あなたの信仰は立派だ
- マタイ15:21~28 -
[インマヌエル 上巻.3-25]
[マタイ福音書15:28] 「そこで、イエスはお答えになった。「婦人よ、あなたの信仰は立派だ。あなたの願いどおりになるように。」そのとき、娘の病気はいやされた。
*** 『神がこの世をこれほど愛し、独り子をお与えになったのは、私を信じる者は誰でも滅びることなく永遠の命を得るためである』(ヨハネ3:16) ある学者は上記の御言葉を4つに分けてその名前を付けた。大きな愛の湖(1)である神から降りてきて、流れる愛の川(2)である独り子イエスを、愛の器(3)である信仰によって飲む者は、愛の実(4)である永遠のいのちを得ると解釈した。
1. 「信仰は立派だ」と褒められた人々がいた。
(1) 「信仰は立派だ」と主から褒められた人々がいた。
① カナンの女 ( 本文、マタイ福音書15:28)
② カペナウムの百人隊長 (マタイ福音書8:5~10)
③ 十二年の間長血をわずらっている女 (マタイ福音書9:20~22)
④ 生まれつき足のきかない男 (使徒行伝3:16, 1~16, 4:22)
「このイエスの御名が、その御名を信じる信仰のゆえに、あなたがたがいま見ており知っているこの人を強くしたのです。イエスによって与えられる信仰が、この人を皆さんの目の前で完全なからだにしたのです。」 (使徒行伝3:16)
(2) 「信仰の薄い人」と主から叱られた者たちもいた。
① イエスの弟子たち (マタイ福音書8:26、16:8、ルカ福音書12:28>
「イエスは言われた。「なぜこわがるのか、信仰の薄い者たちだ。」それから、起き上がって、風と湖をしかりつけられると、大なぎになった。」 (マタイ福音書8:26)
② イエスの弟子ペテロ (マタイ福音書14:31、25~33)
「イエスはすぐに手を伸ばして、彼をつかんで言われた。「信仰の薄い人だな。なぜ疑うのか。」 (マタイ福音書14:31)
+ イエスの弟子たちに信仰がなかったわけではない。信仰はあった。しかし、彼らは信仰の薄い人であった。だから、時には恐れ、心配し、疑うこともあった。では、今日、私たちの信仰はどうであろうか?
2. 立派な信仰を持てば、この世に勝つ。
(1) 立派な信仰を持てば、この世の風波に勝つことができる。
① この世はガリラヤ海のように時々風波が高い。
② 患難、苦難、苦しみ、痛み、失恋、悲しみなどが時々訪れる。
(2) 立派な信仰を持てば、様々な種類の大敵に勝つことができる。
① 神の存在を否定する無神論者が多い時代である。
② あらゆる誘惑と迫害と試練をもたらすサタンのしもべがたくさんいる。
③ 人間を堕落させるあらゆる形態の世俗主義、世俗風潮が取り囲んでいる。
+ 聖書には信仰を大盾と言った。この信仰の大盾で、邪悪な者のすべての戦いを消滅させる。したがって、私たちは大きな信仰の大盾を持たなければならない。(エペソ書6:16~17)
「16 これらすべてのものの上に、信仰の大盾を取りなさい。それによって、悪い者が放つ火矢を、みな消すことができます。17 救いのかぶとをかぶり、また御霊の与える剣である、神のことばを受け取りなさい。」 (エペソ書6:16~17)
3. 立派な信仰を持てば、立派な業をする。
(1) 私たちには、イエス・キリストの福音を宣べ伝える使命がある。
① 私たちには、イエス・キリストの福音を宣べ伝える使命がある。
② 暗闇から光へ、サタンの権勢から神に帰らせることは立派な業である。
「17 わたしは、この民と異邦人との中からあなたを救い出し、彼らのところに遣わす。18 それは彼らの目を開いて、暗やみから光に、サタンの支配から神に立ち返らせ、わたしを信じる信仰によって、彼らに罪の赦しを得させ、聖なるものとされた人々の中にあって御国を受け継がせるためである。」 (使徒行伝26:17~18)
(2) 立派な信仰を持つ者だけが、神の御心と御業を成し遂げる。
① イエスが目の不自由な人の目に触れ、「あなたがたの信仰のとおりになれ」と言われた。
「イエスは彼らの目にさわって、「あなたがたの信仰のとおりになれ。」と言われた。(マタイ福音書9:29)
② イエスは、祈って求めるものは何でも、すでに受けたと信じれば、「そのとおりになります」と言われた。
「23 まことに、あなたがたに告げます。だれでも、この山に向かって、『動いて、海にはいれ。』と言って、心の中で疑わず、ただ、自分の言ったとおりになると信じるなら、そのとおりになります。24 だからあなたがたに言うのです。祈って求めるものは何でも、すでに受けたと信じなさい。そうすれば、そのとおりになります。」 (マルコ福音書11:23~24)
③ イエスは、神の権能を信じる者に力を与えてくださる。
「私は、私を強くしてくださる方によって、どんなことでもできるのです。」 (ピリピ書4:13)
*** 人々をキリストに導くことは、信仰によってのみ可能である。したがって、私たちは立派な信仰を持って、神の御言葉に従って祈り、霊に燃えて伝道し、主イエス・キリストに心を尽くし、知恵を尽くし、力を尽くして仕えなければならない。