書き込み数 1,569
祈りは第3の手
祈りの手は、肉体の手以上に多くの事を行なう。
主イエスは死んだ少女の手を取って、「少女よ。
あなたに言う。起きなさい」と言われた。
すると少女はすぐさま起き上がり、歩き始めた。
〔聖書テキスト〕
「イエスが舟でまた向こう岸へ渡られると、大ぜいの人の群れがみもとに集まった。イエスは岸べにとどまっておられた。会堂管理者のひとりでヤイロという者が来て、イエスを見て、その足もとにひれ伏し、一生懸命願ってこう言った。
『私の小さい娘が死にかけています。どうか、おいでくださって、娘の上に御手を置いてやってください。娘が直って、助かるようにしてください』。
そこで、イエスは彼と一緒に出かけられたが、多くの群衆がイエスについて来て、イエスに押し迫った。
ところで、12年のあいだ長血をわずらっている女がいた。この女は多くの医者からひどい目に会わされて、自分の持ち物をみな使い果してしまったが、何のかいもなく、かえって悪くなる一方であった。彼女は、イエスのことを耳にして、群衆の中に紛れこみ、うしろから、イエスの着物にさわった。
『お着物にさわることでもできれば、きっと直る』
と考えていたからである。すると、すぐに、血の源がかれて、ひどい痛みが直ったことを、体に感じた。イエスもすぐに、自分のうちから力が外に出ていったことに気づいて、群衆の中を振り向いて、
『だれがわたしの着物にさわったのですか』
と言われた。そこで弟子たちはイエスに言った。
『群衆があなたに押し迫っているのをご覧になっていて、それでも「だれがわたしにさわったのか」とおっしゃるのですか』。
イエスは、それをした人を知ろうとして、見回しておられた。女は恐れおののき、自分の身に起こったことを知り、イエスの前に出てひれ伏し、イエスに真実を余すところなく打ち明けた。そこで、イエスは彼女にこう言われた。
『娘よ。あなたの信仰があなたを直したのです。安心して帰りなさい。病気にかからず、すこやかでいなさい』。
イエスがまだ話しておられるときに、会堂管理者の家から、人がやって来て言った。
『あなたのお嬢さんは亡くなりました。なぜ、このうえ先生を煩わすことがありましょう』。
イエスはその話の言葉をそばで聞いて、会堂管理者に言われた。
『恐れないで、ただ信じていなさい』。
そしてペテロとヤコブとヤコブの兄弟ヨハネのほかは、だれも自分と一緒に行くのをお許しにならなかった。
彼らはその会堂管理者の家に着いた。イエスは、人々が取り乱し、大声で泣いたり、わめいたりしているのをご覧になり、中に入ってこう言われた。
『なぜ取り乱して泣くのですか。子どもは死んだのではない。眠っているのです』。
人々はイエスをあざ笑った。しかしイエスはみんなを外に出し、ただその子どもの父と母、それにご自分の供の者たちだけを伴って、子どものいる所へ入って行かれた。そして子どもの手を取って、
『タリタ、クミ』
と言われた(訳して言えば、『少女よ。あなたに言う。起きなさい』という意味である。)
すると少女はすぐさま起き上がり、歩き始めた。12歳にもなっていたからである。彼らはたちまち、非常な驚きにつつまれた。
イエスはこのことを誰にも知らせないようにと、きびしくお命じになり、さらに少女に食事をさせるように言われた。」(マルコの福音書5:21-43)
............................................
...........................................