みと平安がありますように

- エペソ1:1-2 -

シャローム宣教会

 

[エペソ1:1-2]1.のみこころによるキリスト・イエスの使徒パウロからキリスト・イエスにある忠実なエペソの聖徒たちへ2.たちのなるイエス・キリストからみと平安があなたがたのにありますように。」 

 

序言

 

パウロがいた手紙新約聖書13ありますがそれらの手紙、「珠玉手紙われるほどに最高峰内容価値をもっているのがこのエペソへの手紙ですあるはこの手紙パウロ神学真髄そして頂点最高峰だとっていますこの手紙はパウロの晩年ローマの獄中生活かれました

 

1. 差出人であるパウロ

 

のみこころによるキリスト・イエスの使徒パウロ・・ここにはパウロが自分自身をどのように理解していたのかということがわかりますこの表現にはパウロの存在きをゆるぎないものとしている自己像されています

 

(1) のみこころによってめられた自分存在

のみこころによるとはどういう意味でしょうかのみこころ(御旨)にはつの意味があります

められた意志(計画): はそれを妨害することはできません実現する計画です不可抗力予測不可能でもありますとも相談することもなく自分うままに主権的われます環境支配されることもありません


まれた意志(期待): どもとしてふさわしくきてほしいという期待ですそれは意志きくゆだねられていますってもたちがその期待えないということがあるのです

 

本文のみこころはどちらの意味かというと前者すなわちめられた意志計画ですこれはエペソ111みこころによりご計画のままをみな実現される意味です5みこころのままにというのもじです

その意味万物のひとりであるあなたみこころのゆえにられたということですつまりはあなたをご自分びの対象として存在させたというのですなんとすばらしいことでしょうこのでだれがこのびの対象としてしてくれるがいるでしょうこのられただけです

 

(2) キリスト・イエスによってわされた使徒

パウロはこのキリスト・イエスから特使として使わされた使徒(アポストロスπόστολος)なのです使徒条件本来イエスと実際生活にしイエスの復活目撃した証人でなければならなかったしかしパウロの場合はイエスから直接的啓示けたのである13人目使徒としててられたパウロは自分では使徒ばれる価値のないふさわしくないだとべているなぜなら教会迫害した張本人だからですそんなみによってばれしかもキリストの特使である使徒としての権威がキリストから直接えられてこの手紙しているのです

不思議といえば不思議差出人であるパウロを説明することばのみによって自分があるのだとパウロはっているのです

 

2. 宛先のエペソの聖徒たち

 

このパウロからキリスト・イエスにある忠実なエペソの聖徒たちへ手紙されています。「キリスト・イエスにある忠実称賛されているエペソの聖徒たちはかつて魔術影響下にありましたらが福音いてめたそのとしてらがっていた魔術きましたがそれは今日のお換算すると4,500万円もするほどでしたパウロは最初はユダヤ会堂そのには、「ツラノの講堂毎日福音えましたそしてエペソを支配していた霊的支配者大女神アルテミスの威光ちてやエペソの教会はアジア全体きな影響えるセンター教会となったのですそうなるためには使徒パウロによる霊的とのいがありました同時パウロはこの教会げるために3年間みことばをえることに心血ぎました(使徒行伝20:27-32)

 

3. パウロの挨拶

 

たちのなる(たちの)イエス・キリストからみと平安があなたがたのにありますように。」 このパウロの挨拶パウロの13手紙すべてにされておりますただパウロの愛弟子であったテモテにする手紙だけは、「みと平安にもうひとつのことばがっていますそれはあわれみということです。「みとあわれみと平安がありますようにとなっています

 

(1) (カリス χάρις)

カリスは好意親切いやりあるいは慈悲さらに賜物という意味があります要約すると、「があなたにせる特別好意であり当然与えられる報酬ではなく本来値しないものにえられるいやりと親切ちたプレゼントだということです。」 パウロ自身がそのみによってへの反逆されなんと使徒としてされたのですパウロはするこのみは無駄にはならずのすべての使徒たちよりもきましたしかしそれはではなくにあるみですとコリント第一15:10しています

 

(2) 平安(エイレーネ ερήνη)

エイレーネ平安」「平和ともせることばです聖書平和ですそして平和福音聖霊によってたちにえられました

ギリシアのエイレーネーは旧約聖書シャーローム שלוםということばが背景となっていますシャーロームはなる平和だけでなくもっと意味合いをっています

平和(対国対神対人);和平和解、②平安(個人的);平穏無事安心安全、③繁栄(商業的)、④健康(肉体的精神的);健全、⑤充足(生命的)、⑥知恵(学問的)、⑦(宗教的)、⑧勝利(究極的);する勝利

 

結言

 

たちがして挨拶するときに自分じく、「なるイエス・キリストからみと平安いつもがれていることを感謝をもっていることが大切でしょう

たちはたちのなるイエス・キリストからえられるみと平安るようにからめなければなりません

 

[コリント第二9:14-15] 14.またらはあなたがたのためにるときあなたがたにえられた絶大みのゆえにあなたがたをうようになるのです15.ことばにわせないほどの賜物のゆえに感謝します