シャローム宣教会

今日 :
680 / 18,686
昨日 :
1,280 / 4,042
すべて :
3,221,392 / 89,039,779
書き込み数 791
番号
お知らせ 説教 上山武志 牧師 YouTube チャンネル 1884 2023-12-14
お知らせ 説教 救いの門 - 伝道メッセージ file 53389 2015-05-23
お知らせ 賛美 賛美を聞く 61150 2013-03-20
お知らせ 教養 科学・文学リンク集 31423 2013-03-20
お知らせ 教養 世界の文化と芸術リンク集 32936 2012-08-13
お知らせ 信仰 映画・イエス・キリスト 63930 2012-08-08
お知らせ 説教 良い知らせ-永遠の命を手に入れましたか? 58295 2012-01-16
お知らせ 説教 天国への道 62526 2011-10-31
お知らせ 信仰 仏式葬儀出席について 51989 2011-08-19
お知らせ 教養 信仰の道 / 神とキリストを信じるとは、どういうことか 67175 2011-07-18
お知らせ 説教 説教資料リンク集 54517 2011-03-02
141 説教 説教・人生の祝福を求める祈り  3282 2012-01-17
人生の祝福を求める祈り  パンを求める祈り ルカ伝11章1-4節  2012年という新しい年が今日から始まります。昨年は思いがけず大震災を経験しましたが、今年もどんな年になるのかを正確に予測できる人は誰もいないことでしょう。ただ、人々の心...  
140 説教 説教・「体と魂の救い主」 3293 2012-02-15
 先日、一編の詩を読みました。『最後だとわかっていたなら』という詩です。 最後だとわかっていたならあなたが眠りにつくのを見るのが/最後だとわかっていたら/ わたしはもっとちゃんとカバーをかけて/ 神さまにその魂を守ってくださるように/祈った...  
139 説教 説教・「罪人を愛するキリスト」 3296 2012-03-28
「罪人を愛するキリスト」おはようございます。高原剛一郎です!  私は先日、ボー・バウマンという人が集めた著名人の言葉を読みました。この本は、彼が13歳の時、世界的に活躍している人たちに同じ質問をして返って来た答えを集めたものです。質問はこうです...  
138 説教 説教・「あなたの敵を愛しなさい」 3298 2012-02-04
 「あなたの敵を愛しなさい」  先週の説教の中でも申しましたように、先週に引き続きまして、また、この主日も、『ルカによる福音書』の6章27節から36節までに記されている主イエスの御言葉に聴き、学びたい、と思います。  ところで、その先週の説教に...  
137 説教 キリスト者の業(1-2/2) 3298 2013-11-11
キリスト者の業(1/2) - マルコ6:12、マタイ3:1-2 - 1. 悔い改めよという業 (ルカ5:32、 24:47) ⑴ 救い(その国の民、神の子供)(ヨハネ13:10、 使2:38, 5:31) ① 新しく生れる (ヨハネ3:5) ー 霊魂の救い (ヨハネ1:12、 Ⅰペトロ1:9); 新...  
136 説教 説教・隣人に聞くには早くあれ 3305 2012-04-30
隣人に聞くには早くあれ ヤコブ1章16-21節  先週は、「神に聞くに早くあれ」というテーマでしたが、今日は「隣人に聞くには早くあれ」というテーマを見てみたいと思います。実は、神に対しても隣人に対しても、〈聞くには早く、語るにおそく〉とい...  
135 説教 宣教(1-2/2) 3314 2013-11-12
宣教(1) - マタイ28:18ー20 ー 初代教会は主の指示に従って、宣教活動のために全力を尽くした。その結果、イエ ス․キリストの福音がアジアとギリシア、ローマにまで伝えられた。私たちにまでそ の福音が伝えられたのも、そのような宣教活動の結果であ...  
134 説教 説教・聖霊と知恵に満ちた奉仕人たち 3329 2011-11-25
聖霊と知恵に満ちた奉仕人たち 使徒の働き6章1-7節  本日は、使徒の働き6章の前半を見てみましょう。この箇所は、七人の執事たちの選出の記事です。エルサレムの教会は、ペンテコステの日に男だけで3千名が、<美しの門>での癒しの出来事で5千名...  
133 説教 信仰生活の勧め 3332 2013-11-11
信仰生活の勧め - 王上3:6, 詩78:70-72 - 「ソロモンは答えた。「あなたの僕、わたしの父ダビデは忠実に、憐れみ深く正しい心をもって御前を歩んだので、あなたは父に豊かな慈しみをお示しになりました。またあなたはその豊かな慈しみを絶やすことなくお...  
132 説教 説教・神の子の最初のしるし 3334 2011-12-06
神の子の最初のしるし ヨハネによる福音2:1-11 ガリラヤのカナの婚礼での奇跡です。結びの11 節の意図は、この日のぶどう酒のことを皮切りに、イエスは数え切れないしるしを、十字架に行かれるまで行われたが、それは神がまさにそこにおられる証拠の輝き...  
131 説教 富(1-2/2) 3335 2013-11-12
富(1/2) - ヨハネ12:3-8, Ⅰテモテ6:10 - 神は世のすべてのものを善いものとして創造された。神は人間に富を与えて、善い業を行な い幸せに生きるように祝福しておられる。(コヘレ5:19) しかし人間は罪を犯し、心が鈍くなり、 愚かにも富を偶像にして従っ...  
130 説教 説教・宣教報告を受けるキリスト 3340 2011-11-25
宣教報告を受けるキリスト ルカ伝10章17-24節  先週は、これから宣教に派遣されようとしていた〈七十人〉の弟子たちになされたキリストの教え(宣教の心得)について見てみました。彼らは、遣わされた町や村での宣教活動を終えて後、イエスのところに...  
129 説教 説教・永遠の命を持つための唯一の道 3343 2013-03-23
永遠の命を持つための唯一の道永遠のいのちを受けるための唯一の道はイエスを信じることであり、この道は世界中のすべての人に提供されています。旧約聖書の時代の人々も、新約聖書の時代の人々もここには含まれています。 旧約聖書にも、信仰によって義とされ...  
128 説教 説教・主が与えてくださる伴侶 3345 2013-01-13
「主が与えてくださる伴侶」 ・ 旧約聖書; 創世記 第24章33-67節 ・ 新約聖書; コリントの信徒への手紙二 第6章14-18節 ・ 讃美歌 ; 352、463 http://www.yokohamashiloh.or.jp/reihai/message/shiloh_message070617ef.htm  
127 説教 動画・キリスト教の誤解 1-2/2 3346 2014-01-15
 
126 説教 説教.だれが一番偉いのか? 3360 2011-11-14
だれが一番偉いのか? ルカ伝9章46-55節 http://www1.bbiq.jp/hakozaki-cec/PreachFile/2011y/111030.htm  今日は、十二弟子の中で繰り返し行われた〈議論〉について触れた記事を見てみたいと思います。イエスの教えを直接受けた弟子ですから、何...  
125 説教 説教・悔い改めて帰れ file 3373 2012-01-21
悔い改めて帰れ 使徒 3:11-19 「悔いる」と「改める」の二字をつないで作った、日本語の「悔い改める」は、聖書の思想とはだいぶ食い違うように思います。「悔いて改める」“悔い改め”は、聖書の“repentance”と同じではありません。 ルカが福音書と...  
124 説教 説教・「天から下った生けるパン、キリスト」 3377 2012-02-15
「天から下った生けるパン、キリスト」おはようございます。高原剛一郎です!  今年のお正月を私たち家族はイスラエルで迎えました。それでおせち料理を食べてないんです。それを知った母は、なんと1ヶ月遅れでおせち料理を作ってくれました。久しぶりに実家...  
123 説教 必要なものを満たして下さる神 3382 2013-11-10
必要なものを満たして下さる神 - ピリピ4:19 - 「わたしの神は、御自分の栄光の富に応じて、キリスト․イエスによって、あなた    がたに必要なものをすべて満たしてくださいます。」(ピリピ4:19) 1. 必要なものをすべて満たして下さる神の...  
122 説教 動画・死の根本原因である罪 1-6/6 3390 2014-01-15
 
121 説教 説教・「悔い改めをつくるキリストの赦し」 3392 2012-02-04
「悔い改めをつくるキリストの赦し」おはようございます。高原剛一郎です!  先日、精神科医の和田秀樹さんの書いた「テレビの大罪」という本を読みました。いったいテレビがどんな罪を犯してるって言うんでしょう。具体例の筆頭に彼があげたのは「ウエスト5...  
120 説教 説教・主よ,いつまでなのでしょう! 3394 2012-02-04
── 主よ,いつまでなのでしょう! ── 詩編6:1~11  只今お読み致しました『詩編』の4節に,このような言葉が記されております。「主よ,いつまでなのでしょう」。この同じ言葉を,かつて多くの教会で用いられていた古い『口語訳聖書』は,このよう...  
119 説教 説教・「命の恩神イエス・キリスト」 3394 2012-01-19
「命の恩神イエス・キリスト」おはようございます。高原剛一郎です!  先日、私は灰色の縁取りをした一枚の葉書を受け取りました。それは私の恩師の死を告げる葉書でした。彼は学生時代の頃から私に大きな期待を寄せてくれた人でした。私が海外に行くときポケ...  
118 説教 聖霊の働きについて 3399 2013-11-10
聖霊の働きについて - 使1:8 - 聖霊は,三位一体の神の第三位格の神である.旧約聖書においては,聖霊は多くの場合,「霊」「神の霊」「主の御霊」と表現されている.新約聖書においては,聖霊についての啓示と働きは旧約よりもさらに明らかになってい...  
117 説教 アブラハムの召命 3400 2013-11-12
アブラハムの召命 ー 創12:1­3 - 1.召命の背景と目的 ⑴ 当時の時代状況 ①ノアの洪水の以降であった。(創10:1) ②バベルの事件の後であった。(創11:1­9) ③言語が混亂した後であった。(創11:9) ④ガルテアウルで偶像崇拝が盛んな時期で...  
XE Login