天使の実在 (1/2)
- ヘブル書1:14 -
[インマヌエル 上巻.4-26]
[ヘブル書1:14] 「御使いはみな、仕える霊であって、救いの相続者となる人々に仕えるため遣わされたのではありませんか。」
*** 天使(御使い)はみな、仕える霊であって、救いの相続者となる人々に仕えるため遣わされた霊的な存在(被造物)である。新約聖書と旧約聖書に記録された天使に関する直接的な表現は300カ所以上ある。
1. 旧約聖書における証拠
(1) 律法書
① 人間の堕落後、エデンの園を守る。(創世記3:24)
② ハガルとイシマエルを保護する。(創世記16:7~12)
③ ロトを悪人から守る。(創世記18章、19章)
④ 荒野でヤコブを慰める。(創世記28:10~19)
⑤ ヤコブを祈りによって悟らせる。(創世記32:24~28)
⑥ モーセに使命を伝える。(出エジプト記3:2-10)
⑦ モーセとイスラエルを勝利させる。(出エジプト記12:29)
⑧ イスラエルの民を導く。(申命記33:2)
(2) 歴史書
① イスラエルの堕落を警告する。(士師記2:1~4)
② ギデオンに召命を伝える。(士師記6:11~25)
③ サムスンの誕生を告げる。(士師記13:3~20)
④ ダビデ王を謙虚にする。(歴代誌上21:26~30)
⑤ エリヤの命を守る。(列王記上19:5~7)
(3) 預言書
① イザヤを清める。(イザヤ書6:6~7)
② イザヤの預言を証しする。(イザヤ書37:30~38)
③ 捕囚となったイスラエルを保護する。(エゼキエル書13章)
④ 堕落した民を裁く。(エゼキエル書9:3~8)
⑤ 危機に陥ったダニエルを保護する。(ダニエル書6:16~23)
⑥ ダニエルに預言を伝える。(ダニエル書10:13)
⑦ ゼカリヤに天使の業を示された。(ゼカリヤ書3、4章)
(4) 聖文書
① 神の息子たちとして表現された。(ヨブ記2:1)
② 神の使者として表現された。(詩篇34:7)
2. 新約聖書における証拠
(1) 福音書
① イエスの誕生について伝える。(マタイ福音書1:18~23)
② イエスが天使について語る。(マルコ福音書12:25)
③ イエスの復活を伝える。(マタイ福音書28:2)
(2) 使徒行伝
① キリストの再臨を宣言する。(使徒行伝1:10~11)
② 使徒たちを迫害から守る。(使徒行伝5:19~20)
③ ピリポに伝道する地域を知らせる。(使徒行伝8:1~4)
④ コルネリオに救いの道を知らせる。(使徒行伝10:3)
⑤ ペテロを牢屋から救い出す。(使徒行伝12:5~11)
⑥ 教会を脅かす者を排除する。(使徒行伝12:23)
⑦ パウロを励まし、助ける。(使徒行伝27:23~25)
(3) 書簡書
① 救いの相続者となる人々に仕える。(ヘブル書1:14)
② キリスト・イエスに従う。(第二ペテロ2:11)
③ 聖徒とともに天の栄光を享受する。(ヘブル書12:22)
(4) 啓示録
① 地上の教会を守る。(啓示録1:20)
② 神を礼拝する。(啓示録4:6-8, 5:11~12)
③ 神の怒りを地に注ぐ。(啓示録8,9,15,16章)