教
贖われた人の祝福
|
1971 | 2016-01-13 |
贖われた人の祝福 - イザヤ35:1-10 - 「主に贖われた人々は帰って來る。とこしえの喜びを先頭に立てて、喜び歌いつつシオンに帰り着く。喜びと樂しみが彼らを迎え、嘆きと悲しみは逃げ去る。」(イザヤ35:10) 神はご自分を蔑視する者を滅ぼされる(イサ...
|
792 |
説教
驚くべきこと
|
2012 | 2016-01-13 |
驚くべきこと - ルカ5:17-26 - 「人々は皆大変驚き、神を賛美し始めた。そして、恐れに打たれて、「今日、驚くべ きことを見た」と言った。」(ルカ5:26) ある日イエス様といた人たちは不思議な出來事を目にした。すべての罪を赦し、す べての病気と弱さを...
|
791 |
説教
イエス様に会えば
|
1996 | 2016-01-13 |
イエス様に会えば - ルカ5:1-11 - 「シモンは、「先生、わたしたちは、夜通し苦勞しましたが、何もとれませんでした。し かし、お言葉ですから、網を降ろしてみましょう」と答えた。そして、漁師たちがそのとお りにすると、おびただしい魚がかかり、網が...
|
790 |
説教
私のためのイエス様の苦難
|
1997 | 2016-01-13 |
私のためのイエス様の苦難 - イザヤ53:1-6 - 「彼が刺し貫かれたのはわたしたちの背きのためであり、彼が打ち砕かれたのはわた したちの咎のためであった。彼の受けた懲らしめによって、わたしたちに平和が与えら れ、彼の受けた傷によって、わたしたち...
|
789 |
説教
私と共におられる主
|
2116 | 2016-01-13 |
私と共におられる主 - 詩16:8-11 - 「わたしは絶えず主に相対しています。主は右にいまし、わたしは揺らぐことがありません。…命の道を教えてくださいます。わたしは御顔を仰いで満ち足り、喜び祝い、 右の御手から永遠の喜びをいただきます。」(詩16:8, ...
|
788 |
説教
キリストによる贖罪
|
1958 | 2016-01-13 |
キリストによる贖罪 - ローマ3:24,25 - 「ただキリスト․イエスによる贖いの業を通して、神の恵みにより無償で義とされる のです。神はこのキリストを立て、その血によって信じる者のために罪を償う供え物と なさいました。それは、今まで人が犯...
|
787 |
説教
仲保者としてのイエス․キリスト
|
2050 | 2016-01-13 |
仲保者としてのイエス․キリスト Ⅰテモテ2:5 「神は唯一であり、神と人との間の仲介者も、人であるキリスト․イエスただおひとりなのです.」(Ⅰテモテ2:5) 人間は,神によって創造された時,この被造世界に対して,預言者,祭司,王とし...
|
786 |
説教
唯一の救い主
|
2134 | 2016-01-13 |
唯一の救い主 - 使4:12 - 「ほかのだれによっても、救いは得られません。わたしたちが救われるべき名は、天 下にこの名のほか、人間には与えられていないのです。」 (使4:12) イエス․キリストはどんな方で、何をしたのか?永遠の命を得たいと思う人なら...
|