シャローム宣教会

今日 :
1,266 / 35,974
昨日 :
1,011 / 2,586
すべて :
3,215,839 / 88,944,506
書き込み数 791
番号
お知らせ 説教 上山武志 牧師 YouTube チャンネル 1774 2023-12-14
お知らせ 説教 救いの門 - 伝道メッセージ file 53281 2015-05-23
お知らせ 賛美 賛美を聞く 61030 2013-03-20
お知らせ 教養 科学・文学リンク集 31317 2013-03-20
お知らせ 教養 世界の文化と芸術リンク集 32826 2012-08-13
お知らせ 信仰 映画・イエス・キリスト 63814 2012-08-08
お知らせ 説教 良い知らせ-永遠の命を手に入れましたか? 58189 2012-01-16
お知らせ 説教 天国への道 62415 2011-10-31
お知らせ 信仰 仏式葬儀出席について 51885 2011-08-19
お知らせ 教養 信仰の道 / 神とキリストを信じるとは、どういうことか 67054 2011-07-18
お知らせ 説教 説教資料リンク集 54398 2011-03-02
66 説教 説教・「神の一方的愛」 3522 2012-04-17
「神の一方的愛」ヨハネによる福音書 3章16節 ― 21節 聖 書 16 神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。独り子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためである。17 神が御子を世に遣わされたのは、世を裁くためではなく、...  
65 説教 説教・「神の国に入る」 3535 2012-04-17
「神の国に入る」 ヨハネによる福音書 3章 1節 ― 15節 聖 書 1 さて、ファリサイ派に属する、ニコデモという人がいた。ユダヤ人たちの議員であった。2 ある夜、イエスのもとに来て言った。「ラビ、わたしどもは、あなたが神のもとから来られた教師...  
64 説教 説教・イエス復活の福音 3115 2012-03-31
イエス復活の福音 15:42-16:8 マルコ伝の結びの部分を今朝は読みます。朗読された最後の行―「恐ろしかったからである」が、原作の結尾だということが、原典の写本を調べる学者たちの結論です。つまり、年代的に一番古い巻物はこの文で終っているのです。...  
63 説教 説教・ラザロの復活が意味するもの 3884 2012-03-31
ラザロの復活が意味するもの ヨハネ11章32-44節 http://www1.bbiq.jp/hakozaki-cec/PreachFile/2010y/100404.htm  
62 説教 説教・「特異なことをなす神と特異な人間」 3466 2012-03-28
「特異なことをなす神と特異な人間」おはようございます。那須清志です!  ある時、友人の医師が私に尋ねました。「人間は、本来何を食べる動物でしょうか?肉食でしょうか?草食でしょうか?」私は両方食べるから雑食動物かなあ、と思っていると、「果食動物...  
61 説教 説教・「罪人を愛するキリスト」 3294 2012-03-28
「罪人を愛するキリスト」おはようございます。高原剛一郎です!  私は先日、ボー・バウマンという人が集めた著名人の言葉を読みました。この本は、彼が13歳の時、世界的に活躍している人たちに同じ質問をして返って来た答えを集めたものです。質問はこうです...  
60 説教 説教・神の子を神が見捨てた! 3470 2012-03-25
神の子を神が見捨てた! マルコ15:33-41 バッハの作品に、「マタイによる受難曲」という、3 時間に近い名曲があります。日本ではヘンデルの「メサイア」ほど知られてはいませんけれど、「血潮したたる主のみかしら」(讃136)の出典として御存じの方もおら...  
59 説教 説教・霊と真実による礼拝 3188 2012-03-19
霊と真実による礼拝 ヨハネ4:19-26 http://erinika.life.coocan.jp/data040/john15.pdf  
58 説教 説教・水と霊とから生まれる 3414 2012-03-19
水と霊とから生まれる ヨハネ3:1-10 http://erinika.life.coocan.jp/data040/john10.pdf  
57 説教 説教・神に背くものとしての歴史 3257 2012-03-10
神に背くものとしての歴史 ルカ伝11章45-54節 http://www1.bbiq.jp/hakozaki-cec/PreachFile/2012y/120304.htm  
56 説教 説教・負いきれない荷物 3145 2012-03-07
負いきれない荷物 ルカ伝11章45-54節 http://www1.bbiq.jp/hakozaki-cec/PreachFile/2012y/120226.htm  
55 説教 説教・“良い知らせを伝える者” 3789 2012-03-06
“良い知らせを伝える者” イザヤ52:7(新改訳) 良い知らせを伝える者の足は山々の上にあって、なんと美しいことよ。平 和を告げ知らせ、幸いな良い知らせを伝え、救いを告げ知らせ、「あなたの 神が王となる。」とシオンに言う者の足は。 ...............  
54 説教 説教・「人の人らしさ-自由意志」 2960 2012-03-05
「人の人らしさ-自由意志」 http://biblegospel.org/zen2/z623.html  
53 説教 説教・パリサイ派の偽善と対決するキリスト 3140 2012-02-27
パリサイ派の偽善と対決するキリスト ルカ伝11章37-44節 http://www1.bbiq.jp/hakozaki-cec/PreachFile/2012y/120219.htm  
52 説教 説教・神の愛のしるしとしての十字架 3135 2012-02-27
神の愛のしるしとしての十字架 ルカ伝11章29-36節 http://www1.bbiq.jp/hakozaki-cec/PreachFile/2012y/120212.htm  
51 説教 説教・癒されてからなすべきこと 3547 2012-02-27
癒されてからなすべきこと ルカ伝11章14-26節 http://www1.bbiq.jp/hakozaki-cec/PreachFile/2012y/120205.htm  
50 説教 説教・「やけくそにならない秘訣」 3411 2012-02-26
「やけくそにならない秘訣」おはようございます。高原剛一郎です!  鹿児島県の池田小学校3年2組の先生が、クラス全員に宿題を出しました。「たった一言で」に続く言葉を書いてくるというのがその内容です。クラス全員が書いたその文章を一つにすると、一つの...  
49 説教 説教・「神に委ねる人生は幸いである」 4030 2012-02-26
「神に委ねる人生は幸いである」おはようございます。三綿直人です!  私はいろんな所に出掛けて行って聖書のお話を伝えているんですが、「神様に委ねる」というお話になるとこんなコメントをもらうことが多いんです。「三綿さん、神様に委ねるって言いますけ...  
48 説教 説教・「体と魂の救い主」 3289 2012-02-15
 先日、一編の詩を読みました。『最後だとわかっていたなら』という詩です。 最後だとわかっていたならあなたが眠りにつくのを見るのが/最後だとわかっていたら/ わたしはもっとちゃんとカバーをかけて/ 神さまにその魂を守ってくださるように/祈った...  
47 説教 説教・「偶像から創造主に立ち返る」 3046 2012-02-15
「偶像から創造主に立ち返る」おはようございます。高原剛一郎です!  さて、今年2012年はロンドンオリンピックが開催されますね。ところでオリンピックのメダル授賞式で必ず演奏される曲があります。それは金メダリストの国の国歌です。日本の場合は「君が代...  
46 説教 説教・「天から下った生けるパン、キリスト」 3375 2012-02-15
「天から下った生けるパン、キリスト」おはようございます。高原剛一郎です!  今年のお正月を私たち家族はイスラエルで迎えました。それでおせち料理を食べてないんです。それを知った母は、なんと1ヶ月遅れでおせち料理を作ってくれました。久しぶりに実家...  
45 説教 説教・「悔い改めをつくるキリストの赦し」 3390 2012-02-04
「悔い改めをつくるキリストの赦し」おはようございます。高原剛一郎です!  先日、精神科医の和田秀樹さんの書いた「テレビの大罪」という本を読みました。いったいテレビがどんな罪を犯してるって言うんでしょう。具体例の筆頭に彼があげたのは「ウエスト5...  
44 説教 説教・「主があなたを呼んでおられる」 3559 2012-02-04
「主があなたを呼んでおられる」  「一行はエリコの町に着いた」。先程、司会者の方にお読み頂いた、本日の聖書の御言葉の最初の所に、そう記されておりました。ここに出て参ります「エリコの町」とは、エルサレムから見ますと、東北東に凡そ30キロメートルほど...  
43 説教 説教・「あなたの敵を愛しなさい」 3294 2012-02-04
 「あなたの敵を愛しなさい」  先週の説教の中でも申しましたように、先週に引き続きまして、また、この主日も、『ルカによる福音書』の6章27節から36節までに記されている主イエスの御言葉に聴き、学びたい、と思います。  ところで、その先週の説教に...  
42 説教 説教・主よ,いつまでなのでしょう! 3391 2012-02-04
── 主よ,いつまでなのでしょう! ── 詩編6:1~11  只今お読み致しました『詩編』の4節に,このような言葉が記されております。「主よ,いつまでなのでしょう」。この同じ言葉を,かつて多くの教会で用いられていた古い『口語訳聖書』は,このよう...  
XE Login