シャローム宣教会

今日 :
1,122 / 17,116
昨日 :
1,639 / 46,027
すべて :
3,217,334 / 88,971,675
書き込み数 791
番号
お知らせ 説教 上山武志 牧師 YouTube チャンネル 1809 2023-12-14
お知らせ 説教 救いの門 - 伝道メッセージ file 53318 2015-05-23
お知らせ 賛美 賛美を聞く 61072 2013-03-20
お知らせ 教養 科学・文学リンク集 31351 2013-03-20
お知らせ 教養 世界の文化と芸術リンク集 32866 2012-08-13
お知らせ 信仰 映画・イエス・キリスト 63855 2012-08-08
お知らせ 説教 良い知らせ-永遠の命を手に入れましたか? 58232 2012-01-16
お知らせ 説教 天国への道 62453 2011-10-31
お知らせ 信仰 仏式葬儀出席について 51924 2011-08-19
お知らせ 教養 信仰の道 / 神とキリストを信じるとは、どういうことか 67101 2011-07-18
お知らせ 説教 説教資料リンク集 54437 2011-03-02
241 説教 旧約聖書における神の国 2942 2013-11-10
旧約聖書における神の国 - イザヤ9:5ー6 - 主イエスの神の国の教えは,旧約聖書の背景に深く根差している.旧約聖書は,唯一の生ける真の神が王として統治している事実を宣言している. 1. 宇宙の王として ⑴ 神は,天と地を創造し,これを御手の中...  
240 説教 神によって与えられる平安 2947 2013-11-10
神によって与えられる平安 - マタイ10:12ー13 - 日本語と韓国語で平和,平安と訳されているヘブル語はsalom,ギリシヤ語はeireneである. 平和は平安とほとんど同義である.イスラエル人にとって「シャローム」は日常生活における 代表的なあいさつであ...  
239 説教 弟子たちに与えた力とその証拠 2948 2013-11-11
弟子たちに与えた力とその証拠 - 使2:37-47 - 1.弟子たちに与えた力 ⑴ 御言葉の力(ヘブライ4:12、13) ①罪人を悔い改めさせる。(使2:37) ②信仰を成長させる。(ローマ10:17) ③信じる者に救いを与える。(ローマ1:16) ⑵ 聖霊の力(使...  
238 説教 動画・聖書を知る3つのポイント 1-4/4 2949 2014-01-15
 
237 説教 イエス・キリストの復活 2952 2013-11-10
イエス・キリストの復活 - Ⅰコリント15:20­29 - 1. イエス・キリストは聖書のとおり復活した。 ⑴ すべての人間の死が聖書のとおりである。 ①死は罪の結果である。(創2:17) ②死の時は分からない。(詩39:4,13) ③死は霊魂と肉体の分離であ...  
236 説教 サタンについて 2953 2013-11-10
サタンについて - 使10:38、 ヨハネ12:31、 Ⅰヨハネ3:8 - 1. 元來は「敵対者」という意味である。 ⑴ 旧約聖書においてサタンへの言及はまれである。 ① ヨブ1­2章では「神の子ら」と共に,神の前に姿を現す.サタンの活動がヨブに対して敵 ...  
235 説教 宣教とは何か? 2955 2013-11-12
宣教とは何か? - ヨハネ20:21 - イエスは重ねて言われた「あなたがたに平和があるように。父がわたしをお遣わしになったように、わたしもあなたがたを遣わす。」 (ヨハネ20:21) 1. 宣教とは福音を伝播することである。(マルコ16:15) ⑴ 福音とは? ...  
234 説教 説教・「永遠の父 平和の君イエス・キリスト」 2957 2011-12-27
「永遠の父 平和の君イエス・キリスト」 おはようございます。高原剛一郎です!  さて、今年2011年は、IBM創業100周年、不二家のペコちゃん誕生60周年、カップヌードル製造40周年、ドラえもん誕生30周年、ソ連崩壊20周年、9・11テロ10周年だそうです。私た...  
233 説教 キリストの御名と性質 2958 2013-11-10
キリストの御名と性質 ー マタイ1:21 ー 1. キリストの御名. - 神の子,人の子,悲しみの人,栄光の主,メシヤ,仲保者,主,預言者,大祭司,王 ⑴ イエス - 個人的名称である ① ヘブル語「ヨシュア」のギリシヤ語形である.救うというヘブル...  
232 説教 説教・「人の人らしさ-自由意志」 2960 2012-03-05
「人の人らしさ-自由意志」 http://biblegospel.org/zen2/z623.html  
231 説教 弟子の活動 2961 2013-11-11
弟子の活動 マタイ28:18ー20 イエスは、近寄って來て言われた。「わたしは天と地の一切の権能を授かっている。だから、 あなたがたは行って、すべての民をわたしの弟子にしなさい。彼らに父と子と聖霊の名によって洗礼を授け、あなたがたに命じておいたこと...  
230 説教 心と考えとを守るでしょう。 2965 2013-11-12
心と考えとを守るでしょう。 -ピリピ4:6-7 - 「どんなことでも、思い煩うのはやめなさい。何事につけ、感謝を込めて祈りと願いをささげ、求めているものを神に打ち明けなさい。そうすれば、あらゆる人知を超える神の平和が、あなたがたの心と考えとをキ...  
229 説教 イザヤ、預言者 2965 2013-11-12
イザヤ、預言者 - イザヤ1:18-21 - 1. 召命の背景 ⑴ 名前の意味と家族の背景 ① イザヤはヤハウェの救いという意味である。 ② アモスの子である。(イザヤ1:1) *ユダヤの言い伝えによれば、アマシァ王の兄弟であった。 ③ 一人の妻(イザヤ...  
228 説教 保護して下さる神 2972 2013-11-10
保護して下さる神 - 詩4:8 - 平和のうちに身を横たえ、わたしは眠ります。主よ、あなただけが、確かにわた    しをここに住まわせてくださるのです。(詩4:8) 1. 神が保護して下さる者 ⑴ イエス․キリストに従う者 (ヨハネ17:12, Ⅰペトロ1:5...  
227 説教 福音と私 2972 2013-11-10
福音と私 - マルコ16:15, Ⅱテモテ4:2 - 「それから、イエスは言われた。「全世界に行って、すべての造られたものに福音を宣べ伝え なさい。」(マルコ16:15) 「御言葉を宣べ伝えなさい。折が良くても悪くても励みなさい。とが め、戒め、励ましなさい...  
226 説教 教会の教師 2977 2013-11-12
教会の教師 - マタイ28:20, エベソ4:11 - あなたがたに命じておいたことをすべて守るように教えなさい。わたしは世の終わりまで、いつもあなたがたと共にいる。」(マタイ28:20) そして、ある人を使徒、ある人を預言者、ある人を福音宣教者、ある人を牧...  
225 説教 ヨシュア 2978 2013-11-12
ヨシュア - ヨシュア1:1-18 - ヨシュア - ヤハウェの救い; “イエス”という名と同じ意味である。カナン - メシアの約束が成就される地である。(創12:1-);新約の教会 (マタイ16:16-20) 1. 神に召される。(ヨシュア1:1-2) ⑴ モーセの死後 (1:1) ...  
224 説教 なぜ苦難に会うのか? 2990 2013-11-12
なぜ苦難に会うのか? - ヘブラ12:6 - 「なぜなら、主は愛する者を鍛え、子として受け入れる者を皆、鞭打たれるからである。」(ヘブラ12:6) 1. 苦難に会う理由 ⑴ 主の御名のため - 「わたしの名のためにどんなに苦しまなくてはならないかを、わ...  
223 説教 キリスト者の交わり (1-2/2) 2995 2013-11-11
キリスト者の交わり (1/2) - Ⅰヨハネ1:3, 7 - クリスチャンの交わりは、他のどんな交わりよりも深く樂しいものである。その交わりは、霊的な関係の中で成される祝福の交わりである。すなわち、キリストの内で一つになり協力するようになることである...  
222 説教 キリストの御名とその権能 2996 2013-11-10
キリストの御名とその権能 - ルカ2:25-26 - 聖書の中で,キリストは,多くの名を与えられている.彼は,神の子,人の子,栄光の 主,メシヤ,仲保者,主,預言者,大祭司,王などの名で呼ばれている.その中で,特 に,①イエス,②キリスト,③人の...  
221 説教 御言葉を宣べ伝える人 2996 2013-11-11
御言葉を宣べ伝える人 - 使2:42 - 1.御言葉を宣べ伝える人とは? ⑴ 神の国を伝播する人(マタイ4:17、6:33、10:7) ⑵ 神の義と愛を伝播する人(マタイ6:33、Ⅱペト2:5、ヨハネ3:16) ⑶ 福音の力で病気の人々を癒す人(マタイ10:1,8) ⑷ イ...  
220 説教 神に従う人の希望 2996 2014-07-17
神に従う人の希望 神に従う人は待ち望んで喜びを得る。(箴言10:28)  人は希望を持って生きています。それは人間の本性に根ざしています。希望がなくなれば、生きる意味も見い出すことができません。しかし、その希望の根拠をどこに持つかが問題です。  ...  
219 説教 神の栄光 3000 2013-11-10
神の栄光 ー 出14:18、 16:7、 ヨハネ1:14 ー 聖書の中で,栄光はおもにヘブル語のカーボードゥと,ギリシヤ語のドクサによって表され ている。これらのことばは,人間の名誉や名声,王や王国の栄華などを表すこともあるが,お もに神の栄光を表す。 ...  
218 説教 弟子に与えた権能 3003 2013-11-11
弟子に与えた権能 - ルカ10:19、マルコ3:15 - イエス様は伝道旅行を終えて帰ってきた70人の弟子たちに「わたしはあなたがたに、へびやさそりを踏みつけ、敵のあらゆる力に打ち勝つ権威を授けた。だから、あなたがたに害をおよぼす者はまったく無いであろう...  
217 説教 教師の伝道活動 3005 2013-11-12
教師の伝道活動 - ヨハネ13:12-15, 使13:1-3 - 「さて、イエスは、弟子たちの足を洗ってしまうと、上着を着て、再び席に着いて言われた。「わたしがあなたがたにしたことが分かるか。あなたがたは、わたしを『先生』とか『主』とか呼ぶ。そのように言うの...  
XE Login