シャローム宣教会

今日 :
1,299 / 21,179
昨日 :
983 / 3,814
すべて :
3,204,648 / 88,822,902
書き込み数 1,586

良い知らせ



永遠の命を手に入れましたか?

どのようにして神の赦しを受けられますか?

死んだ後にいのちはありますか?

どのようにしたら、私たちが死んでから天国に行くことを確信することができますか?

イエスさまをあなた個人の救い主として受け入れるというのはどういう意味ですか?

どのようにして神の義を受けることができますか?

イエスさまが天国への唯一の道なのですか?

罪人の祈りって何ですか?

ボーンアゲンしたクリスチャンってどういう意味?

4つの霊の法則とは何でしょうか?

救いの計画とは何でしょう?

クリスチャンとはどのような人でしょうか?

私に取って何が正しい宗教なのでしょうか?

ローマ人の道的救いとはどのようなことですか?

どうしたら、クリスチャンになれますか?

キリスト教に回心するにはどうしたらいいですか?

救いへのステップとは何ですか?

救いの祈りとは何ですか?

真の宗教とは何ですか?

どうしたら神の子供になれるでしょうか?

地獄に行かないためには、どうしたら良いのですか?

天国に行くことについて。自分の永遠の行き先をどうしたら保障することができるのでしょうか?

イエスは救ってくださるとはどういう意味ですか?

どうしたら救われますか?

誰が救われますか?誰か救われるのでしょうか?

死んだらどこへ行くの?

今イエスさまを信じました・・・そして?


https://www.gotquestions.org/Japanese/Japanese-good-news.html


.......................................................................................................................................................


永遠の命を手に入れましたか?

答え: 聖書は永遠の命への明確な道を紹介しています。


まず、私たちが神に対して罪を犯したことを認めなければなりません。「すべての人は、罪を犯したので、神からの栄誉を受けることができず」(ローマ人への手紙3章23節)。私たちはみな、神に喜ばれないことをしてきたので、罰を受けて当然な立場にあります。

私たちのすべての罪は、最終的に永遠の神に反することなので、永遠の刑罰を受けるに値するのです。「罪から来る報酬は死です。しかし、神の下さる賜物は、私たちの主キリスト・イエスにある永遠のいのちです」(ローマ人への手紙6章23節)。

しかし、イエス・キリストは罪を犯したことがなく(ペテロ第1の手紙2章22節)、永遠の神の御子は人となって(ヨハネ1章1節、14節)そして私たちの罪科を死んで贖われました。「しかし私たちがまだ罪人であったとき、キリストが私たちのために死んでくださったことにより、神は私たちに対するご自身の愛を明らかにしておられます」(ローマ人への手紙5章8節)。

イエス・キリストは十字架の上で死なれ(ヨハネ19章31節~42節)、私たちの受けるべき罰を受けてくださいました(コリント人への手紙第二5章21節)。3日後に彼は死からよみがえり(コリント人への手紙第一15章1節~4節)、罪と死に勝利したことを証明しています。「神は、ご自分の大きなあわれみのゆえに、イエス・キリストが死者の中からよみがえられたことによって、私たちを新しく生まれさせて、いける望みを持つようにしてくださいました」(ペテロの手紙第一1章3節)。

信仰により、救いのため、私たちは罪から離れ、キリストに立ち返らなければなりません(使徒の働き3章19節)。もし、私たちが主に信頼し、私たちの罪のための十字架の贖いを信じるなら、私たちは罪赦され、天国での永遠の命を約束されているのです。「神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである」(ヨハネ3章16節)。「もしあなたの口でイエスを主と告白し、あなたの心で神はイエスを死者の中からよみがえられてくださったと信じるなら、あなたは救われるからです」(ローマ人への手紙10章9節)。

十字架でなされたキリストの御業への信仰だけが、永遠の命への唯一の道なのです。「あなたがたは、恵みのゆえに、信仰によって救われたのです。それは、自分自身から出たことではなく、神からの賜物です。行ないによるのではありません。だれも誇ることのないためです」(エペソ人への手紙2章8節~9節)。

もし、イエス・キリストをご自分の救い主として受け入れたいのでしたら、ここに祈りのサンプルがあります。覚えておいていただきたいのは、この祈りや、他の祈りを言うことによって、あなたが救われるのではありません。キリストを信じることだけが、あなたを罪から救うのです。この祈りは、単に、キリストへの信仰を表現し、救いを与えた主に感謝する一つの方法です。


「神さま、私はあなたに対して罪を犯し、罰を受けるべき者です。しかし、イエス・キリストが、私が受けるべき罰を受けてくださったので、信仰により私は赦されました。私は罪から立ち返り、救いのためにあなたに信頼を置きます。あなたのすばらしい恵みと赦し、永遠の命の贈り物を感謝します。アーメン。」

 

http://www.gotquestions.org/Japanese/Japanese-Eternal-Life.html

 

 

番号
お知らせ 説教 上山武志 牧師 YouTube チャンネル 1596 2023-12-14
お知らせ 説教 救いの門 - 伝道メッセージ file 53095 2015-05-23
お知らせ 賛美 賛美を聞く 60844 2013-03-20
お知らせ 教養 科学・文学リンク集 31130 2013-03-20
お知らせ 教養 世界の文化と芸術リンク集 32657 2012-08-13
お知らせ 信仰 映画・イエス・キリスト 63637 2012-08-08
お知らせ 説教 良い知らせ-永遠の命を手に入れましたか? 58022 2012-01-16
お知らせ 説教 天国への道 62227 2011-10-31
お知らせ 信仰 仏式葬儀出席について 51703 2011-08-19
お知らせ 教養 信仰の道 / 神とキリストを信じるとは、どういうことか 66884 2011-07-18
お知らせ 説教 説教資料リンク集 54215 2011-03-02
176 説教 説教・霊と真実による礼拝 3184 2012-03-19
霊と真実による礼拝 ヨハネ4:19-26 http://erinika.life.coocan.jp/data040/john15.pdf  
175 説教 説教・水と霊とから生まれる 3412 2012-03-19
水と霊とから生まれる ヨハネ3:1-10 http://erinika.life.coocan.jp/data040/john10.pdf  
174 賛美 さすらいの旅に出たくなるかもしれないゲーム曲集 3673 2012-03-16
 
173 賛美 安らぎの映像と音楽 3206 2012-03-16
 
172 説教 説教・神に背くものとしての歴史 3255 2012-03-10
神に背くものとしての歴史 ルカ伝11章45-54節 http://www1.bbiq.jp/hakozaki-cec/PreachFile/2012y/120304.htm  
171 説教 説教・負いきれない荷物 3142 2012-03-07
負いきれない荷物 ルカ伝11章45-54節 http://www1.bbiq.jp/hakozaki-cec/PreachFile/2012y/120226.htm  
170 説教 説教・“良い知らせを伝える者” 3787 2012-03-06
“良い知らせを伝える者” イザヤ52:7(新改訳) 良い知らせを伝える者の足は山々の上にあって、なんと美しいことよ。平 和を告げ知らせ、幸いな良い知らせを伝え、救いを告げ知らせ、「あなたの 神が王となる。」とシオンに言う者の足は。 ...............  
169 信仰 救いの恵みと祝福 3344 2012-03-06
救いの恵みと祝福 http://www.dct3.net/index.php?%E6%95%91%E3%81%84%E3%81%AE%E6%81%B5%E3%81%BF%E3%81%A8%E7%A5%9D%E7%A6%8F  
168 信仰 救いへの道 3466 2012-03-06
救いへの道  第5章で私たちは、神の子イエス・キリストが十字架の上でなされた、救いのわざについて学びました。 御子イエスは、私たちの罪がゆるされるために、十字架の上で私たちの罪の値を払い死んでくださったのです。そして今、よみがえって、私た...  
167 信仰 神からの救い 3808 2012-03-06
神からの救い救いは神から来る 「彼らに言いなさい。わたしは生きている、と主なる神は言われる。わたしは悪人が死ぬのを喜ばない。むしろ、悪人がその道から立ち帰って生きることを喜ぶ。」(エゼキエル33:11) 「神がわたしたちを救い、聖なる招きによ...  
166 信仰 聖書について 3965 2012-03-06
聖書について A、 聖書は神の言葉 1) わたしの道の光、唯一の規準である聖書 聖書には、旧約聖書と新約聖書とがあります。旧約聖書には、創世記からマラキ書までの39巻、新約聖書には、マタイから黙示録までの27巻が収められています。(3x9=27と覚えるこ...  
165 説教 説教・「人の人らしさ-自由意志」 2958 2012-03-05
「人の人らしさ-自由意志」 http://biblegospel.org/zen2/z623.html  
164 信仰 放蕩息子(または娘)がいたら、クリスチャンの両親はどうしたら良いのでしょう? 3534 2012-02-27
もし、放蕩息子(または娘)がいたら、クリスチャンの両親はどうしたら良いのでしょう? 質問: もし、放蕩息子(または娘)がいたら、クリスチャンの両親はどうしたら良いのでしょう? 答え: 放蕩息子の物語(ルカ15:11-32)の中には、信者であ...  
163 信仰 聖書は子どものしつけについて何と言っていますか? 3523 2012-02-27
クリスチャンはどのように子どもたちをしつけなければなりませんか?聖書は子どものしつけについて何と言っていますか? 質問: クリスチャンはどのように子どもたちをしつけなければなりませんか?聖書は子どものしつけについて何と言っていますか? 答え...  
162 説教 説教・パリサイ派の偽善と対決するキリスト 3137 2012-02-27
パリサイ派の偽善と対決するキリスト ルカ伝11章37-44節 http://www1.bbiq.jp/hakozaki-cec/PreachFile/2012y/120219.htm  
161 説教 説教・神の愛のしるしとしての十字架 3131 2012-02-27
神の愛のしるしとしての十字架 ルカ伝11章29-36節 http://www1.bbiq.jp/hakozaki-cec/PreachFile/2012y/120212.htm  
160 説教 説教・癒されてからなすべきこと 3544 2012-02-27
癒されてからなすべきこと ルカ伝11章14-26節 http://www1.bbiq.jp/hakozaki-cec/PreachFile/2012y/120205.htm  
159 信仰 父なる神 4374 2012-02-27
父なる神  使徒信条には、人間からの、すなわち下から上に向う宗教の姿は見られない。聖書によると、神は上から人間に語り、天から自らを示しておられる。人間にはこの啓示に対して応答的告白と感謝の服従が求められるだけである。こうして神の啓示にふれた人...  
158 信仰 天地の造り主 3932 2012-02-27
天地の造り主  「天地の造り主」、これは使徒信条第一項のラテン語原文最後に記されている言葉である。だが、使徒信条の原型ローマ信条の初期のものには見あたらない。四世紀末頃に至って、「全能の父なる神」を補足するかのように加えられだした。このことは...  
157 信仰 イエス・キリスト 3868 2012-02-27
イエス・キリスト  「我はその独り子、我らの主、イエス・キリストを信ず」、これが使徒信条第二項最初の行に見られる告自文である。  実は、第一項はCredo「我は信ず」から始まっていた。だが第二項にはクレドという語そのものはない。Etから始まってい...  
156 説教 説教・「やけくそにならない秘訣」 3404 2012-02-26
「やけくそにならない秘訣」おはようございます。高原剛一郎です!  鹿児島県の池田小学校3年2組の先生が、クラス全員に宿題を出しました。「たった一言で」に続く言葉を書いてくるというのがその内容です。クラス全員が書いたその文章を一つにすると、一つの...  
155 説教 説教・「神に委ねる人生は幸いである」 4022 2012-02-26
「神に委ねる人生は幸いである」おはようございます。三綿直人です!  私はいろんな所に出掛けて行って聖書のお話を伝えているんですが、「神様に委ねる」というお話になるとこんなコメントをもらうことが多いんです。「三綿さん、神様に委ねるって言いますけ...  
154 信仰 おまえの名は何か 3911 2012-02-26
おまえの名は何か 御言葉:マルコの福音書5:1-20 要 節:マルコの福音書5:9 Ⅰ。汚れた霊よ。出て行け。 1.イエス様と弟子たちはどこに着きましたか(1)。そこで誰がイエス様に出て行きましたか(2)。彼が墓場で住みついていることは、彼について何...  
153 信仰 わたしもあなたに罪を定めない 3869 2012-02-26
わたしもあなたに罪を定めない http://www.kirisuto.info/msg1/12step10.htm 御言葉:ヨハネの福音書8:1-12 要 節:ヨハネの福音書8:11 Ⅰ。姦淫した女 1.朝早くイエス様は宮で何をしておられましたか(1,2)。 8:1 イエスはオリーブ山に行かれた...  
152 信仰 わたしについて来なさい 3728 2012-02-26
わたしについて来なさい 御言葉:マルコの福音書2:13-17 要 節:マルコの福音書2:14 1.イエス様は道を通りながら誰をご覧になりましたか(13,14a)。取税人としてのレビの生活とその内面はどうだったのでしょう。彼をご覧になったイエス様の心につ...  
151 信仰 起きて歩けるようになった中風の人 3768 2012-02-26
起きて歩けるようになった中風の人 御言葉:マルコの福音書2:1-12 要 節:マルコの福音書2:5 Ⅰ。信仰をご覧になるイエス様 1.「イエス様が来られた」といううわさを聞いてどれだけ多くの人々が集まって来ましたか(1,2a)。イエス様は彼らをどの...  
150 信仰 深みに漕ぎ出したペテロ 3845 2012-02-26
深みに漕ぎ出したペテロ http://www.kirisuto.info/msg1/12step07.htm 御言葉:ルカの福音書5:1-11 要 節:ルカの福音書5:8 1.ゲネサレ湖の岸辺でどんなことがありましたか(1)。その時漁師たちは何をしていましたか(2)。この漁師たちについて考えて...  
149 信仰 あなたは、キリストです。 4363 2012-02-23
あなたは、キリストです。 http://www.kirisuto.info/msg1/12step12.htm 御言葉:マルコの福音書8:27-38 要 節:マルコの福音書8:29 Ⅰ。ペテロの信仰告白 1.イエス様は弟子たちを連れてどこに行かれましたか(27a)。その途中イエス様は弟子...  
148 信仰 人は、新しく生まれなければ 4000 2012-02-23
人は、新しく生まれなければ 御言葉:ヨハネの福音書3:1-16 要 節:ヨハネの福音書3:3 ◇新しく生まれることの必要性 1.ニコデモはどんな人でしたか(1,10)。これを見る時、彼はどんな人生を過ごして来たのでしょう。ところが彼は夜になぜイエ...  
147 信仰 罪を犯した人間、しかし神様は・・・ 4272 2012-02-23
罪を犯した人間、しかし神様は・・・ http://www.kirisuto.info/msg1/12step05.htm 御言葉:創世記3:1-24 要 節:創世記3:15 Ⅰ。罪はどのようにして始まったのか。 1.蛇の特徴は何ですか(1)。本文で蛇はどんな役割をしていますか(参照ヨハネの...  
XE Login