聖書の教える成功への道
人生に繁栄を生み出す。


 仕事で、事業で、人生で"成功"をおさめ、そこに繁栄を生み出すには、どうしたらよいのでしょうか。
 それには、道を切り開いていくための強固な"成功への信念"を持たなければなりません。信念のないところに、道は開けません。
 世界で最も古い書物――『聖書』は、激動の現代を生きる人々にとって、珠玉の成功哲学を教えてくれる書物です。とくに私たちは、『福音書』に記されたイエス・キリスト様の行動の中に、人生の成功の秘訣を数多く学ぶことができます。


成功のための主イエスの教え

 あなたは、自分と家族に、経済的、また精神的に潤いを与えたいと思っているでしょうか。
 あるいは、社会に繁栄をもたらし、人類に貢献できる仕事をしたい、と思っていますか。あるいは神様と隣人のために、何かのお役に立ちたい、と願っているでしょうか。
 生まれてきた以上、自分が生きたことによって、何か良いことを世界に残したい、と思いますか。自分の人生を通して、何らかの益を世界と周囲の人々に与えたい、という思いを持っていらっしゃいますか。
 もしあなたがそのような願いを持っているなら、あなたはこの短いメッセージの中に、少なからず示唆を得るに違いありません。
 テキストは、新約聖書・マルコの福音書六・三四~四四です。「五千人の給食の奇跡」と呼ばれる記事で、こう書かれています。

 「イエスは、舟から上がられると、多くの群衆をご覧になった。そして彼らが羊飼いのいない羊のようであるのを深くあわれみ、いろいろと教えられた。
 そのうち、もう時刻も遅くなったので、弟子たちはイエスのところに来て言った。
 『ここはへんぴな所で、もう時刻もおそくなりました。みんなを解散させてください。そして、近くの部落や村へ行って、何か食べる物をめいめいで買うようにさせてください』。
 すると彼らに答えて言われた。
 『あなたがたで、あの人たちに何か食べる物をあげなさい』。
 そこで弟子たちは言った。
 『私たちが出かけて行って、二百デナリものパンを買って、あの人たちに食べさせるように、ということでしょうか』。
 するとイエスは彼らに言われた。
 『パンはどれくらいありますか。行って見て来なさい』。
 彼らは確かめて言った。
 『五つです。それと魚が二匹です』。
 イエスは、みなを、それぞれ組にして青草の上にすわらせるよう、弟子たちにお命じになった。そこで人々は、一〇〇人、五〇人と固まって席についた。
 するとイエスは、五つのパンと二匹の魚を取り、天を見上げて祝福を求め、パンを裂き、人々に配るように弟子たちに与えられた。また、二匹の魚もみなに分けられた。
 人々はみな、食べて満腹した。そして、パン切れを一二のかごにいっぱい拾い集め、魚の残りも拾い集めた。パンを食べたのは、男が五千人であった」。

..........................

.............................

 

http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/097seisho.htm