­ ヨシュア3:1-17 -

 

1. 契約ませよ(ヨシュア3:6)

契約名称

(25:10)             

(30:6)          

契約(ヨシュア3:3)

(Ⅰサムエ3:3)        

なる(代下35:3)

 

契約中身とその象徴するもの (ヘブラ9:4)

そこには香壇すっかりわれた契約とがあってこのにはマンナのっているしたアロンの契約石板があり、」(ヘブラ9:4)

2契約石板 (34:4, 4:13) - 御言葉象徴

- 契約御言葉平安わう(ヨハネ14:6, 14:26-27)

マナがった(16:31) - 象徴

- のパンであるイエスキリストによって永遠ける(ヨハネ6:35)

アロンの(17:8) - 復活象徴

- よみがえりでありであるイエスキリストだけがたちのである(ヨハネ11:25)

* 契約はアカシヤのられをかぶせ四隅りをつけぐためにがつけられている(25:10-22, 10:2-5)

 

2. 自分自身聖別せよ(ヨシュア3:5)

いつ聖別せよとわれたのか

ヤハウェがしるしをわれるとき(ヨシュア3:5, 7:13)

契約えてさるとき (19:10-14)

りにえてくださるとき(11:18)      

いけにえをげる(代下29:34)

イスラエルが危機直面にていたとき (ヨエル2:15-16)

指導者てるとき(Ⅰサムエ16:5)

 

(2)聖別すべきもの

衣服 (19:10,14)                  

(51:7,17)

国民 (ヨシュア7:13)                        

至聖所, 幕屋, 祭壇 (レビ16:20)

祭司長 (19:22)

 

聖別方法

御言葉ってめる(マタイ4:17) キリストをじる(使15:9, ローマ5:1)

神殿礼拝する(ヨハネ11:55) をまく(代下30:17, ローマ6:6)

をする(6:11)

 

3. 決断しておう(ヨシュア3:14-17)

決断従順

うことについて (Ⅰサムエ12:20)     

ぶことについて (30:19-20)

きにすことについて (Ⅰコリン15:28) 

服従することについて (Ⅰテサロ2:15)

うことについて(マタイ4:19)         

契約について (ヘブラ11:8)

聖霊きについて (使8:36, 13:2)      

信仰ることについて (ダニエ1:8)

 

従順決断による結果

御心げる(ヘブラ10:9)     

くの々をしい(ローマ5:19)

永遠いの祝福にあずかる(ヘブラ5:7-10)

からのける(ビリビ2:5-11, ルカ22:30)

福音進歩げる(使28:30)     

世界中にヤハウェをらせる(3:14-15)

キリストの平安(ヨハネ14:27)      

きくくべき勝利げる(ダニエ2:48-49)