韓国の古墳が語る、「任那日本府説」は虚構

 

全羅南道順天雲坪里(チョンラナムド・スンチョン・ウンピョンリ)の古墳群で、日本の「任那日本府説」の虚構を立証する遺物が大量に出土した。一部の日本の学者が主張してきた「任那四県」地域で、大伽耶系の遺物だけが出土し、日本系の遺物は全く出てこなかったからだ。

順天大学博物館(館長カン・ソンホ)は順天市西面(ソミョン)の雲坪里古墳群に対する第3次発掘調査で、伽耶系の古塚古墳2基から、大伽耶系の遺物200余点を発掘したと20日、明らかにした。発掘された純金製耳飾、馬具類、大刀、土器類、玉などはほとんど6世紀ごろの大伽耶系の遺物と確認された。湖南(ホナム)東部をはじめとする伽耶地域を日本が支配したという任那日本府説が、後代に操作されたことを立証する決定的な証拠だ。

...........................

..........................

 

http://japanese.joins.com/article/833/150833.html?servcode=A00&sectcode=A10