古代日本とユダヤ・キリスト教
 
(古代日本にイスラエル人や東方キリスト教徒たちがやって来ていた)

    

   出処:http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/yomu.htm#kodainihon


古代日本とユダヤ・キリスト教 
 
(古代日本にイスラエル人や東方キリスト教徒たちがやって来ていた)

(電子書籍)神道のルーツとユダヤ日本の神道伝統的風習の起源は古代イスラエル人だった!(久保有政著)
 神道や日本の伝統的風習、天皇制の起源は古代イスラエル人にあった! 古代イスラエルの宗教・文化との数々の類似点をわかりやすく説明する。遺伝子DNAが示す日本人とユダヤ人の近縁・同祖性も明らかにする。
 Kindle電子書籍端末や、iPhone, iPad, Androidタブレット、スマホ等で読めます(無料Kindleアプリを入れてください)

神道からキリスト教へ 
東京都 牧野 泰牧師
神道、仏教、古代キリスト教(動画ネット配信)
VIPクラブで行なわれた久保有政の5回連続講演を見ることができます(またDVD販売)。 
古代日本とイスラエル10部族の謎 
イスラエル人(ユダヤ人)は古代の日本に来たか。
日本古来の風習と古代イスラエルの風習 
両者はなぜこんなにも似ているのか。
日本神道のルーツは古代イスラエル宗教 
日本人が知らずに拝んできたものについて。神社や祭に伝わる神道信仰のおおもと、ルーツは、古代イスラエル宗教にある。
諏訪大社に伝わるイサク奉献伝承 
なぜ聖書のイサク奉献伝承が、日本の諏訪大社で祭りとなったのか。
聖書と日本フォーラム諏訪での講演(Youtubeビデオ)
御頭祭(イサクの祭)について久保有政が解説(2014年4月15日)
八咫鏡にヘブル文字? 
日本の「三種の神器」の一つ「八咫鏡」に、神の御名を示すヘブル文字が記されているというウワサは、はたして本当か。
日本にあった贖いの思想 
1998年7月「聖書と日本フォーラム」(大阪)講演より一部抜粋。
古代日本人はヤハウェを信じていた 
神道の多神教以前に、ヤハウェ信仰があった。
いろは歌のキリスト 
いろは歌に隠された文「いちよらやあえ」(イーシ・エル・ヤハウェ・・神ヤハウェの人)と、「とがなくてしす」(咎なくて死す)の謎。
古代日本のキリスト教徒たち 
ザビエルよりはるか以前の日本に、多くのキリスト教徒がいた。
日本のルーツと古代イスラエル・古代キリスト教 (YouTube)
本サイトの著者・久保有政出演のテレビ番組の録画ビデオを見ることができます。
ユダヤ百科事典に記された「日本」 
古代日本にイスラエル人がやって来た。
日本・ユダヤ封印の古代史
 イスラエルの失われた十部族は、古代の日本にやって来たか
ユダヤ陰謀説のウソ  
「ユダヤは世界を征服しようとしている」のウソ。