によってえられる平安

- マタイ10:1213 -

 

日本語韓国語平和平安されているヘブルsalomギリシヤeireneである平和平安とほとんど同義であるイスラエルにとってシャローム日常生活における 代表的なあいさつであり祝福のことばである

 

1. イスラエルにとって平和人間生活におけるすべてのみをこれこそ

わざ賜物である.(レビ26:629:11122:6-8,イザヤ26:12

 

平和がつくるものであり(イザヤ45:7),こそ平和根源であった(ヨブ25:2).

 

シャロームにはただ戦争対立概念としての平和という意味だけでなく政治的

えたもっといろいろな意味まれている

平安15:1518:234:8,イザヤ55:12)② 繁栄73:3

健康383) ④ 和解(ヨシュア9:15,Ⅰ20:18

 

平和とのしい契約関係においてえられるものでありとのしい関係

れると平和れる.85:8-10,イザヤ26:3,エラミ16:529:11,エゼキ34:25,マラ2:5

 

2. 新約聖書においても平和基本的理解旧約聖書らない

 

によってえられる平和旧約時代から預言されていた.(イザヤ9:6-752:760:17,ハカ2:9,ゼカ9:10

  ① 旧約聖書において契約平和契約ばれていた.25:12, イザヤ54:10, エゼキ34:25

新約聖書のキリストによる契約との和解われⅡコリン5:17-21,エペソ2:14-16

より明瞭平和けられている

 

旧約聖書ではれたであったキリストの十字架による平和新約聖書歴史的

らかにされた.(コロサ1:20

人間のためにこのすばらしい平和らずやみのんできた.(イザヤ59:8-9

キリストの來臨平和到來であり旧約時代からまれていた平和実現であ りキリストの福音平和福音である.(ルカ1:79, 使10:36,ローマ5:1,コロサ3:15,Ⅱテサロ3:16

キリストの十字架によるいを信仰によってめられることによってめ てとの平和えられる.(ローマ5:1

 

3. キリストは弟子たちを宣教派遣するにって,「平安るあいさつをしなさい.」

 

えられた。(マタイ10:12, 13

これは平安けるにふさわしい態度があることを示唆している御前

しくあってめて本当平安ることができる

平和自分でつくりせるものではない

御霊によって時平安ぶことができる。(ガラテ5:22

りをして平安けるのである。(ピリピ4:67

 

この平和平安このえるものとはなる。(ヨハネ14:27

 

キリストキリストの平和支配するようなめられている

(コロサ3:15, コリン1:3,Ⅱコリン1:2,ガラテ1:3