シャローム宣教会

今日 :
1,181 / 14,789
昨日 :
1,011 / 2,586
すべて :
3,215,754 / 88,923,321
書き込み数 51
番号
お知らせ 組織 ウェストミンスター大教理問答書 [1-196問] 2098 2022-02-05
お知らせ 聖書 映画・イエス・キリスト 70667 2012-08-08
お知らせ 組織 ウエストミンスタ―小教理問答 [問1~107] file 23357 2019-12-11
お知らせ 組織 ハイデルベルク信仰問答 [問1~129] file 23984 2019-12-10
お知らせ 聖書 牧師の書斎 - 銘形秀則(Hidenori Meigata) 30226 2017-12-12
お知らせ 伝道 救いの門 - 伝道メッセージ file 26581 2015-05-23
お知らせ 聖書 漢字は聖書の真理を表す 38451 2014-07-08
お知らせ 聖書 聖書は真実である。 59267 2012-08-18
お知らせ 創造 創造科学資料 38125 2013-12-20
お知らせ 聖書 聖書研究リンク集 55489 2013-11-20
お知らせ 聖書 聖書に関する質問の答え 26319 2011-03-03
51 創世記 創世記1~3章の原語に基づく瞑想 180 2023-09-12
創世記1~3章の原語に基づく瞑想 ●創世記の1~3章の80節分をヘブル語原典で講読し、瞑想します。イェシュアが「御国の福音」を宣べ伝え、使徒パウロもそれを宣べ伝え、それによって「神のご計画の全体を、余すところなく」知らせました。「わたしは、終わり...  
50 創世記 創世記 26:34~27:46・イサクの家庭に起こった祝福の継承 856 2020-12-17
イサクの家庭に起こった祝福の継承 創世記 26章34節~27章46節 創世記27章ほどハラハラ・ドキドキし、ドラマ性に富んでいるチャプターは、他に聖書のどこを捜しても見つからないほどです。いつものように、ここでも強意形が使われている動詞を手繰ってみると...  
49 創世記 創世記 37:12~36・エジプトに売られたヨセフ 894 2021-08-20
エジプトに売られたヨセフ 創世記37章12節~36節 1. ヨセフ ヨセフは父ヤコブの言われるままに、兄たちの羊の群れを搜しに行きますが、目当ての場所にいませんでした。もし、ここで「見つかりませんでした」と帰って父に報告するなら、それは子どもの使いと...  
48 創世記 創世記 23:1~20・信仰をともにしたサラの死 905 2020-11-30
信仰をともにしたサラの死 創世記 23章1~20節 これまで学んできたアブラハムの信仰の生涯も残りわずかとなりました。アブラハムの一生は175歳であることを聖書は記しています。彼は平安な老年を迎え、長寿を全うしてその生涯を閉じることになるのですが、彼...  
47 創世記 創世記 31:1~22・ラバンとヤコブとのかかわりにおける神の介入 906 2021-01-29
ラバンとヤコブとのかかわりにおける神の介入 - 創世記 31:1-22 - シャローム宣教会 ヤコブが財産を増したことで、伯父のラバンの態度は以前とは異なっていることに気づいた頃、主が故郷であるカナンの地に帰るように告げられました。ヤコブは二人の妻レア...  
46 創世記 創世記 29:1~30・二人の妻(しかも姉妹)をめとったヤコブ 914 2021-01-08
はからずも、二人の妻(しかも姉妹)をめとったヤコブ 創世記 29:1~30 + 1節に「ヤコブは旅を続けて、東の人々の国へ行った。」とあります。旅を「続けて」と訳されていますが、原語は「ナーサー」(נָשָׂא)です。原義は「上げる」という意味です。手を上げる...  
45 創世記 創世記 39;1~23・主がヨセフとともにおられた 916 2021-08-23
主がヨセフとともにおられた 創世記 39章 1節~23節 この章からいよいよヨセフ物語が最後まで切れ目なくスタートします。39章の中には二つの舞台が設定されており、それぞれに「主はヨセフとともにおられた」(2, 21節)と「主が彼とともにおられた」(3, 2...  
44 創世記 創世記 33:1~22・エサウとの再会 931 2021-02-01
エサウとの再会 創世記 33章1節~22節 シャローム宣教会 ヤコブが伯父ラバンのもとを逃げるように離れ、自分の故郷に帰ろうとしたとき、兄エサウのことを恐れたことは言うまでもありません。二人の再会はヤコブがエサウのもとに自分が故郷に帰ることを知ら...  
43 創世記 創世記 23:1~20・サラの死を契機に墓地を取得しようとした意図 933 2020-11-30
サラの死を契機に墓地を取得しようとした意図 創世記 23章1節~20節 わずか20節の中に、二つの事柄があります。ひとつはアブラハムの妻サラの死であり、もうひとつはサラを葬る墓地を取得しようとするアブラハムのこだわりです。生涯の伴侶をなくしたアブラ...  
42 創世記 創世記 35:1~29・ベテルに帰還したヤコブ 934 2021-02-05
ベテルに帰還したヤコブ 創世記 35章1節~29節 シャローム宣教会 34章に記されているヤコブの娘ディナの陵辱事件によって、ヤコブは二進も三進も(にっちもさっちも)いかない行き詰まりの状況に陥ってしまいました。 そのとき、神がヤコブに、「立ってベテ...  
41 創世記 創世記 41:1~45・エジプトの宰相に抜擢されたヨセフ 935 2021-08-23
エジプトの宰相に抜擢されたヨセフ - 創世記41:1~45 - +本文はヨセフ物語の前半のクライマックスです。ヨセフが兄たちに嫉まれて、エジプトに売られて行き、そこでパロの夢を解き明かし、そのうえ危機に備えての具体的な提言をしたことでエジプトの首相に...  
40 創世記 創世記 37:1-11・夢見るヨセフへの憎しみと妬み 936 2021-02-08
夢見るヨセフへの憎しみと妬み 創世記 37章1節~11節 シャローム宣教会 創世記37~最後の50章までは「ヤコブの家の歴史」が記されています。その歴史の中にヨセフを中心とした物語が置かれています。新改訳で「歴史」と訳されたことばの原語は「トールドー...  
39 創世記 創世記 32:1~32・ヤコブのペニエル経験 937 2021-01-29
ヤコブのペニエル経験 - 創世記 32章1節~32節 - シャローム宣教会 + ヤコブの帰還 ヤコブは恐れのゆえにラバンのもとから逃げるようにして出ましたが、32章にはさらにヤコブを追い詰めた恐れと直面することになります。32章の前半は兄エサウに対する恐...  
38 創世記 創世記 24:1~67・神の祝福の継承 942 2020-12-08
神の祝福の継承 創世記 24章1~67節 + 24章1節に「アブラハムは年重ねて、老人になっていた。主はあらゆる面でアブラハムを祝福しておられた。」とあります。 = 神の祝福を受けたアブラハムの生涯の総括とも言える表現です。「老人になっていた」は原文...  
37 創世記 創世記 25:1~11・「父の務め」と「子の務め」 948 2020-12-09
「父の務め」と「子の務め」 創世記 25章1節~11節 25章を二つに分けて味わってみたいと思います。前半(1~18節)の中心を、5節「アブラハムは自分の全財産をイサクに与えた。」と11節「アブラハムの死後、神はイサクを祝福された。・・」にしたいと思います...  
36 創世記 創世記 28:1-22・ヤコブの新たな旅立ち 955 2020-12-21
ヤコブの新たな旅立ち 創世記 28章 シャローム宣教会 ヤコブを送り出すイサクの態度には、ある種の晴れやかさが感じられます。その晴れやかさは祝福の継承という大きな問題があっけなく解決して荷が降りてしまったことからくるものであろうと推察します。当...  
35 創世記 創世記 43:1~34・ベニヤミンを連れて再度エジプトへ 956 2021-08-23
ベニヤミンを連れて再度エジプトへ 創世記43章1節~34節 43章は、いよいよヨセフとベニヤミンの劇的な再会シーンがある章です。この章でも登場人物にそれぞれ強意形の動詞が以下のように使われています。 1. 父ヤコブを説得したユダ 42章では、ベニヤミン...  
34 創世記 創世記 47:27~48:22・父から長子の権利を譲り渡されたヨセフ 957 2021-08-23
父から長子の権利を譲り渡されたヨセフ 創世記47章27節~48章22節 はじめに 「長子の権利」と言われるものは、文字通り「長子」、つまり、最初に生まれた子ども、第一子に与えられる特権です。ヤコブに双子で生まれましたが、彼の前に生まれたのがエサウでし...  
33 創世記 創世記 42:1~38・兄たちにスパイの嫌疑をかけるヨセフの計らい 959 2021-08-23
兄たちにスパイの嫌疑をかけるヨセフの計らい 創世記42章1節~38節 パロが夢で示されたように、エジプトおよびその周辺にも飢饉が訪れました。初めて経験する飢饉にヤコブの息子たちは茫然自失であったようです。このままじっとしていては餓え死にすると懸念...  
32 創世記 創世記 41:46~57 / 二人の子どもの名前に表わされたヨセフの神観 965 2021-08-23
二人の子どもの名前に表わされたヨセフの神観 創世記41章46節~57節 + エジプトの宰相になるまでのヨセフの歩み エジプトに未曽有の大飢饉が来る前に、ヨセフはエジプトの宗教を司る祭司の娘アセナテと結婚しています。そして二人の子どもが与えられていま...  
31 創世記 創世記 29:31~30:24・ヤコブの子どもたちの誕生 969 2021-01-22
ヤコブの子どもたちの誕生 創世記 29:31~30:24 ここでの聖書箇所29:31~30:42は大きく二つの部分から成っています。 前半の部分(29:31~30:24)は、ヤコブの妻レアとラケルが競い合うようにして夫の子を産もうとして争った話です。結果的には12人の息子と1...  
30 創世記 創世記 12:1~13:18・アブラハムに与えられた恵みの契約 978 2020-10-13
アブラハムに与えられた恵みの契約 創世記 12章1節~13章18節 12章から創世記の本論がはじまります。1~11章はその序説的な位置づけと言えます。つまり、イスラエル人(あるいはユダヤ人)の父祖であるアブラハム、あるいは世界の救いの担い手であるアブラハム...  
29 創世記 創世記 20章・サラに対する主の守り 978 2020-10-30
サラに対する主の守り 創世記 20章 カデシュとシュルの間。ソドムとゴモラの滅びからすぐにアブラハムはマムレの樫の木のあるところから、南のネゲブ地方へと移動し、カデシュとシュルの間に住みついたようです。なぜそのようにしたのか、聖書はその理由を述...  
28 創世記 創世記 22:1~19・祝福する神と「アドナイ・イルエ」の信仰 982 2020-11-17
祝福する神と「アドナイ・イルエ」の信仰 創世記 22章1節~19節 ここでは、神が「祝福の神」であることと、アブラハムが告白した「アドナイ・イルエ」の意味合いについて瞑想してみたいと思います。 1. 神が「祝福する」神であるということ 創世記22章と...  
27 創世記 創世記 6:9~7:24・堕落した暗黒時代のノア 984 2020-10-12
堕落した暗黒時代のノア 創世記 6章9節~7章24節 セツの系譜とカインの系譜との婚姻は、神が地上に人々を造ったことを悔やむほど、心を痛めるほどの堕落の一途を辿りました。そのために神は堕落したすべての肉なるものを滅ぼし、リセットしようとされました...  
XE Login