シャローム宣教会

今日 :
1,010 / 7,931
昨日 :
1,506 / 12,052
すべて :
3,210,758 / 88,892,800
書き込み数 51
番号
お知らせ 組織 ウェストミンスター大教理問答書 [1-196問] 2044 2022-02-05
お知らせ 聖書 映画・イエス・キリスト 70574 2012-08-08
お知らせ 組織 ウエストミンスタ―小教理問答 [問1~107] file 23311 2019-12-11
お知らせ 組織 ハイデルベルク信仰問答 [問1~129] file 23914 2019-12-10
お知らせ 聖書 牧師の書斎 - 銘形秀則(Hidenori Meigata) 30151 2017-12-12
お知らせ 伝道 救いの門 - 伝道メッセージ file 26525 2015-05-23
お知らせ 聖書 漢字は聖書の真理を表す 38372 2014-07-08
お知らせ 聖書 聖書は真実である。 59174 2012-08-18
お知らせ 創造 創造科学資料 38029 2013-12-20
お知らせ 聖書 聖書研究リンク集 55397 2013-11-20
お知らせ 聖書 聖書に関する質問の答え 26252 2011-03-03
26 創世記 創世記 29:31~30:24・ヤコブの子どもたちの誕生 966 2021-01-22
ヤコブの子どもたちの誕生 創世記 29:31~30:24 ここでの聖書箇所29:31~30:42は大きく二つの部分から成っています。 前半の部分(29:31~30:24)は、ヤコブの妻レアとラケルが競い合うようにして夫の子を産もうとして争った話です。結果的には12人の息子と1...  
25 創世記 創世記 29:1~30・二人の妻(しかも姉妹)をめとったヤコブ 913 2021-01-08
はからずも、二人の妻(しかも姉妹)をめとったヤコブ 創世記 29:1~30 + 1節に「ヤコブは旅を続けて、東の人々の国へ行った。」とあります。旅を「続けて」と訳されていますが、原語は「ナーサー」(נָשָׂא)です。原義は「上げる」という意味です。手を上げる...  
24 創世記 創世記 28:1-22・ヤコブの新たな旅立ち 952 2020-12-21
ヤコブの新たな旅立ち 創世記 28章 シャローム宣教会 ヤコブを送り出すイサクの態度には、ある種の晴れやかさが感じられます。その晴れやかさは祝福の継承という大きな問題があっけなく解決して荷が降りてしまったことからくるものであろうと推察します。当...  
23 創世記 創世記 26:34~27:46・イサクの家庭に起こった祝福の継承 855 2020-12-17
イサクの家庭に起こった祝福の継承 創世記 26章34節~27章46節 創世記27章ほどハラハラ・ドキドキし、ドラマ性に富んでいるチャプターは、他に聖書のどこを捜しても見つからないほどです。いつものように、ここでも強意形が使われている動詞を手繰ってみると...  
22 創世記 創世記 26:1~33・イサクの生き方に学ぶ 1125 2020-12-17
イサクの生き方に学ぶ 創世記 26章1節~33節 この26章にはアブラハム亡き後のイサクの生き方をよく示す記録が記されています。子どもの誕生(25章)とやがて老年になって子どもを祝福する27章との間に、イサクという人物がどのように主によって祝福されたか、...  
21 創世記 創世記 25:19~34・エサウとヤコブの誕生とそれぞれの素性 1716 2020-12-10
エサウとヤコブの誕生とそれぞれの素性 創世記 25章19節~34節 神の導きによって結ばれたイサクとリベカでしたがなぜか20年間も子どもが与えられませんでした。その間に父アブラハムともうひとりの妻ケトラの間に6人の子どもが生まれます。イサクとリベカの...  
20 創世記 創世記 25:1~11・「父の務め」と「子の務め」 947 2020-12-09
「父の務め」と「子の務め」 創世記 25章1節~11節 25章を二つに分けて味わってみたいと思います。前半(1~18節)の中心を、5節「アブラハムは自分の全財産をイサクに与えた。」と11節「アブラハムの死後、神はイサクを祝福された。・・」にしたいと思います...  
19 創世記 創世記24章67節・イサクは、⺟のなきあと、慰めを得た 1113 2020-12-09
イサクは、⺟のなきあと、慰めを得た 創世記24章67節 [創世記 24章67節] イサクは、その⺟サラの天幕にリベカを連れて⾏き、リベカをめとり、彼⼥は彼の妻となっ た。彼は彼⼥を愛した。イサクは、⺟のなきあと、慰めを得た。 + 「イサクは、その⺟サ...  
18 創世記 創世記 24:1~67・神の確かな導き 1145 2020-12-09
神の確かな導き 創世記 24章1節~67節 創世記24章には数多くのヘブル語動詞の強意形を見ることができます。翻訳された聖書では分かりませんが、ミルトス社出版の「ヘブライ語聖書対訳」を用いることですぐにそれを見つけることができます。それを一つ一つ...  
17 創世記 創世記 24:1~67・神の祝福の継承 939 2020-12-08
神の祝福の継承 創世記 24章1~67節 + 24章1節に「アブラハムは年重ねて、老人になっていた。主はあらゆる面でアブラハムを祝福しておられた。」とあります。 = 神の祝福を受けたアブラハムの生涯の総括とも言える表現です。「老人になっていた」は原文...  
16 創世記 創世記 23:1~20・信仰をともにしたサラの死 904 2020-11-30
信仰をともにしたサラの死 創世記 23章1~20節 これまで学んできたアブラハムの信仰の生涯も残りわずかとなりました。アブラハムの一生は175歳であることを聖書は記しています。彼は平安な老年を迎え、長寿を全うしてその生涯を閉じることになるのですが、彼...  
15 創世記 創世記 23:1~20・サラの死を契機に墓地を取得しようとした意図 931 2020-11-30
サラの死を契機に墓地を取得しようとした意図 創世記 23章1節~20節 わずか20節の中に、二つの事柄があります。ひとつはアブラハムの妻サラの死であり、もうひとつはサラを葬る墓地を取得しようとするアブラハムのこだわりです。生涯の伴侶をなくしたアブラ...  
14 創世記 創世記 22:1~19・祝福する神と「アドナイ・イルエ」の信仰 981 2020-11-17
祝福する神と「アドナイ・イルエ」の信仰 創世記 22章1節~19節 ここでは、神が「祝福の神」であることと、アブラハムが告白した「アドナイ・イルエ」の意味合いについて瞑想してみたいと思います。 1. 神が「祝福する」神であるということ 創世記22章と...  
13 創世記 創世記 21:1~34・サラの喜び(笑い)と不穏な空気 1029 2020-11-09
サラの喜び(笑い)と不穏な空気 創世記 21章1~34節 アブラハムの妻サラについて思いを巡らすとき、ずっと夫に従って歩いているだけで、これまで彼女にとって幸いと思える時が果たしてあったかといえば、これと言えるような事はなかったように思います。自分...  
12 創世記 創世記 20章・サラに対する主の守り 976 2020-10-30
サラに対する主の守り 創世記 20章 カデシュとシュルの間。ソドムとゴモラの滅びからすぐにアブラハムはマムレの樫の木のあるところから、南のネゲブ地方へと移動し、カデシュとシュルの間に住みついたようです。なぜそのようにしたのか、聖書はその理由を述...  
11 創世記 創世記 19章・とりなしの思想の萌芽 991 2020-10-22
とりなしの思想の萌芽 創世記 19章 創世記19章にはソドムとゴモラのさはぎによる破滅が記されていますが、そのこと以上に重要な事柄は29節にある記述です。 [創世記 19:29] 「こうして、神が低地の町々を滅ぼされたとき、神はアブラハムを覚えておられ...  
10 創世記 創世記 18章・アブラハムに対する二つの予告 1004 2020-10-20
アブラハムに対する二つの予告 創世記 18章 18章では、アブラハムのところに三人の者が訪問しました。アブラハムが昼過ぎの暑い中、天幕の入口に座っていました。ふと目を上げると、そこに三人の者が彼に向かって「立っていた」のです。驚いたアブラハムは走...  
9 創世記 創世記 17:9~27・契約のしるしとしての割礼 985 2020-10-20
契約のしるしとしての割礼 創世記 17章9節~27節 アブラムとサライが夫婦揃って改名を命じられたことと、彼らとかれらの子孫との間に立てられる永遠の契約のしるしとして、アブラハムとかかわるすべての男子が割礼を受けることは、1節にある「わたしの前を歩...  
8 創世記 創世記 16章・想定外の事態に苦しむサラ 998 2020-10-19
想定外の事態に苦しむサラ 創世記 16章 創世記16章において、多くの動詞が使われていますが、その中でただ一つ、「強意形」の動詞があります。それは、6節の「サライが彼女をいじめた」の「いじめた」(新改訳)、新共同訳では「つらく当たる」と訳されている...  
7 創世記 創世記 16章・アブラハムの生涯における最大の失敗 1194 2020-10-13
アブラハムの生涯における最大の失敗 創世記 16章 創世記の16章の出来事は、信仰の父といわれるアブラハムの生涯において最も大きな失敗でした。アブラハムはこの失敗によって、13年間、神の不在経験を余儀なくされました。神からの呼びかけを聞くこともなく...  
6 創世記 創世記 14章~15章・さまざまな契約のかたち 1168 2020-10-13
さまざまな契約のかたち 創世記 14章~15章 創世記の14章と15章をひとつのまとまりとして扱いたいと思います。というのは、この2つの章の中に、様々な契約のかたちが存在しているからです。書かれている内容は全く別の事柄ですが、契約(約束、誓い)という視...  
5 創世記 創世記 12:1~13:18・アブラハムに与えられた恵みの契約 975 2020-10-13
アブラハムに与えられた恵みの契約 創世記 12章1節~13章18節 12章から創世記の本論がはじまります。1~11章はその序説的な位置づけと言えます。つまり、イスラエル人(あるいはユダヤ人)の父祖であるアブラハム、あるいは世界の救いの担い手であるアブラハム...  
4 創世記 創世記 8章~9章・祭壇を築いたノア、ノア契約と祝福 1057 2020-10-12
祭壇を築いたノア、ノア契約と祝福 創世記 8章~9章 アダムから分かれた二つの流れが存在します。ひとつは神を認めないで生きようとする「カインの系譜」であり、もうひとつの系譜は神を認めて生きようとする「セツの系譜」です。「カインの系譜」は大洪水に...  
3 創世記 創世記 6:9~7:24・堕落した暗黒時代のノア 983 2020-10-12
堕落した暗黒時代のノア 創世記 6章9節~7章24節 セツの系譜とカインの系譜との婚姻は、神が地上に人々を造ったことを悔やむほど、心を痛めるほどの堕落の一途を辿りました。そのために神は堕落したすべての肉なるものを滅ぼし、リセットしようとされました...  
2 創世記 創世記 3:1~24・堕罪と原福音の預言 1026 2020-10-06
堕罪と原福音の預言 - 創世記 3章1~24節 - 神にとって特別な存在として創造された人間は、神のかたちとして完成されるべく「男と女」とに造られました。男と女、夫と妻、その結び合いはまさに神における愛によるかかわりを現すものでした。ところが、3章...  
XE Login