万物第一

- コロサイ1:14-18 -

シャローム宣教会 


[コロサイ1:15-18]14.この御子のうちにあってたちはすなわちしをています15.御子えないのかたちでありられたすべてのものよりまれたです16.なぜなら万物御子にあってられたからですにあるものにあるものえるものまたえないもの王座主権支配権威すべて御子によってられたのです万物御子によってられ御子のためにられたのです17.御子万物よりも存在万物御子にあってっています18.また御子はそのからだである教会のかしらです御子めであり死者から最初まれたですこうして自身すべてのことにおいて第一のものとなられたのです。」

 

[本文,14]この御子のうちにあってたちはすなわちしをています。」

[コリント第二5:15]キリストがすべてののためになれたのはきている々がもはや自分のためにではなく自分のためにんでよみがえったのためにきるためなのです。」


+ たちをしてくださったイエス・キリストはどんなおですか

使徒パウロは本文15-18でイエス・キリストについて10事実っています

 

[本文,15]御子えないのかたちでありられたすべてのものよりまれたです。」


1. イエス・キリストは、「えないのかたちです

=御霊(ヨハネ福音書4:24であり、「人間がだれひとりたことのないまたることのできない(テモテ第一6:16)ですがイエス・キリストはかされた

[ヨハネ福音書1:18]いまだかつてはいないのふところにおられるひとりかされたのである。」

[ヨハネ福音書14:9]イエスはわれた。「ピリポこんなにあなたがたといっしょにいるのにあなたはわたしをらなかったのですかわたしをたのですどうしてあなたは、『たちにせてください。』うのですか。」

 

2. イエス・キリストは、「られたすべてのものよりまれたおです

=まれ創造同一ではありません創造質的いをします創造主無限ですが被造物有限ですしかしまれることは同質的存在します御子完全神性っておられますイエス・キリストはなるによって創造されたのではなくまれたのですすなわちイエス・キリストはですですからイエス・キリストは、「(ヨハネ福音書1:1)」、「ある(イザヤ9:6)」、「まことの(ヨハネの第一」、「いなる(テトス2:13)ばれました

 

[本文,16]なぜなら万物御子にあってられたからですにあるものにあるものえるものまたえないもの王座主権支配権威すべて御子によってられたのです万物御子によってられ御子のためにられたのです。」


3. イエス・キリストは、「万物られた創造主です

= 万物御子にあって(εν αυτω エンアウト)られたとは、「御子によってられたという意味です

[ヨハネ福音書1:3]すべてのものはこのによってられたられたものでこのによらずにできたものはつもない。」

[ヘブライ1:2]... 御子万物相続者としまた御子によって世界られました。」

 

4. イエス・キリストは万物創造目的です

= 万物御子のためにられたのです。「御子のためにというのは創造目的をいうのです自分創造された目的自分栄光のためでした

[イザヤ43:7]わたしのばれるすべてのわたしの栄光のためにわたしがこれを創造これを形造これをった。」

 

[本文,17]御子万物よりも存在万物御子にあってっています。」


5. イエス・キリストは、「万物よりも存在したおです

=万物よりも存在とは御子万物創造されるからおられたという意味です

[ミカ5:2]ベツレヘム・エフラテよあなたはユダの氏族さいものだがあなたのうちからわたしのためにイスラエルの支配者になるそのることはから永遠からのめである。」

[ヨハネ福音書17:5]みそばでわたしを栄光かせてください世界存在するごいっしょにいてっていましたあの栄光かせてください。」

 

6. イエス・キリストは、「万物っおです

=御子にあってっています」、「っているという表現保存されてってるという意味です天地万物創造者であり保存者でありってるです

[ネヘミヤ9:6]その万象... すべてのものをそのすべてをかしておられます。」

[ヘブライ1:3]... そのあるみことばによって万物っておられます...

 

[本文,18]御子はそのからだである教会のかしらです御子めであり死者から最初まれたですこうして自身すべてのことにおいて第一のものとなられたのです。」


7. イエス・キリストは、「教会のかしらです

= 教会はイエス・キリストは教会のかしらですかしらと生命的関係すだけでなくまた従順関係します

[エペソ1:22]いっさいのものをキリストのわせいっさいのもののつかしらであるキリストを教会におえになりました。」

 

8. イエス・キリストは、「です

=という原語(αρχη アルケ)、「根源」、「まりという意味ですこの言葉古代ギリシャの哲学者思想重要なテーマでしたらは存在世界根本であるかをりたかった聖書創造根源でありイエス・キリストであることをらせます

[ヨハネ默示錄3:14]ラオデキヤにある教会御使いに。『アーメンである忠実真実証人られたものの根源であるがこうわれる。」

 

9. イエス・キリストは、「死者から最初まれたおです

=最初まれたというのはイエス・キリストが最初栄光復活をされたことを意味しますイエス・キリストは死者からよみがえられた復活初穂になりました

[コリント第一15:20]やキリストはった初穂として死者からよみがえられました。」

 

10. イエス・キリストは、「すべてのことにおいて第一のものとなられたおです

= 第一になるという原語(πρωτευων プロチュオ)、「第一」、「という意味です万物のために」、「イエス·キリストのために創造されましたですからたちは万物第一になったイエス・キリストに栄光さなければなりません

[ピリピ2:9-11]それゆえキリストをげてすべてのにまさるをおえになりましたそれはイエスの御名によってにあるものにあるものにあるもののすべてがひざをかがめすべての、「イエス・キリストはである。」告白してなるがほめたたえられるためです。」


+ たちは万物第一イエス・キリストのみと知識において成長するべきです

[ペテロの第二3:18]たちのでありであるイエス・キリストのみと知識において成長しなさいこのキリストに栄光永遠るまでもありますようにアーメン。」