シャローム宣教会

今日 :
1,143 / 24,194
昨日 :
1,639 / 46,027
すべて :
3,217,355 / 88,978,753
書き込み数 1,586

良い知らせ



永遠の命を手に入れましたか?

どのようにして神の赦しを受けられますか?

死んだ後にいのちはありますか?

どのようにしたら、私たちが死んでから天国に行くことを確信することができますか?

イエスさまをあなた個人の救い主として受け入れるというのはどういう意味ですか?

どのようにして神の義を受けることができますか?

イエスさまが天国への唯一の道なのですか?

罪人の祈りって何ですか?

ボーンアゲンしたクリスチャンってどういう意味?

4つの霊の法則とは何でしょうか?

救いの計画とは何でしょう?

クリスチャンとはどのような人でしょうか?

私に取って何が正しい宗教なのでしょうか?

ローマ人の道的救いとはどのようなことですか?

どうしたら、クリスチャンになれますか?

キリスト教に回心するにはどうしたらいいですか?

救いへのステップとは何ですか?

救いの祈りとは何ですか?

真の宗教とは何ですか?

どうしたら神の子供になれるでしょうか?

地獄に行かないためには、どうしたら良いのですか?

天国に行くことについて。自分の永遠の行き先をどうしたら保障することができるのでしょうか?

イエスは救ってくださるとはどういう意味ですか?

どうしたら救われますか?

誰が救われますか?誰か救われるのでしょうか?

死んだらどこへ行くの?

今イエスさまを信じました・・・そして?


https://www.gotquestions.org/Japanese/Japanese-good-news.html


.......................................................................................................................................................


永遠の命を手に入れましたか?

答え: 聖書は永遠の命への明確な道を紹介しています。


まず、私たちが神に対して罪を犯したことを認めなければなりません。「すべての人は、罪を犯したので、神からの栄誉を受けることができず」(ローマ人への手紙3章23節)。私たちはみな、神に喜ばれないことをしてきたので、罰を受けて当然な立場にあります。

私たちのすべての罪は、最終的に永遠の神に反することなので、永遠の刑罰を受けるに値するのです。「罪から来る報酬は死です。しかし、神の下さる賜物は、私たちの主キリスト・イエスにある永遠のいのちです」(ローマ人への手紙6章23節)。

しかし、イエス・キリストは罪を犯したことがなく(ペテロ第1の手紙2章22節)、永遠の神の御子は人となって(ヨハネ1章1節、14節)そして私たちの罪科を死んで贖われました。「しかし私たちがまだ罪人であったとき、キリストが私たちのために死んでくださったことにより、神は私たちに対するご自身の愛を明らかにしておられます」(ローマ人への手紙5章8節)。

イエス・キリストは十字架の上で死なれ(ヨハネ19章31節~42節)、私たちの受けるべき罰を受けてくださいました(コリント人への手紙第二5章21節)。3日後に彼は死からよみがえり(コリント人への手紙第一15章1節~4節)、罪と死に勝利したことを証明しています。「神は、ご自分の大きなあわれみのゆえに、イエス・キリストが死者の中からよみがえられたことによって、私たちを新しく生まれさせて、いける望みを持つようにしてくださいました」(ペテロの手紙第一1章3節)。

信仰により、救いのため、私たちは罪から離れ、キリストに立ち返らなければなりません(使徒の働き3章19節)。もし、私たちが主に信頼し、私たちの罪のための十字架の贖いを信じるなら、私たちは罪赦され、天国での永遠の命を約束されているのです。「神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに、世を愛された。それは御子を信じる者が、ひとりとして滅びることなく、永遠のいのちを持つためである」(ヨハネ3章16節)。「もしあなたの口でイエスを主と告白し、あなたの心で神はイエスを死者の中からよみがえられてくださったと信じるなら、あなたは救われるからです」(ローマ人への手紙10章9節)。

十字架でなされたキリストの御業への信仰だけが、永遠の命への唯一の道なのです。「あなたがたは、恵みのゆえに、信仰によって救われたのです。それは、自分自身から出たことではなく、神からの賜物です。行ないによるのではありません。だれも誇ることのないためです」(エペソ人への手紙2章8節~9節)。

もし、イエス・キリストをご自分の救い主として受け入れたいのでしたら、ここに祈りのサンプルがあります。覚えておいていただきたいのは、この祈りや、他の祈りを言うことによって、あなたが救われるのではありません。キリストを信じることだけが、あなたを罪から救うのです。この祈りは、単に、キリストへの信仰を表現し、救いを与えた主に感謝する一つの方法です。


「神さま、私はあなたに対して罪を犯し、罰を受けるべき者です。しかし、イエス・キリストが、私が受けるべき罰を受けてくださったので、信仰により私は赦されました。私は罪から立ち返り、救いのためにあなたに信頼を置きます。あなたのすばらしい恵みと赦し、永遠の命の贈り物を感謝します。アーメン。」

 

http://www.gotquestions.org/Japanese/Japanese-Eternal-Life.html

 

 

番号
お知らせ 説教 上山武志 牧師 YouTube チャンネル 1816 2023-12-14
お知らせ 説教 救いの門 - 伝道メッセージ file 53330 2015-05-23
お知らせ 賛美 賛美を聞く 61081 2013-03-20
お知らせ 教養 科学・文学リンク集 31360 2013-03-20
お知らせ 教養 世界の文化と芸術リンク集 32873 2012-08-13
お知らせ 信仰 映画・イエス・キリスト 63863 2012-08-08
お知らせ 説教 良い知らせ-永遠の命を手に入れましたか? 58238 2012-01-16
お知らせ 説教 天国への道 62461 2011-10-31
お知らせ 信仰 仏式葬儀出席について 51933 2011-08-19
お知らせ 教養 信仰の道 / 神とキリストを信じるとは、どういうことか 67107 2011-07-18
お知らせ 説教 説教資料リンク集 54452 2011-03-02
836 説教 あかし(証言) 1830 2016-01-13
あかし(証言) ­ 使1:8­ 旧約聖書では,証人は第1に法的な意味であり,第2に私的な協定における証人として用いられている.モーセの律法では,どんな犯罪でも,立証する場合には必ず2人以上の証人が必要であった.証人は決して偽証してはならず,...  
835 説教 伝道の種類 2106 2016-01-13
伝道の種類 ­ ローマ1:14 - 伝道の歴史は,聖霊降臨による教会の誕生にさかのぼる(使徒2章).以來,教会の 歴史は,同時に伝道の歴史であったと言えるが,これはキリストの宣教命令に基づいて いる.これによると,伝道の対象は,「すべての造られた者...  
834 説教 伝道のメッセージと応答 1844 2016-01-13
伝道のメッセージと応答 - ローマ3:23 ­ 1.伝道のメッセージ   われわれは何を宣べ伝えるべきか.説教やあかしは人々の知性,感情と意志に訴えて いかなければならない.特に,彼らの意志が神に服従し,キリストを救い主及び主とし てあがめ,教会の...  
833 説教 伝道の定義 2007 2016-01-13
伝道の定義 ー マタイ4:17 - 「そのときから、イエスは、「悔い改めよ。天の国は近づいた」と言って、宣べ伝え 始められた。」(マタイ4:17)  伝道とほぼ同じ意味で用いられることばに宣教があるが,伝道は未信者に対して福 音を宣べ伝える働きに対して...  
832 説教 伝道の動機 1758 2016-01-13
伝道の動機 - Ⅰコリン2:2 - 「私は,あなたがたの間で,イエス․キリスト,すなわち十字架につけられた方のほ かは,何も知らないことに決心したからです.」(Ⅰコリン2:2)   「伝道することとは,人々がキリスト․イエスによって神に信頼を置くように...  
831 説教 福音を伝えよ. 1851 2016-01-13
福音を伝えよ. - マルコ16:15 -   「全世界に行って、すべての造られたものに福音を宣べ伝えなさい。」(マルコ16:15) 主イエス․キリストは復活した自分の姿を見せられ、弟子たちに「全世界に行って、 すべての造られたものに福音を宣べ伝えなさい。」と...  
830 説教 神の奴隷 1819 2016-01-13
神の奴隷 ー ローマ6:15ー23 - 「あなたがたは、今は罪から解放されて神の奴隷となり、聖なる生活の実を結んでいます。行き着くところは、永遠の命です。罪が支払う報酬は死です。しかし、神の賜物は、わたしたちの主キリスト․イエスによる永遠の命なので...  
829 説教 福音の働き人の人格 1914 2016-01-13
福音の働き人の人格 - 出18:21-22 - 「あなたは、民全員の中から、神を畏れる有能な人で、不正な利得を憎み、信頼に値する人物を選び、千人隊長、百人隊長、五十人隊長、十人隊長として民の上に立てなさい。平素は彼らに民を裁かせ、大きな事件があったとき...  
828 説教 キリスト者とは何か 1779 2016-01-13
キリスト者とは何か - 使11:26 - 「... このアンティオキアで、弟子たちが初めてキリスト者と呼ばれるようになった のである。」 「キリスト者とは,キリストにより,神の選びにより,聖霊と信仰によって神の子とされた人のことである.」(ジャン․カルヴ...  
827 説教 祈りが聞き入られない理由 1883 2016-01-13
祈りが聞き入られない理由 - ヤコブ4:1-3 - 「...あなたがたは、欲しても得られず、人を殺します。また、熱望しても手に入れることができず、争ったり戦ったりします。得られないのは、願い求めないからで、願 い求めても、与えられないのは、自分の樂し...  
826 説教 私の喜び 1880 2016-01-13
私の喜び - 詩116:1-19 - 「わたしは主を愛する。主は嘆き祈る声を聞き、わたしに耳を傾けてくださる。生 涯、わたしは主を呼ぼう。」(詩116:1-2) 苦しい試練を乗り越えたことのある信仰者は、この詩編作者の喜びを理解することが できるだろう。彼は希望...  
825 説教 イエス様の御手 1821 2016-01-13
イエス様の御手 - マタイ8:14-15 -   「イエスはペトロの家に行き、そのしゅうとめが熱を出して寝込んでいるのを御覧になった。イエスがその手に触れられると、熱は去り、しゅうとめは起き上がってイエスをもてなした。(마8:14-15) 人は手で働く。すなわ...  
824 説教 平安の祝福 1710 2016-01-13
平安の祝福 - ヨハネ20:19-29 - 「その日、すなわち週の初めの日の夕方、弟子たちはユダヤ人を恐れて、自分たちの いる家の戸に鍵をかけていた。そこへ、イエスが來て真ん中に立ち、「あなたがたに平 安があるように」と言われた。(ヨハネ20:19) 私たちの...  
823 説教 わたしの平和 2337 2016-01-13
わたしの平和 - ヨハネ14:27 -   「わたしは、平和をあなたがたに残し、わたしの平和を与える。わたしはこれを、世が与えるように与えるのではない。心を騒がせるな。おびえるな。」(ヨハネ14:27)   主が「あなたがたに残し」と約束した「わたし(イエス...  
822 説教 キリスト者の復活 1721 2016-01-13
キリスト者の復活 - ヨハネ 6:39-40,44,54 -   「わたしをお遣わしになった方の御心とは、わたしに与えてくださった人を一人も失わないで、終わりの日に復活させることである。わたしの父の御心は、子を見て信じ る者が皆永遠の命を得ることであり、わた...  
821 説教 復活の初めての証人たち 1839 2016-01-13
復活の初めての証人たち - マルコ16:1-11 - 「イエスは週の初めの日の朝早く、復活して、まずマグダラのマリアに御自身を現された。 このマリアは、以前イエスに七つの悪霊を追い出していただいた婦人である。」(マルコ16:9) 復活した主はご自分のことを誰...  
820 説教 キリストの復活 1925 2016-01-13
キリストの復活 - ヨハネ11:25­  「イエスは言われた。わたしは复活であり、命である。わたしを信じる者は、死んで も生きる。」(ヨハネ11:25)   キリスト教の信仰の最も重要な教えの一つはイエス․キリストの復活である.その事実は,初代教会の最初...  
819 説教 キリスト者の十字架 1837 2016-01-13
キリスト者の十字架 ­ マタイ16:21 - 「このときから、イエスは、御自分が必ずエルサレムに行って、長老、祭司長、律法学者たちから多くの苦しみを受けて殺され、三日目に复活することになっている、と弟子たちに打ち明け始められた。」(マタイ16:21) ...  
818 説教 イエスの十字架 1756 2016-01-13
イエスの十字架 ー ヨハネ19:17-18 - 「イエスは、自ら十字架を背負い、いわゆる「されこうべの場所」、すなわちヘブライ語でゴルゴタという所へ向かわれた。そこで、彼らはイエスを十字架につけた。また、イエスと一緒にほかの二人をも、イエスを真ん中に...  
817 説教 以前は, 今は 1835 2016-01-13
以前は, 今は - 使17:30-31 - 「さて、神はこのような無知な時代を、大目に見てくださいましたが、今はどこにい る人でも皆悔い改めるようにと、命じておられます。それは、先にお選びになった一人 の方によって、この世を正しく裁く日をお決めになったか...  
816 説教 贖われた人の祝福 1789 2016-01-13
贖われた人の祝福 - イザヤ35:1-10 -  「主に贖われた人々は帰って來る。とこしえの喜びを先頭に立てて、喜び歌いつつシオンに帰り着く。喜びと樂しみが彼らを迎え、嘆きと悲しみは逃げ去る。」(イザヤ35:10) 神はご自分を蔑視する者を滅ぼされる(イサ...  
815 説教 驚くべきこと 1832 2016-01-13
驚くべきこと - ルカ5:17-26 - 「人々は皆大変驚き、神を賛美し始めた。そして、恐れに打たれて、「今日、驚くべ きことを見た」と言った。」(ルカ5:26) ある日イエス様といた人たちは不思議な出來事を目にした。すべての罪を赦し、す べての病気と弱さを...  
814 説教 イエス様に会えば 1807 2016-01-13
イエス様に会えば - ルカ5:1-11 - 「シモンは、「先生、わたしたちは、夜通し苦勞しましたが、何もとれませんでした。し かし、お言葉ですから、網を降ろしてみましょう」と答えた。そして、漁師たちがそのとお りにすると、おびただしい魚がかかり、網が...  
813 説教 私のためのイエス様の苦難 1820 2016-01-13
私のためのイエス様の苦難 - イザヤ53:1-6 - 「彼が刺し貫かれたのはわたしたちの背きのためであり、彼が打ち砕かれたのはわた したちの咎のためであった。彼の受けた懲らしめによって、わたしたちに平和が与えら れ、彼の受けた傷によって、わたしたち...  
812 説教 私と共におられる主 1964 2016-01-13
私と共におられる主 - 詩16:8-11 - 「わたしは絶えず主に相対しています。主は右にいまし、わたしは揺らぐことがありません。…命の道を教えてくださいます。わたしは御顔を仰いで満ち足り、喜び祝い、 右の御手から永遠の喜びをいただきます。」(詩16:8, ...  
811 説教 キリストによる贖罪 1761 2016-01-13
キリストによる贖罪 - ローマ3:24,25 - 「ただキリスト․イエスによる贖いの業を通して、神の恵みにより無償で義とされる   のです。神はこのキリストを立て、その血によって信じる者のために罪を償う供え物と   なさいました。それは、今まで人が犯...  
810 説教 仲保者としてのイエス․キリスト 1860 2016-01-13
仲保者としてのイエス․キリスト ­Ⅰテモテ2:5­   「神は唯一であり、神と人との間の仲介者も、人であるキリスト․イエスただおひとりなのです.」(Ⅰテモテ2:5)  人間は,神によって創造された時,この被造世界に対して,預言者,祭司,王とし...  
809 説教 唯一の救い主 1945 2016-01-13
唯一の救い主 - 使4:12 - 「ほかのだれによっても、救いは得られません。わたしたちが救われるべき名は、天 下にこの名のほか、人間には与えられていないのです。」 (使4:12) イエス․キリストはどんな方で、何をしたのか?永遠の命を得たいと思う人なら...  
808 説教 イエス様の足跡 2060 2016-01-13
イエス様の足跡 - マルコ1:35-39 -   「イエスは言われた。「近くのほかの町や村へ行こう。そこでも、わたしは宣教する。そのためにわたしは出て來たのである。そして、ガリラヤ中の会堂に行き、宣教し、悪霊を追い出された。」(マルコ1:38-39) 今日、イ...  
807 説教 十のことば(十戒) 1829 2016-01-12
十のことば(十戒) - 出20:2-17(申5:6-21)- 神がイスラエルの民をエジプトから導いた後,シナイの山から語られたことば.十の戒めから成り(申10:4,出34:28), 後に十戒(Decalogue)と呼ばれるに至る.出20:2-17及び申5:6-21に記されている.それは神の指で2枚の...  
XE Login